
これは、12月23日に行われるYujin杯の規格のゴム銃です。
条件は、Yujin社のガチャポンゴム銃のユニット部分を組み込んだゴム銃とすることです。
ユニットをどう組み込むかということは、現役時代を思い出し久しぶりにああでもない、こうでもないと頭を絞り、楽しい時間をすごせました。
製作は、設計が決まればユニットを使うので、連発機構部の調整がいらない分それほど難しいものではありません。
このゴム銃の特徴は、ユニット部分が簡単に交換できるので、単発から6連発まで組みかえれることです。
私は、Yujin杯にでれないので、このUG077を大会の賞品に提供することにしたら、Yujin社に寄贈することになったようです。
このゴム銃はすでに東京に送ってあるので、私の手元にはありません。写真を見てわかるように、いつものシリアルナンバーをつけるのを忘れてしまいました。
今、全国のゴム銃ファンがこの規格のゴム銃を作っているので、それぞれ特徴のあるガチャゴム銃が公開されるのを楽しみにしています。
ユニット部分
既存のユニットをはめ込むのには、ちょっと頭を
使いますよね。
図面に書けないところというか、隠れているところを
書けないので。。。(笑)
ただ、大会に参加できないのが残念です。
そう、ユニット化してますとかえって
難しいことが、よくわかります。
ユニット寸法をよく計りそれから
CADで設計されるダボ爺さんならではの
きれいさでしょうね、
現物加工では多少角度がずれたり
苦労しました。それが楽しいのでいいんですが、、、!
それがまた次の作品の挑戦につながるのだと思います。