「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

主人が入院して、三週間目に入りました。

2018年07月23日 | 主人の病気

土曜日は、娘達や孫が

日曜日は、姫路の弟夫婦や女子稽古会の方たち、剣道関係の方

福永先生は今日で5回も来てくださって

何時も気にかけてくださいます。

主人は幸せ😆🍀だなあって

今日もお二人、顔を見に来てくださいました。

木畑先生が来られた時、すぐに名前が出て喜んだら

しばらくすると、名前が出てこなくなりました。∵

 Hさんも四回目

そんなHさんなのに、主人は名前を言ってくれません(^-^;

自分の名前を言うのにも

すごく時間がかかります。

言えないの?って思うほど

誕生日もどうにか、思い出しました。

 

手術をしてすぐ、出血するまでは

名前も生年月日もしっかり言えたのですが😅

 

今日は朝からCTを撮って

まだ、結果の説明はないのですが

明後日の25日に造影剤を使ったMRIを撮るそうです。

頭の中のことなので

MRIを撮って原因がわかって欲しいなー

 

今日はテニスボールを持ってきて

主人とキャチボール、ぶつぶつ文句を言っています。


 主人が入院して3週間、野菜を栽培しているところが草だらけになりました。

 この暑さ、水だけはたっぷりとやっていますが

何時も困るほど実る胡瓜が(-_-;)今までに1本しか収穫できていません。

お花は、時々しょんぼりしていますが辛うじて元気に咲いています。

黄色のランタナだけはいつも元気です。

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30.7.21の出張着付は堺市中... | トップ | たった一日で(@_@)、良くなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

主人の病気」カテゴリの最新記事