goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

30.3.16 出張着付(8件~14件 )  堺市北区・東区・美原区・南区、貝塚市に伺いました。

2018年03月16日 | 出前 きつけ

3月16日の第2段のご紹介

この日は堺市の小学校へ出向いての着付けが2件

この日は当方だけでは、間に合わず

知り合いでブライダルのヘアメイクや着付けをされている

小池さんに3件はお願い致しました。

他にもお断りした方が何件かあり

せっかく着物を着たいと思われているのに、申し訳ないと思っています。

スタッフさんの育成に勤めます。

 

3月16日  8件目は 堺市北区  I様

卒業式の袴のご依頼です。

中百舌鳥小学校の先生お二人です。

嶋岡先生とスタッフの谷、ヘアメイクのTさんが学校に6時に伺いました。

初めての卒業生だそうです。

お一人は妊婦さんとお聞きしていたのですが、まったくわかりません(^-^;

 

 

ヘアはTさんが、ボリュームのあるふんわりヘアにステキにまとめて下さいました。

  

お二人ともステキに変身され、とても喜ばれてました。

 

 

 

2018年3月16日9件目は、 野田小学校の先生方3名でした。

 何時もご依頼いただいていた美原の大地幼稚園から

転任された校長先生(着付けとヘアセット)

   

 いつも 物腰柔らかで 他の先生にも慕われている 先生だと

毎年伺っているスタッフの山本から聞きました。

この日はスタッフの山本、祐村&ヘアメイクの研が6時半に伺いました。

女性2名男性1名の着付けとヘアセットでした。

 

卒業式の担任の先生  紋服羽織袴の着付&ヘアセットでした。

お洒落な紋入りの紋服。

男の先生に着付けたのは2度目ですが、男性の袴姿は凛々しいですね。

 

 

研さんにヘアセットしてもらって余計に凛々しくなられました。

 

 

卒業式の担任の先生  色無地に袴

 着物苦しいんでしょ〜!!って、苦しいイメージのよう(^◇^;)

 お着物は心斎橋の京ごふく室町のもので、あそこいいでしょう〜!!とお話しが盛り上がったそうです(^^)

 3名 


出張着付10件目は堺市東区のD様、訪問着の着付です。

15日と連続のご依頼です。

雨だったら同じ着物と言われてヤッパリ☂

本日はスタッフの山本が小学校での着付を終えて、8時半に伺いました。

4人姉妹の長女さんの卒業式でした。

昨日撮ったポーズを覚えて下さっていたそうです。

  

 

11件目は堺市東区のM様

訪問着の着付けとヘアセットでした。

応援でお願いした着付師&ヘアメイクの小池さんが5時半に伺いました。

 

 

12件目は堺市美原区のY様

訪問着の着付とヘアセットです。

11件目を終えた小池さんが7時半に伺いました。

当方のスタッフ清原さんの知り合いで、コーディネイトは事前にスタッフが伺ってさせて頂きました。

 

 

13件目は、貝塚市のI様とご友人の2名

小池さんの知り合いの貝塚の着付師さんが行って下さいました。

 リピーターさん、入学式の時は当方で伺います(*^^*)

 

14件目は急な喪服のご依頼で、谷先生が伺いました。

リピーターのM様

亡くなられたお母様のお着付けもさせて頂いた事があります。

ご冥福をお祈り申しあげます。

 

 

 

本日も訪問ありがとうございます      

 

   応援クリックもよろしくお願い致します

 

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 

 にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30.3.16の出張着付は14件で17人と最も多い日でした。最初の7人をご紹介します。

2018年03月16日 | 出前 きつけ

30.3.16出張着付は堺市の公立小学校の卒業式があった為

過去最高の依頼数になりました。

この日はあいにくの雨模様☂

キャンセルもなく、朝から大忙しの一日でした。

スタッフさんやヘアメイクの方も2件行く所があるので

動線と時間配分を考えるのだけでも大変でした。

2件目に行く時には渋滞時期なので余裕を見て時間設定

でも、事故など起こらないようにとハラハラドキドキの一日でした。

今まで伺ったお客様からも嬉しいメールが届いております。後日紹介致します。

 

30.3.16の1件目は堺市美原区のSさま

小学校の卒業式に行かれる付け下げとヘアセットのご依頼で朝7時に伺いました。

昔、私が花屋さんでパートをしていたお店の奥様の妹さん

これままでにも七五三や入学式などいろいろご依頼いただいております。

今回、久々に私がヘアセットを行いました。(*^^)v

    

私もしているヘアセットですが、研さんのヘア講習会で習った分です。

 きものや小物は事前相談で伺って決めていたのでヘアセット入れて1時間で出来

学校まで送って行きました。

    

幼稚園の先生をされるので今度は袴でしょうか・・・(*^^*)

早く出来たので、撮影するのに良い席が取れたそうです。

 

 

2件目の出張着付は松原市のY様

小学校の先生の袴の着付けとヘアセットのご依頼で

スタッフの中川とヘア絵美玖のSが6時に伺いました。

 女性の先生方、皆様、袴姿で出られるそうです✨ 

ピンクの髪飾りがポイントになって、後ろ姿もとても素敵でした😊

Sさんのヘアセットです。

 

 

 

 

3/16 3件目は堺市堺区のY様

3件目の松原市を終えたスタッフの中川とヘアメイクのSが8時に伺いました。

高校の卒業式に訪問着

壇上で花束を贈呈をするので、役員の方皆様でお着物を着ましょうと約束されたそうです💐

  

 3/20にお嬢様の卒業式の袴の依頼もあります。

楽しみですね。

 

Sさんのヘアセットです。

 

 

2018年3月16日4件目は、 富田林市のUさま

卒業式に出席の袴&ヘアセットでした。

今年の成人式でご依頼を頂きました。

その時担当した祐村さんが、

幼稚園の着付けを終えてから、ヘアメイクの研と一緒に8時半に伺いました。

 

  

成人式の振袖に袴を合わせられました。

ブーツということで、短い袴も持って行きましたが、

かかとから上が普通の靴よりほんのちょっとだけあるかな〜くらいのものでした(^◇^;)

なのでほとんどお草履丈にいたしました。長い袴をお貸ししました。

 

髪は研さんがハーフアップでアレンジされました。

  

袴での腰掛け方などお伝えしました。

 

 

3月16日5件目は 堺市南区のM様

長女さまの小学校卒業式にご出席

 スタッフの坂本と見習いさんが6時に伺いました。

以前、下のお子さんの卒園式でご利用いたたいたリピーターさんです。

入学式のご依頼もお受けしております。

ありがとうございます。


   

 

3月16日 6件目は堺市南区のA様

娘さんの小学校の卒業式にご出席の訪問着の着付でした。

 

一件目のM様の斜め向かいです。

予定通りの7時に伺いました。

 

着物は2つ掛けて下さっており、どちらにしよう?とご相談受けました。

もう1枚も同じような紺色でしたが、大きな花が左身ごろにぼんぼんとあり、フォーマルにはどうか?と思ったのでこちらの色無地になりました。

帯は堅め、しっかりしていました。

  

 

 

 

3/16 7件目は堺市東区のY様

小学校卒業式  女袴です。

スタッフの清原とヘアメイクのSが伺いました。

 

ナビ、Googleマップでも番地が出なくて、近くからお客様にお聞きしながらなんとか

到着できました。お父様が道路まで出て来てくださり誘導してくださいました💦

体型は大人より少し細いぐらいだったので

履き物はお草履なのに袴がすごく短いので、下目にしました。😅

袴の時の座り方など説明させていただきました。

  

 

 

本日も訪問ありがとうございます      

   応援クリックもよろしくお願い致します

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする