今日は、坂田正子きもの教室の新年会でした。
何時もはバラバラでお稽古している皆さんも今日は一堂に集まります!(^^)!
残念ながら参加できなかったスタッフさん2名や生徒さん2名
また来年、参加して下さいね。
今年は新年会をする前に希望者はプロフィール写真を撮ることになって
午前中、木青会館でヘアセットやメイクをしてもらう事になりました。
ヘアメイクは成人式や出張着付でお世話になっている研さんです。
一度してもらいたかったので、楽しみでした。
私は初めてメイクもしてもらいました(*^-^*)
それが、朝から大変、希望者を募るとヘアセット10名、メイクは4名、プロフィールは10名おられて(@_@)
朝7時〜順番にタイムスケジュールを作ってへアセットしてもらう事になりました。
プロフィール撮影も天王殿のお庭で
先に出来上がった第一陣が11時〜
谷先生の車で5名は12時に着き、プロフィールを撮って頂きました。
カメラマンは、毎年成人式でお世話になっている瓦さんです。
今日の天皇殿は、たくさんのお客さまが来られていてビックリしました。
その中でのプロフィール撮影は、皆さんにに見られながらで少し恥ずかしかったですね。
ホームページやチラシ用のスタッフさんの集合写真
新年会の皆さんの集合写真も撮りました。
プロの撮った写真が出来るのが楽しみです。
予定をほんの少しオーバーし、1時過ぎからの開始です。
4時半までしっかり食べて、飲んで、(今日は飲み放題でした(^_-)-☆)
食事が終わってからの恒例の坊主めくりは、おお盛り上がりでした。
毎回、坊主めくりは盛り上がりますが,今年は賞品が良かったので余計ですね(#^.^#)
初めて坊主めくりをした方も楽しそうでした。
訪問着に博多献上、草履、帯締め4本、参加賞もたとおしがそのまま包める大判の風呂敷でした。
訪問着は、釈迦院のNさんからの提供でした。
今日参加できなかった、スタッフの山本さんから、お土産と称して、エコバックを頂きました。
豪華賞品は初参加の生徒さん達に当たりましたよ(*^^*)
一日がかりのイベントになりましたが、皆さんに楽しんで頂けた様です。
帰ってから、ラインでみなさんからの嬉しい言葉を頂きました。
来年も、楽しい新年会が出来る様にこの一年頑張りたいと思います。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
写真はお澄まししていますが
坊主捲りでは大騒ぎ、どんな団体参加と思われているでしょうね(^-^;