教室に初めて来られてからやっとご自身で家から着物を着て来られました(#^.^#)
Sさんはゆっくりで良いからと言われ、
本当にコツコツとこちあらが申し訳ないと思うほどゆっくり習いにお教室に着て下さっていました。
そんなSさんですが、結構こだわりをお持ちで、
小柄でほっそりされていますが、それはそれでなかなか綺麗に装うのは大変でした。
綺麗に着られる様に、いろいろな所にアイデアを発揮されていました。
ご自宅から着て来るのとここだけで練習するのとでは、成長が違いますよと言っていました。
でも、ご自宅の駐車場の扉がなかなか締まらなくて、ずっと着物で来るのを諦めておられました。
私も諦めていたのですが
今回、駐車場を代えたと言われたので
もう一度 ご自宅〜着物で来られる様におすすめしたところ(#^.^#)
来られました(^_-)-☆
ちょっと涙がこぼれそうに(^-^;
ご自宅〜
お稽古後
今年から来られる様になったSさんは、お着物が大好きで良く着物でお出かけされるそうです。上手に着こなされていました。
より綺麗にを目標に、学ばれています。
今までは長襦袢を着られていましたが、本日初めて着物ランジェリーでお稽古をしました。
何時も半衿の出し加減など気にされていました。
補正もしっかりされていましたが、ランジェリーの感想は(#^.^#)
喜んで下さいましたわ。
家から長襦袢で
初めて、美容ランジェリーと美容衿で着装
スッキリしてほっそり(#^.^#)
帯はご自宅からの方が、綺麗になっていましたね。
最初にこらられた時は、、前結びの前板を使っておられたので
胴回りが、気になりましたが、
随分変わりました(#^.^#)
着姿が変わると、嬉しくなりますね(*'▽')
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します