本日掲載のO様からラインを頂きました(#^.^#)
「こんばんは。
先日は、着付けに際し、事前にお着物までいただいて、お世話になり、ありがとうございました。
茶事稽古も無事に終わりました。
途中で苦しくなるも事なく、食事もちゃんと頂きました。
また、着物着用の際は、よろしくお願いします」
2022/4/9出張着付4件目は堺市東区のOさま
茶事の稽古に紬の着付依頼でした。
スタッフの清原が7時15分に伺いました。
茶道のお稽古ですが、懐石料理を作ったりのお水屋をもされるそうです。
いつもは洋服で行かれていたそうですが、先生から着物で来てくださいと言われ急遽着る事になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/57b72404eebb052f2877c121d75b1435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/01eba17acb8c43081e57aa12b4783e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/c9fa084ccd4c55a89cb4c01fc09e08ad.jpg)
事前に坂田先生と直接ご相談され、なるべく楽で暑くないようにとのことで、ランジェリーや美容衿や小物類を購入されました。小紋の着物は坂田先生から頂いたものです。
(フォーマルなお着物ばかり持参されたので、
茶事の稽古という事でしたので、こちらの着物をお勧めしました)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます