goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

30.3.4の出張着付けは大阪狭山市、詩吟の大会に出られる訪問着の着付お二人です。

2018年03月06日 | 出前 きつけ

30.3.4  出張着付けは、大阪狭山市のH様と姑さんでした。

師匠でもある義母さんの主催される詩吟の会

それぞれのご自宅で着付けをさせて頂きました。

 

 

今日は先お義母様が主催の詩吟の会という事で

ご挨拶もされるので

半襟は、重ね襟をしないので多目に見せて、裾丈も長めに

半襟は今朝、白の刺繍襟を付けたそうですが

とても綺麗についていました。

H様も教えて頂いて、ご自身でつけられたそうです。

 

 いつも本当に仲の良いお二人です。

私は7時にお義母様の所に伺って着付けました。

  

スタッフの清原さんと、谷さんがH様のご自宅に8時に伺いました。

  

Hさま 翌日、お礼のメールが届いておりました。

日曜日の着付け、ありがとうございました。

早朝からの着付けを受けて下さり、助かりました。

今までは所属会派の年次大会は洋服で参加してましたので

私の着物姿を見るのが初めての人が多く・・・

皆さんに珍し(?)がられました。

でも、喜んでもらえ、褒めてもらえ、お世辞でも、ちょっと照れました。

着物で行って良かったです。

楽に着せて頂いたお陰で、懇親会まで残って、お料理もたくさん食べれました。

着付けの際にも、コーディネイトなどアドバイス頂きました。

来て頂いたスタッフさんにもよろしくお伝え下さい。

またよろしくお願いします。ありがとうございました。

 

   

 

本日も訪問ありがとうございます      

 

 

 

  応援クリックもよろしくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

    にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 

 

 

にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする