「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付は堺市美原区、W様の七五三の4才の紋付袴です。

2017年11月05日 | 出前 きつけ

眠たい(^-^;やはり歳のせいかしら

流石に三日連続4時間睡眠の早起きは厳しいものが(#^.^#)

今朝も私とスタッフの祐村さんは、6時過ぎに出かけ2件、

いえ祐村さんは、その後新郎の着付けに結婚式場に行ってもらったので3件です。

スタッフの山本さんと中川さんも2件、

私達が一件目のお母様の訪問着の着付&ヘアセットを終えて2件に向かう時に

1件目を終えたスタッフの中川さんと山本さんが来てくれて

子供たちの着付けをしてくれました。(*'▽') 私と祐村さんは、大阪市内のお客様の所に(*^-^*)


嶋岡先生と坂本さん、Sさんの3人はフォトスタジオに出掛けました。

今日はスタジオも忙しい日です。

午前中の仕事を終え、午後は、石切神社の境内になる剣道場に指導に送って行きました。


 

29.11.3出張着付3件目は堺市美原区のw様です。

先日、七五三の写真撮影で本日七五三のお参りに行かれれる4歳の息子さんの紋付羽織袴です(*^-^*) 

先日、写真撮影のお母様の訪問着の着付をさせて頂きました。

撮影と神社のお参りは、息子さんの為に別の日にしようと思われていました。

 このしゃれたお着物は、

インターネットで息子さんが選んだ着物です。

 ご自身で選んだ着物を着てとってもにこやかでした。

このレンタル

長襦袢にマジックテープがついていて、襟が乱れないようにしています。

 

襟元は崩れそうにありませんでした

 

袴も長くおしゃれな羽織紐

   今にも踊りだしそうですね(#^.^#)

 

 

本日も訪問ありがとうございます    

 

 

 

 応援クリックもよろしくお願い致します

 

 

 

  にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 

 

 にほんブログ村

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする