今年も2月11日12時に
天王寺の山崎守先生のお墓の前に剣道部の先輩方や同期が集合しました。
本当は今年27回忌なので他校のOBを合わせて大勢で集合する予定でした。
コロナの影響で、他校の先輩がお一人着て下さって計11人になりました。
昨年、昔、飲みに連れて行ってもらった先輩が亡くなられ
これから、減る事はあっても増える事はないのだと寂しさを覚えました。
終わってから、何時もは皆で食事に行って解散になりますが
この日はお墓で解散になり、
同期4人だけで一心寺さんへ
7年前に亡くなった亡き同期と後輩のお参りに行きました。
この日、珍しく洋服で伺ったら、同期から不思議がられ
着物が定着していたのだとしみじみ思いました。
毎年、先生に着付の仕事が続けられていることを報告していました。
今週はお稽古が火曜と土曜の2回あったのですが
今日の午後のお稽古しか着物を着ていません(^-^;
40年前に購入して2度仕立て直した白大島と
リサイクルの相良刺繍の帯を合わせました。
生徒さんと一緒に着たのですが(^-^;、しわが目立ちます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/a3abf31376295221d9e60223a4bf8e48.jpg)
午前中の散歩で、大晦日の日ぶりにぷーちゃんと会いました。
ゴンはぷーちゃんンのママに甘えておやつをいっぱい貰っていました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/fa036f0242686bacb23e4421abe974b5.jpg)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます