昭和22年内海小学校1年3組に入学した時の恩師、百合草(現 木村)英子先生が米寿を迎えたので有志7名で内海の〇桝園でお祝いの食事会をしました。
先生は江南市にお住まいですがまだまだ元気で、高速道路を車を運転して遠方へ旅行に出かけるそうです。
当時の同級生の話などで話が弾み楽しいひと時を過ごすことができました。すごいのは先生は今でも皆の名前を一人ひとり覚えているということです。
先生が私に”蓋が取れてしまったので直してくれませんか”とオルゴールを持ってきました。接着部分が少しなので蓋を開けすぎてしまったのか、取れてしまったようです。
誰からか、”ダボ爺の所へ持っていけば何とかなるぞ”ということを聞いていたようです。
接着剤だけの固定でなくダボでも固定したいと思います。明日にはできそうです。