ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

ゴム銃UG082完成

2007年01月05日 | ゴム銃_ガンロッカー
お正月でのんびりしすぎて、今日がゴム銃の製作始めです。
2007年最初のゴム銃ということで、一番好きな4角翼の連発式です。そして、グリップ部には黒檀を使っています。
大きく変更した箇所は、トリガーとトリガーガードを簡素化し、グリップ部のデザインを変更したことです。グリップのデザインはボーイさんから頂いたガチャゴム銃のグリップが握りやすかったので取り入れてみました。
最近は、仕上げに透明ニスを薄く2度塗りするのだが、今回は生地の良さを出すため塗装はやめた。
この連発銃も、安定した動作で射的精度も輪ゴムを方掛けすればまずまずの精度です。

機関部


方式:4角翼連発式
全長:253
銃身長:242
全高:120
使用材:欅、黒檀、チーク、、檜、桜、竹、引きバネ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上がってますね!! (HTIおじさん)
2007-01-05 23:14:31
ピッチが上がってますね!!
すごい、勢いが感じられます。
こちらは、まだ頭の中を何かがグルグル回っているだけで。。。
瞬間開放にしょうか、斜面滑射にしようか迷ってます。(汗&笑)
返信する
斜面滑射式 (ダボ爺)
2007-01-06 14:22:59
今年も症状がよくなるとは思えません。

斜面滑射式は最近作っていないので私も作ってみようと思います。
返信する
完成おめでとうございます! (サム(松阪ワクワク工房))
2007-01-09 18:42:34
黒檀グリップはいいですね、
ダボ爺さんの銃は色んな、木の種類があって
木の温もりがあっていいな~。
返信する
材料 (ダボ爺)
2007-01-09 21:59:02
私の材料は基本として、工作材か割り箸を使っているので檜やアガチス、竹以外はもらい物なので、黒檀などはそれほどあるわけではありません。

私は、ゴム銃には正目のケヤキが好きです。

返信する

コメントを投稿