穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

焼き上がりました

2020-05-31 22:00:37 | 陶芸






乳歯入れがやっと焼き上がりました。お待たせしました。
注文あったのが半年ぶり近くで、すっかりご無沙汰でした。
陶箱も今回はイメージと、ちょっとかけ離れてしまって、
うぅう~うまい事いきませんでした。次回のお楽しみにして、
4寸小皿も、赤土に織部と中に黄瀬戸にしたんだけど・・・
まったく、思ったようには発色しませんでした。あぁぁ~
何回やっても、思うようにはね~
織部の釉薬は新しくしないと、もぉ~発色しないかも?
何回も失敗しての陶芸だからね。気持ちが失せますわ。
上手く発色したら上出来ですが、なかなかね~
思うようにはいきません。
大ざっぱな性格で、細かい事ができない私だから大味過ぎて、
笑ってないと仕方がないわ。(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動

2020-05-30 16:08:41 | ニュース






昨日ブログの投稿してから届いた、ブルーインパレスの
医療従事者に感謝の飛行映像が届きました。
遅ればせながら、今日UPさせていただきます。
ニュースでも皆さんご覧になったと思いますが、感動!
何度も、動画をみたりして・・・早く、平穏な日々が
来ることを、待ち望みますね。
第2波がやってきてるみたいだけど、そこは共存で参りましょう。
もぉ~自粛はこりごりですね。

今朝起きると、窯の温度は660℃で、下がるまで開けられない。
いいお天気だし、シーツを洗って冬物と夏物の入れ替えですわ。
簡単に・・・といっても、押し入れの簀子の下は埃だらけでね。
みんな出して、吸い取ることしかり、えらい埃ってたまりますね。
貯まってほしいものは、たまらずで、要らないものはよくたまる。
捨てる服がほとんどだけど、捨てられない自分に腹が立つ!
普段着もお出かけ着も2~3枚をとっかえひっかえで、
こんな性分は、いつになったら改まるのか?死ぬまで治らん?
まぁ~ボチボチ捨てたらいいし~今日もごみ袋2個だしたし、
それでもスッキリ!ボチボチでいいわ~(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと本焼き

2020-05-29 17:20:30 | 陶芸


本来ならば、この水曜日から夏山に登ってる予定だったのですが、
解除されたといっても、他府県に移動は不要不急以外はまだ禁止、
しっかり、我慢の大阪組の二人です。(苦笑)
さて、今朝は朝から、素焼きに釉薬掛けてやっと窯入れできたのは、
午後3時30分、窯に本焼きスイッチONしたら、うぅぅ~
CyiCyiの鳴き声が、えらい大きいな~と思ったら、ゲージから
出てきてましたわ~「何ぼほど待たすの~待ちきれないよ~」ハハハ



おいしいペレットを、テーブルの上で食べたら、うぅぅ~腕にのって
眠ってしまいましたわ~何ぼほど甘えるや~ハハハ
もぉ~窯入れ終わったら、お母さんは自分のもの、みたいな・・・
もぉ~離れませんわ~困ったな?
夕飯は家人に任せて、「おいしいもん買ってきて~」言おかな?
朝出かけに、「今日も好きなことしてよろしいな~」
言われてしもた。(よぉ~一人で遊ぶな~)
ハィー、毎日好きなことばかりで、えらいすいまへんな~(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月締切日

2020-05-28 22:52:42 | 習字


5月お習字の締切日がやってきました。
先月はコロナの自粛中で、かなり神経使いましたが
解除された今日は、いくぶん気分が楽になってます。
1ケ月前と何も変わらないのに、マスクして手を除菌してね。
先生がまずまずご高齢なので、残った一人弟子は気を使いますわ。

今月は古典の作品に挑戦が、楽しんで書けました。
文字って、気分次第で楽しめたり、苦しんだりでね。
なんぼ練習しても、書けない時もあったりしてね、不思議です。
まぁ~どんな時でも、お習字が練習できる今に感謝です。
無になれる時間って、大事ですもんね。
何が贅沢って、好きなことのある幸せ!これにつきますわ。
コロナで心乱れた日もあったけど、思い返せばお習字で心を
落ち着かせることができて、ありがたかったです。
先生がお元気なうちは、頑張って練習していきたいと思っています。
無駄や~と言われながらも・・・この無駄が大事!これホント。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て

2020-05-27 23:09:52 | 健康・病気


今日は十三市民病院で治療してる骨粗鬆症の血液検査の日です。
しかし、この病院は「新型コロナウイルス感染症」
中等症患者を専門的に受入れる病院に、4月16日からなってるし、
どうしたもんかと、電話したら外来患者受付無しとのこと、
来週の診察日の時間に、家で待機しててくださいとのこと。
先生から電話診察があるらしい。うぅぅ~「待て!」ですわ。
家人も骨折で診察うけてて、電話診察があったとの事、うぅぅ~
早くゆうてほしいわ~(苦笑)
私の場合は、まぁ~その結果がな~来週にならないと分からない。
体重気にしたり、コレステロール気にしたりしてた私がバカみたい。
ホンマに天然な私です。ニュースでさんざん専門病院になったって
言ってるのにね。当日になってみて・・・「ホンマやわ~」
まるで、漫才みたい。ハハハ
しかし、何とかなるもんなんですね。松井市長の一声で入院患者も
通院患者も一斉に、それなりに対応して・・・凄いもんですわ。
コロナが終息したら、これまで通り診察を再開しますとの事、
まぁ~市民一丸となって、ハィー協力します。ご苦労様です。
cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする