今日はブライダルチームが大忙しで、4組
そのうち列席着付が2件4名入ったので、嶋岡先生も応援に行って下さいました。
本当に時間との戦いだった様ですが、スムーズに運び喜んで頂けたそうですわ(#^.^#)
お疲れ様でした。
午前中、主人のお客様が来客予定でしたが、来られず(^-^;
こんな事なら、朝一で着たお仕事をさせて頂けば良かったっと悔やまれます。
来週と言われていたYモバイルのカスタマセンターIさんから
主人のスマホの返事が来て、予想外の回答に(@_@)
まさか、最初から充電時間や消耗度が半端ではなかったのに、初期の機種が悪いと言う判断がされず、バッテリの交換は自費???訳が分かりません(;'∀')
それと言うのも、翌日、充電や消耗について、見て貰いに行った時の上新電機のYモバイルの店員さんの回答が、充電時間は大丈夫と言われた事が原因の様です。
上新電機で消耗時間の点検はされませんでしたと伝えてもダメ
1週間以内に行ったYモバイルのショップの方に主人の携帯もキャンセルにあたる理由だと言われて
カスタマセンターに電話したのに河内長野のショップには問い合わせていない様です。
土曜日に行った上新電機内のYモバイルの店員さんは、カスタマセンターにに入伝えておきますと言われたのに
どうも連絡されていなかったようですわ(-_-;)
上司に変わってと言ってもダメと言われ
Yモバイルでは、寝る前午前1時頃に100パーセントに充電が朝起きて7時に60パーセントに減っても
新しいスマホで想定内の消耗率なのですかとお聞きしたら
カスタマセンターのIさんは、想定内と言われました(@_@)
文書で下さいと言うと、それは出来ないという事です。
検討した結果と一点張り
Yモバイルのカスタマセンターは、ご自身のショップや顧客のいう事より、上新電機の担当者のいう事ばかり聞かれるのかと残念です。
主人だけでもそのままYモバイルを使ってもらおうと思いましたが
やっぱり無理
昼から河内長野のショップに解約に出かけました。
7月25日にも解約覚悟で行ったYモバイルのショップの方が、今日も居られ
私達の事を覚えてくれていました。
その後の報告をして、主人の分を解約したいと伝えると
「このままでは納得できませんよね」と私達の気持ちになった対応をして頂きました。
解約だと、不具合の機種と違約金約1万円が入り、計5万円相当が主人にかかるので
主人のスマホを預かって原因を調べてみませんかという事でした。
もちろん、落としたりなどと言う原因があるのなら自費ですが
調べもしないで、カスタマの人が自費と言うのもおかしな話だと言って下さいました。
私も聞いているし、最初から、消耗が悪いので交換の対象になるという事でした。
上新電機ではなく、「私としばらくお付き合いさせて下さい」と言う言葉と調べてから、解約でも良いのではと言われ
主人もしばらくYモバイルのショップの方とお付き合いすることになり
原因がわかってから、解約するか判断することになりました。
この店員さん、とてもわかり易く
私のスマホでラインのお客さまの名前が消えた事もすぐに教えてくださいました。
偶にお客さまの依頼があった時にすることもあるらしいのですが
私と認識させず、ラインを引き継いだので、私が登録した名前が消えたそうです。
ドコモに替えて元に戻ったのは、前にドコモだったので、
Yモバイルとドコモではなく、ドコモからドコモで引き付きをしたのだろうと
上新電機さんの操作ミスですねと言って頂き嬉しくなりました。
機会(パソコン・スマホ)には弱く、自信が無かったので
上新電機のSさんが、ずっと私の操作ミスの様な感じで対応され、謝まられず
目も合わせずの対応だったので、気分が重かったのですが、今日の言葉で晴れました。
しばらく結果待ちですが、結果次第で、
もう一度カスタマセンターに、伝えたいと思いました。