昨日3月16日の出張着付は、2件のご依頼がありました。
1件目は、堺市東区のK様でつい先日14日の雨の日にもご依頼を頂き
このシーズン2度目のご依頼でした。卒園に行かれる訪問着の着付&ヘアセットでした。
今回は、私と前回伺ったスタッフの山本さんそして、ヘアメイクのSさんが6時15分に伺いましたわ。
衿元を少し変えて
前回は重ね衿をされなかったのですが、半衿を無地に変えて重ね衿をされました。
ヘアメイクもIさん〜Sさんに変わって雰囲気も変わりました。
着物は私、帯はスタッフの山本でした。
当方に頼んで良かったという感想を頂いております。
ありがとうございます。
前回と少し感じが違います。
入学式の装いも楽しみですわに(*^-^*)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
今朝も4時前に起きて準備、スタッフさん達も総出動でした。
皆で計6件と私は、一件終わってから1時間かけて泉佐野へ
娘の訪問着とヘアセットでした。(写真を撮れないほどギリギリで着いたら8時過ぎ(^-^;
8時40分に終わって娘と友達を学校まで送りました)
その後、トンボ返りで木青会館のきもの教室でした。
まだ、15日出張着付のアップが出来ていないので、先にご紹介します。
15日5件目の出張着付は富田林市、お孫さんお卒園式に行かれるおばあ様の訪問着の着付でした。
昨年もご依頼頂いたリピーターさんです。
谷先生がヘアセット、スタッフの坂本さんがメインで着付を行いました。
前回はヘアメイクの研ぎさんがされて、とってもプレッシャーを感じていた谷先生ですが
流石です、綺麗な仕上がりにお客様も大満足だったようです。
何時も素敵なおばあちゃまが卒園式に来られるなんて、良いですね。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します