「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

30.11.17 出張着付3件目は堺市東区、7歳の新日本髪と着付依頼でした。

2018年11月19日 | 出前 きつけ

昨日のお客様にも、昨日すぐメールを頂き、今までこんなに楽に着付けてもらったことはないと喜んで頂き

お子様だけだった後撮りの12月2日の依頼がお母様も着られることになりました。


本日もメールが3件、届きました。

バタバタとしていて返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

この度はありがとうございました。

七五三の当日、

人見知りの娘が全然人見知りすることなく

あっとゆう間に着付けが終わりました。

時間も余裕があり良かったです。

ブログに掲載ありがとうございます!

娘も喜んでいました‼︎

また着物を着る機会があれば

是非お願い致します。


昨日の七五三の着付けをありがとうございました。良い思い出になりました。

画像、2枚送らせて頂きますね。


〇11月15日にお着付けしていただきましたNです。

お返事が遅くなりましたが、先日はありがとうございました。着崩れせず、写真スタジオでの撮影、お詣り、お食事会と過ごすことができました。

時々、結婚式や子どもの行事で、家族や知人の紹介の着付け師の方に、お着付けて頂くことがあるのですが、今回初めてこちらで、お着付けしていただき、締め付ければ、苦しいけど着崩れない。という着物のイメージが変わりました。今までは、着物は素敵だけれど、身体がとても苦しく疲れるイメージでしたが、今回は苦しくなく、子どものお世話や移動、お食事会も身体の負担が少なく乗り越えられました。本当にありがとうございました。お着付けしていただいた時には解りませんでしたが、1日着物で過ごしてみて、きちんとお着付けしていただけた良さを感じました。

今回の七五三の私の着付けも、フォーマルスーツにしようかと、とても迷っていたのですが、お着物で息子の節目のお詣りを出来て本当に良かったです。

 

スタッフの方も明るくて話しやすい方でとても楽しくお着付けしていただく時間を過ごせました。ただ、黒の上下スーツにインナーのシャツも黒で全身黒いフォーマルでいらっしゃったので、玄関先で対面した際には、少しインパクトがあり葬儀屋さんかと思いました(笑)。

髪セット、お着付けや、スタッフの方に対しては本当に良くしていただき、またぜひお願いしたいと思いました。よろしくお伝えくださいませ。

この度は、本当にありがとうございました。

 

11/17 出張着付3件目は 堺市東区、7歳のお嬢さまの新日本髪と着付依頼でした。

スタッフの中川さんがへメイクの研さんと伺いました。

Nさま2018.3。15の卒園式のお母様のご依頼が会ったリピーター様です、

おしゃべりが楽しく、笑顔の可愛らしいお嬢さまで、新日本髪がとても似合っておられました。

ヘアセットと着物を着るのを楽しみにしてくれていたそうで、ヘアセットの間も研さんと女子トークで盛り上がっていました✨

お着物も帯も髪飾りも豪華で素敵です。

住吉大社にお参りに行かれるそうです。

こちらから何も言わなくても、可愛らしいポーズいただきました🙆‍♀️

   

  

 

本日も訪問ありがとうございます     

 

応援クリックもよろしくお願い致します

 

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 

   にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする