「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

間違って洗濯機で洗ってしまった正絹の着物を着てお出かけ

2023年09月01日 | きもので外出
本当は単衣に衣替えですが、まだまだ暑い

  • 今日は木青会館の教室前に選挙管理委員会があったので

先日、洗ってしまった正絹の着物に袖を通してみました
ダメなら他の着物でと思ったのですが、そのまま行きました



昨日、宮田クリーニングさんに洗ってしまった着物の事を相談にいきました
でも
洗ってしまった正絹にアイロンをかけても短くなってしまったものは直らないと(-_-;)
解いて洗い張りと言われてしまいました。

今日着てみて、どれだけ不具合があるか?確認して
今度は岸和田の紋慶さんに相談に行こうと思いました。

まずは、表地が短くなったので、見えてきた居敷当てを両面テープで折り上げました。

短くなったのを想定して、腰ひもは美容腰ひもで
あまり締めないようにして着丈が短くならないようにしました。

長襦袢の袖が少し出るのは、袖幅が短くなったのではなく
着物の袖の中身がごわっとしたので整理します

今の所、ノーアイロンでここまで着られるように戻ったのですが

これで紋慶さんにもう少し手を加えて頂けたら嬉しいなあ・・・

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする