本日は、6件のご依頼で9名の着付依頼でした。
朝から全員でフル稼働でした。
本日のO様から
「とても綺麗にしっかり着付けて頂いたので、息子を抱っこしたりしてもあまり着崩れせず持ちこたえてくれました。
また機会がありました際はどうぞよろしくお願いいたします。」
私は5時半に起きて着物を着て
羽曳野市のOさま宅に少し早めに伺いました。
分かりにくいからと写真付きでメールを頂いていたので
早めに伺ったのですが(-_-;)やっぱり迷いました
本日は長女様の卒園式
シックな色無地をお召しになりました。
お若いのに落ち着いたお色目がお好みです(#^.^#)
おばあさまのコーディネイトされたしょうざんの帯と
ご自身が気に入って購入された道明の帯締めが使い良く、素敵でした。




色々お話しさせて頂きながらお着付させて頂きました。
孫の杏菜と同い年のお嬢様
お友達にお手紙をたくさん書いておられました(#^.^#)
皆さんと学校が分かれるので、寂しいそうです。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます