次の日曜日(12日)に退院する知育玩具です。
機器にカードを通すと英語でおしゃべりしてくれ、録音もできるという機器です。
AC電源ユニットはなくしてしまったそうです。
機器の裏には販売会社の電話番号のシールがありましたが、局番は3桁なので相当古い商品のようです。
症状は全く動作しないというものです。
動作しない原因をつかむのにはちょっと時間がかかりました。
原因はAC電源を差し込むと電源が電池に切り替わるジャック内のスイッチが不良でした。
ジャックは一体型で分解することができないので、電池電源のみの使用とし配線を接続しておきました。
これでカード読み取るようになりましたが、音は出ません。
これはすぐにわかりました、原因はスピーカーのコイルが断線していました。
不良品は楕円形でしたが丸形の手持ちがあったので、固定用金具を作って固定しました。
最近は幼児用の教育玩具がよく見られるようになってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます