ゴム銃作りで使っている電動工具のうち、一番重宝しているのが卓上バンドソーです。
先日、カー○ホームセンターでパイン集成材の端材(300x65x18)が10円だったので
購入してきました。
卓上バンドソーを使えば、この10円の材料で連発ゴム銃が1丁作ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/38fba4ccb10e6879d0a2679a6c97b708.jpg)
10mm厚 1枚、5mm厚 4枚に挽き割りました。これで連発ゴム銃を作る板材ができあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/30008e8d8fe4e52d50c71ee0096c1694.jpg)
購入してから8ヶ月過ぎましたが、このリョウビの卓上バンドソーTBS-80でほぼ満足しています。
使い始めてそれほど経たないとき帯鋸刃を破断しましたが、よくわからずテンションをかけすぎたようです。それ以後は順調に働いてくれています。
使用するときは、左下に掃除機のホースを接続して木屑を集塵しているのですが、写真でもわかるように右下に木屑がたまってしまうのが難点です。
先日、カー○ホームセンターでパイン集成材の端材(300x65x18)が10円だったので
購入してきました。
卓上バンドソーを使えば、この10円の材料で連発ゴム銃が1丁作ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/38fba4ccb10e6879d0a2679a6c97b708.jpg)
10mm厚 1枚、5mm厚 4枚に挽き割りました。これで連発ゴム銃を作る板材ができあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/30008e8d8fe4e52d50c71ee0096c1694.jpg)
購入してから8ヶ月過ぎましたが、このリョウビの卓上バンドソーTBS-80でほぼ満足しています。
使い始めてそれほど経たないとき帯鋸刃を破断しましたが、よくわからずテンションをかけすぎたようです。それ以後は順調に働いてくれています。
使用するときは、左下に掃除機のホースを接続して木屑を集塵しているのですが、写真でもわかるように右下に木屑がたまってしまうのが難点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/d694da5749fd033f294c6ce8184d4d0b.jpg)