穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

寝落ち

2024-06-20 01:32:51 | 健康・病気






寝落ちで目が覚めたら日にちが変わってました~あぁぁ~こんな
事もあるんですよね~ハハハ いつもはソファーで横になってるけど
ベットで横になると~熟睡もいいところ、よぉ~やるわ~苦笑
寝ぼけて今何時~朝と間違えてね、パジャマ着てないから気が付く
有様でね~さぁ~これから、ブログですわ。

さて、この頃何もしなくても、朝目が覚めると身体の一部が痛かっ
たりしてね~以前だったら、原因が分かっていたけど今ではね~
それが思い出せないから厄介ですわ。病院に行くほどの事もない
痛みって~先日、股関節がいたくって横になると、鈍痛だるい痛み
座り過ぎかな~何て気楽に考えてたけど、ストレッチでも治まらず
以前に腰椎ヘルニアになった時も、足にむくみが出て足がしびれて
痛みが~それを思い出して、腰にシップを貼ったら治まりました。
自覚症状なしの腰痛だったんですよ~あるんですね~こんな事がね。

なんだかな~30年近く前の痛みの経験が、今頃にお役立ちって~
身体の弱い所って、何か所かありますよね~ある程度健康で、
元気そぉ~なんだけど、人には言えない痛みって~ため息です。
高齢者になって上手く自分の身体と付き合っていかないと~
元気はつらつが売りの私だから・・・痛みを吹っ飛ばしていかないと
痛みはホンマに厄介ですね~しみじみ 苦笑
cyicyikatsuko

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小1時間 | トップ | なんだって »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoisora725)
2024-06-20 05:36:25
おはようございます。
腰の痛みはどうですか?
私も腰の右側が、車を降りる時に イタタタってなって、しばらくはお婆ちゃんのような歩き方になります。
今はウォーキングしてるから、筋肉がついたら痛みも無くなっていくかなって思ってたけど、どうやらそれとは違う感じがします。
重い体を支えるのに負担が掛かってたかな😅
これからはあちこちに痛い所や、健康診断で引っかかったりして、メンテナンスする箇所が増えて行きますね💦
気力で治してバリバリ元気になる年齢はどんどん過ぎて行くけど、なんとか維持して酷くならないようにだけはしたいですね😅
今日もよろしくお願いします^ ^
返信する
寝落ち (cyicyikatsuko)
2024-06-20 09:38:13
aoisora樣 おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
腰の痛みはまんずまんずで、今日はマッサージに~💦
メンテを頑張っても、次々に傷んできますね~
aoisora樣はいかがですか~?ストレス多い職場で、
頑張ってられるから~余計ですね。
採るカロリーは抑え気味に~が難しいわ~(^^♪
ベストコンディションに努力するしかないですね~
自分との闘いか~?いやいや、楽しみながら・・・👍
返信する
Unknown (sr1007)
2024-06-20 10:05:09
sr1007
思い当たります。
歩きすぎたから足が痛い
変な寝方したから首が痛い
大抵そういう風に解りやすかった自分の身体がなんで?
てこと多くなりましたね。これが老化のはじまりでしょうか(笑)いやですね。
認めたくないですね。
マッサージ行ったりストレッチやったりわかります。
ボチボチ頑張りましょうね。
返信する
寝落ち (cyicyikatsuko)
2024-06-20 14:57:24
sr1007様 こんにちは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
うぅぅ~嬉しいです~この痛みの事がご理解できる~
今までにない事ですもんね~💦
神経って、どぉ~なってるんでしょうね~?
ちょっと、時間の余裕ってゆうのも一因ありかな~?
若い時は忙しくて、自分の身体は二の次でしたもんね~💦
まぁ~仰る通り、ボチボチ頑張るしかないですね~👍
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事