検診は大事ですね
高校の剣道部で一緒にマネージャーをした友人は
胆道がん乳頭部という見つかり難い所に出来るがんで4月28日に亡くなりました。
4年前に検診で見つかり、3年間は転移せず、本人も治ると思っていたのですが
昨年転移がわかり、苦しい治療に耐え
最後まで生きる希望を持っていました。
10月の70歳の誕生日までは生きたいと・・・
毎年恒例の2月11日の恩の恩師のお墓前には、退院してすぐでしたが参加
後の食事会も参加でき、元気に話していました。
その後感染症で再入院しましたが
3月25日の同窓会を楽しみに、その日に退院して
同窓会には出られなかったのですが、急遽設定した
剣道部の同期と西本先輩との退院祝いには参加でき
その時もビックリするほどよく食べて、
口が止まらないほどよく笑ってしゃべり続けていました。(その緒6日後に脳梗塞と感染症で再入院)
この時に西本先輩が友人の安否を心配して下さり
来年の2月までまでは遠いという事で
6月11日に墓前会をしようと言って下さり
昨日は恩師のお墓の前に9人が揃いました。
6月10日は友人の49日で私と中野が参加
好きだったお花を供えました。
6月11日の集まりには、子供の様に思っていた姪御さんのご家族に名代として参加して頂き
在りし日の友人の事を皆で伝えました。
何時も西本先輩の横で話していた辻田のことが思い出されます。
恩師の山崎先生を始め、北村先輩、奥ちゃん、山崎、前田先輩
辻田とだんだん向こうの世界がにぎやかになっていきます
今頃は向こうでもみんなで飲んでいるのかなと
昔の思い出話に楽しいひと時を過ごしました
健康に気を付け
また来年の2月11日にはみんなが揃って集まれるようにしたいなと
皆が心に誓ったと思います。