ゴム銃UG067完成 2006年10月04日 | ゴム銃_ガンロッカー 引き続きMB,FS競技用に単発 ゴム銃を完成した。このゴム銃は Tammary 6 のトリガー部分のスプリング動作を変更した。UG058で取り入れた機構である。 10月8日の競技会にはこの067と066の2丁を持って参加の予定で、目標は90点なのだが果たしてどうなることやら・・・・・。方式:単発 瞬間開放式全長:327 銃身長:283 全高:123 使用材:檜、桜、コルク、スプリング、鉛 #たのしい « ゴム銃UG066完成 | トップ | 明日は東京 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 機構がすばらしいですね! (サム(松阪ワクワク工房)) 2006-10-04 23:22:34 UG067の完成おめでとうございます、機構が中々光りますね画像でみますと、うまくいっているようですから、射的の方もいいようですねほんとうに楽しみですねひょっとすると、目標をこえるかもしれませんね。勝負は運もありますので、いいほうに思っていた方が、、、それより自分で作った銃で参加出来ることが一番楽しみではないでしょうか? 返信する 参加することに・・・・・ (ダボ爺) 2006-10-05 06:23:07 練習ではかなりいい成績なのですが、本番には弱いほうなのでどうでしょうか。自分でもあまり期待していません。 返信する Unknown (HTIおじさん) 2006-10-05 22:28:01 すばらしいですね!!機関部を見るのは大好きです!!大会当日を楽しみにしています。 返信する Unknown (ダボ爺) 2006-10-05 22:49:22 HTIおじさん有難うございます。この機構の動作は気に入っています。大会でお会いできるのを楽しみにしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
機構が中々光りますね
画像でみますと、うまくいっているようですから、
射的の方もいいようですね
ほんとうに楽しみですね
ひょっとすると、目標をこえるかもしれませんね。
勝負は運もありますので、
いいほうに思っていた方が、、、それより
自分で作った銃で参加出来ることが
一番楽しみではないでしょうか?
機関部を見るのは大好きです!!
大会当日を楽しみにしています。
有難うございます。この機構の動作は気に入っています。
大会でお会いできるのを楽しみにしています。