本当は単衣に衣替えですが、まだまだ暑い
- 今日は木青会館の教室前に選挙管理委員会があったので
先日、洗ってしまった正絹の着物に袖を通してみました
ダメなら他の着物でと思ったのですが、そのまま行きました
昨日、宮田クリーニングさんに洗ってしまった着物の事を相談にいきました
でも
洗ってしまった正絹にアイロンをかけても短くなってしまったものは直らないと(-_-;)
解いて洗い張りと言われてしまいました。
今日着てみて、どれだけ不具合があるか?確認して
今度は岸和田の紋慶さんに相談に行こうと思いました。
まずは、表地が短くなったので、見えてきた居敷当てを両面テープで折り上げました。
短くなったのを想定して、腰ひもは美容腰ひもで
あまり締めないようにして着丈が短くならないようにしました。
長襦袢の袖が少し出るのは、袖幅が短くなったのではなく
着物の袖の中身がごわっとしたので整理します
今の所、ノーアイロンでここまで着られるように戻ったのですが
これで紋慶さんにもう少し手を加えて頂けたら嬉しいなあ・・・
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します