「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

3月18日の出張着付は堺市美原区、大地幼稚園の先生4人の女袴&ヘアセット(1名)でした。

2016年03月22日 | 出前 きつけ

 明日はスタッフの祐村さんや谷さん、先生方お二人は超早起きで神戸へ

私は大阪市内への出張着付です。早く寝なくっちゃ(^-^;

 

3月18日4・5・6・7人目の出張着付は、大地幼稚園の先生方4人です。

昨年から依頼があり、嶋岡先生とスタッフの山本さん・中川さんが6時45分に幼稚園に伺いました。

ヘアセットは、お一人だけだったので

我が家で振袖のヘアセットを終えたヘアメイクのOさんを

スタッフの中川さんが迎えに来て行って頂きました。

 

園長先生・副園長先生・卒園生の担任の先生お二人です。

  

 

若い先生方にはお伝えして、園長先生と副園長先生に写真のポーズをお伝えしていなかったようですわ(-_-;)

  

 

いつもありがとうございます。

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング 

にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー歌舞伎ワンピースでストレス解消、疲れも吹っ飛びました(#^.^#)

2016年03月22日 | きもので外出

 昨日と今日は、出張着付の仕事が空いて

前からスタッフの清原さんが、段取してくれてスーパー歌舞伎ワンピースを

ご都合がついたスタッフさん3人と嶋岡先生、私の5人で観劇に行きました。

他のスタッフさんの中には、行かれた方も何人かおられ、楽しかったという感想でしたが

本当につかの間のひと時、大笑いして楽しかった(#^.^#)

私は9時過ぎの仕事の振りをして家を出て嶋岡先生の所に行き

名古屋帯を袋帯に締め変えて頂きました。

名古屋帯は、簡単帯結びでも安心ですが、まだ右手の力がないので袋帯は(^-^;なのです。

帯は、先日の展示会で購入したとなみの袋帯、江戸小紋に締めました。(*^^)v

 

高島屋でおこわの美味しいお弁当を購入して(写真を撮るのを忘れました(^-^;)

難波の松竹座へ

スタッフの3人は、歌舞伎は初めての様でしたが、嶋岡先生と私は何度か

でも、スーパー歌舞伎は初めてでした。

歌舞伎というよりミュージカルを見ているような感じで

特に第二幕の滝のシーンはビックリでした。

第2幕に入る前に1階席の前方の席の方々が、レインコートやカッパを着用

お着物の方も雨コートの上からカッパを頭から被っているので、そんなことが起こるのかと見ていたら

舞台上に設置されて入る滝の中での大乱闘なのですが

中途半端ではなく、まるでお客様に水を掛けるような感じにも見えるぐらいの勢いでした。

それがとっても迫力があって面白く、盛り上がりました。

他にも何度かスタンディング オベーションが起きました。

着物姿の方も多く、芸者姿の方も(#^.^#)

 

目の保養も出来ましたわ。

 

また明日から出張着付後半部、頑張ります。

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング 

にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする