「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

令和4年1月10日 成人式イベントの木青会館(坂本・Aペア分)

2022年01月12日 | 成人式のイベント
今日で9日の出張着付・10日と木青会館のお支度会場に来られたすべての方と連絡が取れ、ほっと致しました。
サカキバラの79人の方もクレームは無く、一安心です。
9日の和歌山市の成人式23人もクレーム無しで一安心。

後はブログを書き上げ、反省会をして、成人式の一仕事が終わります。(#^.^#)
次につながる様に頑張ります。
本日、来年の成人式のご予約があり、ご予約は8名になりました。!(^^)!

坂本・Aペア担当分

5時 堺市美原区のHさま
着付パック(着付・ヘア・メイク)・写真のご依頼でした。
きもの学院に通われていて、振袖自分で縫われたそうです(@_@)
でも嬉しいですね
若い方が関心があるのは(#^.^#)私は縫えないので・・・憧れます

機会があればよろしくと言っていただけましたが、ご自身で着られそうですね(#^.^#)頼もしいです。

5時45分 堺市東区のGさま
着付パック(着付・ヘア・メイク)のご依頼でした。
お母様にはいつも出前着付のご依頼を頂いております。

綺麗に着付けて下さって、ありがとうございました。
帯結びも好評でした。



6時30分堺市美原区のS様
着付パック(着付・ヘア・メイク)のご依頼でした。
Kさまのご紹介
丁寧に着付けて頂いて、所作も教えて頂いて、機会があったらお願いしますと
お嬢様が女の子が生まれたら着せたいと(#^.^#)


7時15分 堺市東区のM様
着付パック(着付・ヘア・メイク)のご依頼でした。
着崩れなく無事に過ごせました。
今後とも機会がありましたらよろしくと!(^^)!



8時 堺市南区のY様でした
着付パックのご依頼でした。
間際のご依頼でぎりぎりの時間設定
あの時間からだと少し遅れられたと心配していたら
太っ腹のお母様(#^.^#)
「急な申し込みにもかかわらず、ご丁寧な対応に大変、助かりました。…
式には遅れましたがこれも成人式慌ただしさの醍醐味です(笑笑)」と
感謝です。
成人式後、写真館に行った写真を送ってくださいました。
写真館の方が帯前辺りが崩れていると言われたそうですが
全く感じられないと言って下さり、三女様のご依頼も頂きました。
でも、やっぱり、ちょっと帯が下がっています。
また勉強課題が増えました。(#^.^#)車に乗っても時間がたっても
帯が下がらないように研究してみます(#^.^#)
★帯は福井先生のローズ結びでした。

花束をそのまま持ってこられたのでワイヤでヘッドドレスの作り方を教え
会場でお母様が作られました。
お嬢様が、お花が萎れたと残念がっておられたので、水揚げの仕方をアドバイスしました。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和4年1月10日 成人式... | トップ | 令和4年1月10日 成人式... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

成人式のイベント」カテゴリの最新記事