穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

これって要る

2019-01-22 22:49:12 | 暮らし


暖かい朝とゆうけれど、暑いのやら寒いのやらさっぱりで、
熱が無いので、今日も普通どおりに出かけました。
薬で無理クリ抑えてるけど、薬が切れかけると調子が悪い。
明日はインフルエンザの検査を受けなければ・・・
そない、御仁が申します~死ぬで!
そんなに簡単には死なないわ~(苦笑)

今日はそんな話じゃなくて、この写真のNTTタウンページ
これって、もれなくポスティングされるけど、
これって今の若者は、ナイロンのままチラシゴミ箱にポイですわ。
それも、毎年この時期に配られてね~NTTいい加減にしてほしい。
私みたいに思ってる人多いと思いますが、いかがでしょう。
この無駄なお金の使い道を、どっかに持ってって~言いたいわ。
毎年電話帳とゆうゴミを作り出さねばならぬ事情が~おありなの?
要らぬ勘繰りしてしまいますわ。時代に沿ってないもんね。
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒に早速

2019-01-21 20:01:54 | 健康・病気


大寒入りの昨日は、雨模様で陽も射さずセンター試験
2日目は、うっとおしい日となりました。
洗濯モノも部屋干しで、扇風機で暖かい空気を回して
CyiCyiが洗濯モノに止まるもんで、駄目・ダメと
追うことしかり・・・くたびれるわ。
そんな中、家人が風邪引いた~ゆうてきて、嫌やわ~
どこで、うつってきたのやら?感冒剤渡して早く寝てね~

その御仁から、今日のお昼ごろに連絡があって、
インフルエンザA型に感染してた~ですって、
私は朝から咳が止まらず、それ聞いた途端に頭痛がして
昼食後にロキソニンを飲みました。ハハハ
おぉぉ~怖い~そんなに流行に敏感で無くていいのにね。
さてさて、明日はどうなりますやら心配だわ。
明日の予定は決まっているのに、クワバラです。
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いて

2019-01-19 22:10:17 | 家族・友人




小田原からタイワンカポックに花が咲いたと写メールを
戴きました。ついでに、ハイビスカスも咲いてます~♪
お部屋はかなり暖かそうで、他の植木も大きく育ってる。
植木を育てるのは、お上手だから・・・凄いな~
冬に花が咲いてくれるのは、ホンマにありがたい気がします。
それだけで、気持ちがなごむから・・・
最初、小田原に住まわれた時は、窓から富士山が見えるのよ!
って、仰ってたけど、富士山も毎日見てると珍しくなくなって、
うぅぅ~なんて仰ってね。そんなもんなんでしょうね~
大阪人からしたら、いいな~毎日、富士山が見えるなんて、
まさに贅沢三昧だわ。富士は日本一の山やもんね。
山は天候によって、見える日と見えない日があるからいいわ。
大きく見えたり、小さく見えたり、ガスが掛かってたり、
色んな表情みせてくれて、そこに山があるだけでありがたい。
また、春山の計画をボチボチですわ。(苦笑)
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点

2019-01-18 20:32:50 | 暮らし


阪神大震災から24年目の昨日は、あの日と同じ
朝から風もあって、寒い追悼の日となりました。
しかし、月日の経つのが早過ぎて・・・なんだかね。
地震を経験してない人達に語り継ぐ難しさ、いつの世もですね。

さて、年々寒さが応えると言ってる自分に恥ずかしくなり、
それなら、寒さ対策を入念にすればいい事で、
何でも歳のせいにしてるのって、おかしくない~?
そんな、年寄りになりたくないわ!
「寒いと言って不平をゆうよりも、自分で寒さ対策を~」
昔々、深夜放送を聞いてて朝方にラジオから聞こえてきた
「暗いと言って不平をゆうよりも、自分で灯りをつけましょう。」
原点はここですね~ハハハ ちょっとちゃうか~?
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2019-01-16 17:14:52 | 健康・病気


水仙が咲く頃となりました。冬の花のない時期に
寒い外で、凛と咲いてる水仙に憧れますわ~ハハハ
連休明けの昨日は、インフルエンザに感染したとゆう
2~3歳児が、3人診察から戻られた時に遭遇して、
あらあら、潜伏期間を考えると休み中に感染か~
それを聞いた私まで、ゾンゾンしだして身体が冷え切って
なかなか温まりません。
お昼ご飯の後に、感冒剤を飲んで早めに帰って休養です。

お休みの今日は、骨量検査と血液検査が入ってるから
昨夜からはお薬が飲めないもんね~なんて、思ってね。
骨量検査も去年よりも、早く終わったような~3分って、
めちゃ~早い。どんどん検査機器が開発されてビックリ!
結果は来週の診察日に、そこは、先生の都合だわ。(苦笑)
骨粗鬆症の治療をしていても、尻餅ついたら骨折だって、
80代の諸先輩の女性たちが次々ご入院で、あぁぁ~
尻餅は致命傷、心しておかないと・・・了解です。
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする