2週間ほど前にパーマをかけて、日曜日にヘアカラーに行ったら「茶色に染めた髪が緑色に」ヘアサロン経営の知人が「こんなことは始めて」とビックリしていました。
その時は原因が解らず、そのまま帰ったのですが、娘があまりおかしいと言うので、休日でしたがお願いしてもう一度染め直してもらいました。
しかし、またしてもヘアカラーでは染まらず緑色のまま・・・
ヘアマニキアならという事で再度やってもらいましたが・・・又も
もしかしたらと思ったら、やっぱり現因はサンカラーマックスでした。
1ヶ月以上前に人に薦められ、部分染としてサンカラーマックス(ここをクリック) を髪に使用しました。髪に優しく、簡単で太陽や蛍光灯で染まると言うのが謳い文句でした。
※確かに、注意書きに「まれに緑色に変色する場合がある」と表示がありましたが、1が月も前の事でもう忘れていました。
調べると3人が染めて3人とも変色したので「まれ」では、ありません。
ヘアカラー・ヘアダイは、もう使用しないで下さい。これを使うと変色します。と大きく明記して欲しいと担当者にお願いしました。
「改善策のヘアローションSを無料で送ります」と言う事でしたが、髪は相当痛んでしまいました。髪に優しいというサンカラーマックスのおかげで、皮肉にも髪を傷めてしまいました。
改善策のヘアローションSは、大丈夫なのか?と又心配の種が・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます