出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
今朝は、坪庭程度の畑ですが、思いきってミニトマトやピーマン、甘長唐辛子、茄子を抜いて
本当は秋茄子を楽しみにしていたのです(-_-;)
でも、待っていたら白菜が遅くなるって言われてしまい泣く泣くです。
畑を耕し、白菜や大根など植える準備を行いました。
午後からは、6人目の成人式のリハーサルでした。
堺市東区のM様です。
当日担当のスタッフ山本さんと鉄本さんが1時間前に来て復習、2時からリハーサルでした。
長身のお嬢様なので、帯結びも2種類ほど結んで選んで頂きました。
白地に赤の花柄、可愛い柄のお着物です。
最初にお店の方が選んで下さって、最終的に最初のこの着物になったそうですわ(*^^)v
スマートなお嬢様で帯が長く、柔らかい帯なのでもう少し結び方を検討して見ますね。
私は何時もの通り、スタッフさんが準備している間に髪をアップにさせて頂きました。
とても恥ずかしがり屋のお嬢さま。当日が楽しみですね。
お母様は、昔着付けをされていた様なので少し緊張しますね。
今日は反省点は、肌襦袢がつるつるで、胸の補正やヒップの補正が動いてしまったようです。
本番は、カーゼで動かないような補正対策を行います。
帯も柄付けが半範囲なっているので、結び方によって柄の出方がまったく違います。
これもちょっと考えなくてはいけません。
本日も良い勉強をさせて頂きましたわ。(*^^)v
着付が終わって、立ち振る舞いの練習をして頂きました。
お袖のお使い方です。慣れないので大変ですが、一回でもしておくと、当日は楽ですからね。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します