穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

夕焼け

2016-10-23 18:29:13 | 暮らし


今日の夕焼けは・・・うろこ雲か~雲がすごい。
秋の空で、だいぶ気温も秋めいてきました。
今、どんな服が丁度いいのか体温調節がむつかしい。
暑くても嫌だし、寒いのもね~

今年の紅葉はあまり、期待するほどでもないみたい・・・
山葡萄も不作って言ってたし~柿も裏年なんて~
大自然の営みに帰依してる人間だもの・・・
どうすることもできませんわ~
ありがたく自然に従い、味わわせていただくのみ、
今年も無事にここまで来たと・・・感謝です。
無理せずボチボチが合言葉?(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁多米

2016-10-22 20:24:24 | 食・レシピ


今日は、奥出雲の棚田で育った仁多米(にたまい)を
戴きました。ありがとうございます~♪
標高300~500mにある水田は昼夜の寒暖の差がうまみを
育てるそうで、地元和牛の有機質の完熟堆肥で栽培、
冬の雪の下で肥えた土は、雪解け水のミネラルいっぱい含んだ
岩清水で作られるから、美味しいはずですわ~
「東の魚沼コシヒカリ西の仁多米」と呼ばれているらしい。
モロッコの王様が気に入られて召し上がっているとか・・・
今年の新米は、なんと~な~贅沢なことで、ほっぺが落ちそう。
さめても、もちもち美味しいらしい・・・楽しみです。
嬉しいことですわ~「ごちそう様!」 cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れて

2016-10-21 23:45:45 | ニュース




緊急地震警報の微震音にビックリ!
久しぶりに聞く音に、何じゃろな~と思ってる間
2分後に揺れ出した~横揺れですわ・・・
地下鉄はじめ、電車は遅れて遅くまで影響がでました。

忘れた頃にやってくるとは、よく言ったもんですね。
地震に慣れてない関西人には、身体に悪い~(苦笑)
お2羽さん達は、どうしてたことやら・・・
知らぬが仏、今日はマッサージに出かけて
暗くなって帰宅したので、電気をつけると
お2羽さん達は寝ぼけてた!何事も無くてよかった~
また、用心の日々が始まりますね~
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2016-10-20 22:25:48 | 食・レシピ


栗きんとん 届きました~ありがとうございます。
美濃中津川 旧中山道の すや
木曽路の入り口にあたる古い宿場町の中津川の町には
恵那山(標高2191m)の山が美濃と信濃を分ける分水嶺。

そんな処で生まれた栗きんとんは、
蒸した栗をたて割りにしてして、竹べらで実をほぐし
それを潰して、少しの砂糖を加えて煮上がった栗を、
茶巾絞りにした、素朴な栗の風味豊かな絶品です。
秋の進物に喜ばれるので、もっぱら差し上げるばかりだったのに
おぉぉ~このたび戴くとは、ありがたや~
一度は味わいたい栗きんとんですね。
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2016-10-19 19:10:26 | 家族・友人


金木犀の香る頃、神無月10月は本当に寒くもなく
暑いあついと言いながらも、過ごしやすい季節かも~
10月には2人の旧友のお誕生日があって、
本日、お誕生日会を~堂島ホテルで開催しました。
と言っても3人で・・・女子会ですわ。
半世紀前からのお付き合いって、古い~○○ちゃん呼びで、
お2人さんは、一足早く年金手続ですって、いいな~
話題は健康や家族のことになってしまうのがチト惜しい。
二人はまだ親御さんの介護中で、なかなか大変な時です。
でも、こおしてお祝いできる時間が持てるのは、幸せなことですね。
これからも、みんなで支え合って何年もお誕生会ができますように!
祈る思いです~ いつまでも甘ちゃんでいたい私です。(苦笑)
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする