「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

自分で着るとしんどい・・・何処が?

2017年10月27日 | 出前 着付教室

、今朝も堺市美原区、木青会館のきもの教室でした。

母が我が家に来てから、木金土の三日間は木青会館でお稽古です。

今日はSさんだけでしたので、私とマンツーマン

隣の部屋には自主練習のスタッフさんが3人来られて、留袖、振袖、七歳女児の着付けの練習をされていました。

Sさんの着付けを見ながら、少しだけチェックさせて頂きましたわ。(^_-)-☆

 

Sさんは今日も頑張ってお着物で来られました。

でも、自分で着物を着るとしんどい?と言われたので

今日はどこがしんどいか?という事を探してみました。

そしてもう一つ気になる所は、襟がつまって見えるという事だそうです。

お友達とご一緒に京都に行かれるという事で、熱心ですわ(#^.^#)

目的があると違いますね。


衿がつまるという事だったので、最初から見て見る事にしました。

ゆったり着たい時は

まず、美容ランジェリーや肌襦袢の合わせも自然に詰め過ぎない様に合わせます。

美容衿を締める紐がキツイので、こんなに締めなくてもしっかり付くやり方を伝えました。

これで随分楽になったようです。

着物は腰紐でされていましたが、コーリンベルトを使ってみました。

私は腰紐が好きなのですが、慣れないとついついきつく締めてしまいます。


初めてコーリンベルトを使用されたSさんですが、楽だと言っておられましたわ(#^.^#)

とても着慣れた感じの着装になりましたね(#^.^#)

帯も横縞は、布目がとおらないと目立つのですが、2度目で綺麗に締められました。

枕の山も綺麗です。

    

 

着付教室が終わって、主人を送って阿倍野の接骨院まで送って行きました。

着物で送って行ったので、受付の方にほめて頂けましたわ

綺麗な着物ですねって(*^-^*) 差し色の赤の帯揚が効いたのかも

 

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 

 応援クリックもよろしくお願い致します

 

  にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする