お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
今日は、スタッフの中川さん、坂本さん、阪井さんがフォトスタジオで七五三の着付
出張着付は3件あって、うち2件は七五三のお母様、残り一件は結婚式のお母様とお嬢様でした。
私は出張着付1件を終えて、午後2時からきもの教室でした。
29.11.5の出張着付2件目は堺市美原区のT様でした。
スタッフの中川さんと山本さんが伺いました。
初孫さんのお宮参りで色無地の着付でした。
今では貴重な折込チラシを大切に保管頂いてご依頼頂けた感謝感激のお客様です。
股関節が不自由でじっと立っているのがお辛いそうなので、着丈を決めるのによーく相談させて頂いたそうです。
色々とお着物についても詳しく、お話も弾み、年末31日から年が変わる頃に氏子中として着物で参られるとの事、そんな時間でも着付けお願いできますか?と聞かれたそうです。
この帯は普通の袋帯でお仕立してあるのですが、界切線の先を残し、帯の御名が読み取れます。
お客様にその旨確認して結ばせて頂いたそうです。
最近は少なくなりましたが、関西ではよくこの仕立て方をされています。
着物は中川、帯は山本です。
T様の着付けを終えて、昨日ご紹介したS様のお子様たちの着付けに行って下さいました。
3年ほどチラシを作っていないので、大事に保管して下さっていたと聞き、嬉しい気持ちでいっぱいです。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します