穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

昭和のおじさん

2020-06-29 19:25:36 | デジタル・インターネット


今日ネットで、「リモートワークの体で、実際は出勤してた」
とゆう、某区役所の職員の話を読みました。
日本のIT化を阻む「昭和のおじさん」の存在・・・フンフン
各役所のトップや部課長級には、PCを使いこなせない人が
まだまだいてて上層部に忖度するのが当たり前、対面での
「報・連・相」を求めてくるって、うぅぅ~古い!
我々が昭和に仕事してた頃と同じですわ。何も変わってない。
5月に入って特別定額給付金の業務が降ってきてるらしい。
アナログですもん、人界戦略、給付がまだ3%がうなずけますね。
日本で一番ITが遅れてるのが役所だとは・・・コロナで露見ですね。
もぉ~ちょっと、みんなの税金使ってるんだから、
何とかならないものか?
私たちが若かったころは、手書きの世界だったけど今ではみんなPC
で処理できる時代になって、時代について行けない者は
生き残れない。無常な時代になりました。
昭和のおばちゃんは、耳が痛い・・・で、必死でぶら下がってます。
兵隊だからええか~な気持ち。(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする