穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

6月〆切日

2024-06-25 00:01:16 | 習字


うぅぅ~6月ももぉ~後わずかでお終いです。今年も半分過ぎて~
早いですね~ゆうても仕方が無いけど、早すぎますわ~苦笑
まぁ~今のところ、健康で過ごせてるだけでもありがたいです。

さて、今月も〆切日がやってきて、集中力やいかに~なんですが、
ムシムシ暑くなりだしてね、難しくなりだしますわ。
先月の評価はB判定でイマイチでした~なんか~やる気が失せます。
根気もドンドン無くなってきてね~あぁぁ~泣きごと言って、
どぉ~するや~ハハハ

昨晩は初めてリビングに、エアコンをいれて蒸し暑さから解放されて
一息つきました。家人は年がら年中エアコンONで、快適温度で
お過ごしです。まぁ~対照的なことでね~この年齢になったら、
自分の好きなように暮らすのが、極楽とゆうもんですよね~フフフ

アメリカ生活が長かった友は、早々とエアコンのお世話になって、
冬は冬でどこも暖房完備で、そんな事だけアメリカナイズされてます
ゆうてね。そぉら~仕方がないですよね。
私なんてどこまで行っても昭和のオバちゃん、ギリギリまで我慢
してしまうわ~笑えます。集中力も考えて暮らさないとあきません。
cyicyikatsuko

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 降ったり止んだり | トップ | あるあるです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです。 (otomechan)
2024-06-25 09:31:01
cyicyikatsukoさんへ
お早うございます。
若い頃私も書道をしていました。
ずっと続けられていることと、字が素晴らしいといつも拝見しています。
楷書・行書・草書の3種を書き、仮名書道にペン書道。
割とすぐ初段が取れたら、
やる気無くしたんです。もっと難しい事に挑戦したくて・・・・・・。
で、色々試して何も残らずです。ハッハッハ。

先日の朗読の話も同じです。読み聞かせもしていたし、声に出して読みたいOO本も
買って読んでいたのですが、今となっては誤嚥肺炎予防の為に、せめて
お経だけでもと、声に出して上げています。ハッハッハ。なんでも中途半端なお婆ちゃんです。

生きた証を残したいと、焦る事も有りましたが、短いこれから、
今している事を楽しもうと、考えが変わりました。
返信する
6月〆切日 (cyicyikatsuko)
2024-06-25 11:05:08
otomechan樣 おはようございます~♪
コメントいただきありがとうございます。
otomechan樣は器用な方なんですね~羨ましい~♪
私は不器用でなかなかですわ~いいか悪いか微妙です。
お見せできるような書ではありませんが~😢💦
自分に叱咤激励の意味で~ハハハ
生きるのも不器用かも知れません~💦
器用な方は出来てしまうから興味も薄れてしまう~
よくお聞きします~自然の流れですね。
仰るように、ここまで来たら今を楽しむ~(^^♪
もぉ~残された時間は、後わずかですもんね~👍
返信する
Unknown (yuki)
2024-06-25 11:11:50
競書をお出ししていた頃が懐かしく思えます。
期日が迫ると、条幅などが七夕のように吊るしては乾かしていました。
今では紙代も高くなりましたね。

そう、55年前の話しです。ニューヨーク郊外の夏に知り合いの別荘にお招きいただきました。
夏なのに暖炉に火を入れています。また、エアコンをガンガンと利かせていました。
この生活感(アンバランス)には、貧しい?日本人にとってはビックリするような光景でした。
アメリカの金持ちは違うなぁ~と思った一瞬です。
返信する
6月〆切日 (cyicyikatsuko)
2024-06-25 11:41:33
yukiさん おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
お習字を書き出すと、切りが無くてね~ため息~💦
毎月、書き損じた和紙の山に押しつぶされそうです~(^^♪
そぉ~そぉ~アメリカって何でも消費が凄いですね。
すっかり、要らない事だけ身に着けて帰って来たようです💦
凹んでる友に、いいやんか~ゆうて勇気つけてます。(^^♪
返信する

コメントを投稿

習字」カテゴリの最新記事