⒒月24日3・4件目は、スタッフの清原さんと坂本さんが2件続けて伺いました。
2018/11/24 3件目の出張着付は 堺市東区のT様、お宮参りに訪問着の着付依頼でした。
8時に伺って9時に仕上げました。
T様は以前、留袖でご依頼いただいたリピーター様です。
前回の時も補正は依頼は要らないと言う事でお着付けさせて頂きました。
帯は全通で立派な刺繍があり厚みもあり、長さが足らず、
お宮参りでお孫さんを抱っこされるとの事でしたので、
胴回りは二重のほうがしっかりすると思い、説明させていただいて二重太鼓に見える小鼓にさせていただきました。
とても素敵な帯留めをご用意されていましたが、お孫さんを抱っこされると、引っ掛かりやすくて危ないし
壊れるかもしれないと説明させていただいて、帯締めは普通に結びました。
前は坂本さん、後ろ清原です。
2018/11/24 4件目の出張着付は堺市南区のO様
結婚式にご出席の色無地の着付け依頼でした。
1件目を終えて10時に伺い11時に仕上げました。
妊娠5ヶ月半と伺い慎重にお着付けいたしました。
帯、帯締めなどお聞きしながら、締めさていただきましたが、締めても全然大丈夫とおっしゃっていました。
着付け終わりに楽です、とおっしゃっていただいたので、少しホッとしました。
ヘアセットはご自身でされたそうです!
美容室でされたかと思うほど綺麗にされていました😊
着物は清原、帯は坂本です。
O様からメールを頂きました。
昨日はありがとうございました!
2歳の子供がよく動くので多少は崩れましたが、
お腹が苦しくなる事もなく、1日過ごせました。
また着物を着る機会があればお願いしたいと思います。
お写真もありがとうございました。
何事もなく、安心いたしました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します