デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

萌える慕情 PART 1

2008-08-09 13:38:44 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
萌える慕情




恋しくて
 
 

 

恋しくて

寂しさつのり

窓のそと

きみ住む場所は

遠くかすんで

 
 
by めれんげ

2008.08.04 Monday 21:34




『即興の詩 恋しくて』より




寂しい時の創作意欲



うん、うん、うん。。。

めれちゃんは恋しくなって

寂しくなって

死にたいと思う時に

創作意欲が

クライマックスに近づくんだよね。

そうなんだよねぇ~。

でもねぇ、クリック一つすれば

肌のぬくもりを感じ取れるものですよう。

ん。。。?

それはオツムの中だけの事。。。?



でも、ムルソーが生きていれば、

間違いなく、そのように言いますよう。

では、ムルソーに成り代わって

めれちゃんのために

デンマンが詠める歌三首。


異邦の人



かすむとも

きみの心に

住みにけり

永久(とわ)に愛する

異邦の人が




肌のぬくもり



きみゆえに

遠く偲びて

懐かしむ

浪速の空の

肌のぬくもり




熱き血潮



離れても

萌える思いは

変わらずや

きみを想いて

血潮が踊る



人恋しい時のめれちゃん

寂しい時のめれちゃん

もう、このままで生きてるんなら、

命いりません、と言うめれちゃん

そういう時って、めれちゃんって

たくさんの詩と短歌を

生み出すものですよゥ。

でも、めれちゃんを愛する人は

たくさん居るのですよう。



人面猫のねねまでが

ぷにィ~と言って、

めれちゃんを愛しているでしょう!?

うしししし。。。

愛って、求めるものではありません。

感じるものですゥ。

そう、ムルソーが言ってたよう!

うへへへへへ。。。

あんじょう、愛を感じてやぁ~

じゃあ、さいなら。。。

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/05 6:10






デンマンさん♪
パソコンを譲ってくださる方への呼びかけを
していただいて、本当にありがとうございます!

実は以前使っていたパソコンはもう、
影も形もありません
ハードディスクだけ保管して、
廃棄してしまいました

なので、喉から手がでるほどパソコンがほしい!

誰か親切な方が、現れますように…

by めれんげ

2008/08/06 11:02 PM






ハードディスクだけとは

大変な事になってしまったんだね。

それにしても、不正アクセス事件の結末が

パソコンの消滅。

ケータイだけのネットアクセスとは。。。

涙が出る話だよねぇ~。

/( ̄Д ̄;)\

うん、うん、うん。。。

めれちゃんの話を読んで

使わなくなったパソコン

でも、まだ使えるパソコン

そうゆうのを譲ってくれる人が

きっと現れますよう。

人間万事塞翁が馬!ですよう。

悪い事ばかりじゃない。

きっと良いこともあります。

その祈りを短歌に込めて

素晴しい歌を詠んでね。

心を込めて詠(うた)う短歌。

その短歌が幸運をもたらします。

次女猫のねねも

「ぷにー」と言いながら

めれちゃんを応援してますよう。



長女のタンタンも

サカリがでたついでに

萌え萌えで応援していますう。



それに三女猫のニコちゃんも

小さな声でめれちゃんを

励ましていますよう。

だから、元気を出して頑張ってね。

\(^_^)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/07 6:21 AM




『即興の詩 恋しくて』のコメント欄より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌える慕情 PART 2

2008-08-09 13:29:54 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ





めれんげさんのパソコンが使えなくなってしまったのは不正アクセスの結果なんですか?



そうなのですよう。信じがたい事だけれどパソコンへの不正アクセスだけじゃなくて、盗聴されたり、盗撮されたり。。。、めれんげさんは大変な目にあったのですよう。

警察は助けてくれなかったのですか?

もちろん、めれんげさんは警察に連絡したのですよう。

でも、ダメだったのですか?

めれんげさんに会って話を聞いた警察官は、あまりやる気がある人ではなかった。

それで、ずっと放置される結果になったのですか?

そうなのですよう。僕も、その事についてはずいぶんと記事に書いたのですよう。関心のある人はぜひ読んでみてくださいね。

■ 『始め良ければ終わり良し (2007年6月12日)』

■ 『生活の安全と不正アクセス (2007年5月31日)』

■ 『私生活と不正アクセス (2007年5月29日)』

■ 『無常な不正アクセス (2007年5月27日)』

■ 『愛情生活と不正アクセス (2007年5月25日)』

■ 『信用と不正アクセス (2007年5月23日)』

■ 『信頼感と不正アクセス (2007年5月21日)』

■ 『ネットのゴキブリ (2007年2月25日)』

デンマンさんが記事を書きまくっている事は、あたしも良く知っていますけれど、それにしても、ずいぶんと書きまくったものですわね。

これだけじゃないのですよう。先ほどネットで検索してみたら、めれんげさんの不正アクセス事件の記事が525件見つかりましたよう。

マジで。。。?

もちろんですよう。でまかせじゃない事を証明するために検索結果をここに書き出しますよう。信じられない人は次のリンクをクリックしてみてくださいね。

■ 『“めれんげ 不正アクセス 警察”を入れてGOOGLEで検索した結果 (すべてを表示)』


GOOGLE の検索結果

Results 1 - 100 of about 525

for めれんげ 不正アクセス 警察.


(2008年8月7日現在)

1) 徒然ブログ:愛情生活と不正アクセス

めれんげさんのサイトの現物の写真にコメントが付いていて上のURLが紹介されていました。 .....
僕も、ブログで不正アクセスと警察の対応について書きますよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50803377.html

2) 徒然ブログ:信頼感と不正アクセス

たとえば。。。?
レンゲさんの警察への説明の仕方に問題があったのでは。。。?
どういうことですか? めれんげさんもtanomuさんも次のように書いていたのですよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50798467.html

3) 徒然ブログ:信用と不正アクセス

僕の想像したマークと違っていたら、めれんげさんのブログでの実物の画像を見るようにまたメール ....
この不正アクセスを証明するログを警察に見せる方が先決ですよ。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50800746.html

4) 徒然ブログ:信頼と熱意

この不正アクセス事件に関する限り、めれちゃんと会った警察官は、どいつもこいつも警察官失格の ...
でもね、めれんげさんの気持ちも分からない訳ではありません。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50842474.html

5) 徒然ブログ:信頼と疑いの目

めれんげさんの上の投稿の中に出て来る「ある人物」とは僕のことなんですよ。
しかも、 事もあろうにレンゲさんは僕を不正アクセス犯人と決め付けた。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/50828301.html




『“めれんげ 不正アクセス 警察”を入れてGOOGLEで検索した結果 (すべてを表示)』より


警察は結局、不正アクセス犯人を逮捕しなかったのですか?

事件は未解決のままらしい。

しかも、めれんげさんのパソコンは全く使えなくなって廃棄処分ですか?

そうですよう。めれんげさんによるとハードディスクだけを保存して残りはすべてオシャカです。

ちょっと信じがたいお話ですね。

僕も、半ば呆れて、それ以上記事を書く気になれませんでしたよう。

。。。で、めれんげさんにパソコンを提供してくれる人が現れるでしょうか?

悪い人もたくさん居るけれど、この世の中には良い人だってたくさん居る。僕は、そう信じています。だから、最近新しいパソコンを買って、もう使わなくなったけれど、まだ使えるパソコンを持っている人だって、多くはないけれど、居ると思うのですよう。

そういう人が、デンマンさんの今日の記事を読んでくれるといいですわね。

そうですね。それを祈るばかりですよう。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
不正アクセスされるなんて、ちょっと信じがたいですけれど、
結構、そういう事ってあるのですよね。

それにしても、めれんげさんが不正アクセスにあっても、
元気で頑張っている様子なので安心しました。

とにかく、面白い話がまだ続きます。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちはジューンです。

人のパソコンに不正アクセスするなんて

本当にヤ~らしいですわよね。

めれんげさんは、ずいぶんと苦しめられ、

困らされたのですわ。

その結果パソコンが使えなくなってしまったのです。

もし、あなたが大阪に住んでいて、

もう使わなくなったパソコン、

でも、まだ充分に使えるパソコン。

もし、そういうパソコンを、めれんげさんに譲ってもよい。

そう思ったら、ぜひ、めれんげさんの『即興の詩』サイト

にアクセスして、コメントを書いてくださいね。

http://blog.momoiro.jellybean.jp/

これが URL です。

できれば、女性の方がベターですわ。

男性でもかまいませんけれど、

下心を持って、めれんげさんに近づいて

ヤ~らしい事をしようなんて思っている人は、

私としても絶対に許せないので、

そのような人は初めから

コメントを書かないでくださいね。

ダメよう。下心を持って、めれんげさんに近づいて

優しくて美しいめれんげさんを

すけこまそうな~んて悪い考えを持っちゃぁ

絶対ダメよう!(微笑)

とにかく、私からもお願いしますわ。



ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?おしょす?

2008-08-09 13:19:12 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

   


ん?おしょす?



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~

あなたにお会いしたくて

また出てきてしまったのよォ~。

ええっ?あたくしと、

そう度々会いたくないのォ~?

んも~~

そんな、冷たいことを

言わないで頂戴よ!

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよォ~

ええっ?そんなことよりも

おしょすって何か?早く説明しろ!

そう、おっしゃるのですかぁ~?

冷たいお方ぁ~~

分かりましたわ。うふふふふ。。。

そのために出て参りましたのですから

説明しますわよう。


実は“おしょす”って岩手方言なんでござ~♪~ますのよ。
あなた、聞いた事が無いでしょう?
もちろん、あたくしだって耳にした事が無いのでござ~♪~ますわぁ。

だから、分かり易く説明するために、
あなたにクイズを作りましたのよ。

次の中から使い方が最もふさわしいと思うものを選んでくださいましね。


1) この煮物、ちょっとおしょすが足りないわねぇ~。

2) お父さんをおしょすと、機嫌がよくなるわよ。

3) 居眠りしてたのを見つかって、おしょすだわぁ~。

4) いい子だからおしょすをして、早く寝るのよ。

5) あなたはおしょすがお上手ねぇ~。




どうですか?
お分かりになりましたか?
正解は 3 ですわ。

「おしょす」とは「恥ずかしい」という意味なんでござ~♪~ますわよ。
失敗したり少し照れくさい時に思わず使うそうですよ。
なんだかかわいい感じがしますよね。

あなたはきっと1番を選んだでしょう?
あたくしもそうなのでしたわぁ。
おしょうゆ(醤油)だと思ってしまいましたわ。
響きがそっくりでしょう?

岩手県と言えば、あたくしは石川啄木を思い出すのでござ~♪~ますわ。

ええっ、どうしてかって。。。?
石川啄木には次のような歌がありますわ。
岩手の方言が懐かしくなって詠(うた)ったものですのよ。




ふるさとの

訛り懐かし

停車場の

人込みの中に

そを聞きにゆく



石川 啄木

1886年2月20日生まれ
1912年4月13日没。

歌人・詩人・評論家。
本名は、石川 一(はじめ)。

テスト中のカンニング発覚・欠席の多さ・成績の悪さなどの理由から退学勧告を受け、
1902年10月27日に中学校を退学し、
文学で身を立てる決意をもって上京し、
正則英語学校(現在の正則学園高等学校)に通う。

1912年3月7日、母死去。
1912年4月13日、啄木、小石川区久堅町にて、肺結核で死去。
妻、父、友人の若山牧水にみとられる。享年27才。
1912年9月4日、妻は二人の遺児を連れ、
函館に移っていた実家に帰る。
1913年5月5日、妻の節子も肺結核で病死。
遺児は妻節子の父親が養育する。


東京の北の玄関として知られる上野駅。
開業は、1883年(明治16年)だそうですわ。
開業当時、営業は上野から熊谷まででした。
そうですのよ。レンゲさんが店長を勤めている“ブティック・フェニックス”熊谷支店がある町です。
当時、1編成のみの列車が1日に2往復していたそうでござ~♪~ますわ。

開業から2年後の1885年(明治18年)、上野駅のレンガ造り2階建ての駅舎が完成しました。
岩手県から上京した石川啄木が上の歌を詠(よ)んだのは、
1923年(大正12年)の関東大震災で焼け落ちた初代上野駅だったそうです。


故郷の方言が懐かしいなぁ。

上野駅に行けば、人混みの中に、

岩手から上京してくる人もいるだろうなぁ~

ちょっと出かけてみようかぁ。


。。。という感じでござ~♪~ましょうねぇ~。
分かりますわよねぇ。
あたくしも、古(いにしえ)の平安言葉が懐かしくなりましたわぁ~~

あなたも、久しぶりにふるさとに戻ってみては。。。?

日本で旅をするのは高くつくんですのよねぇ~。
旅館やホテル代が高いのござ~♪~ますわ。
もちろん、デンマンさんが、そうおっしゃっていたのですのよ。

でもね、日本にだって、安いところもあるのですわよ。
あなたにも、おせ~♪~てあげるわね。
お得で、しかも快適な旅館やホテルを探すのだったら次のリンクをクリックして探してみてくださいましね。

■ 『探してみれば、まだまだ安くてお得な旅館やホテルがあるものでござ~♪~ますわぁ!』

パブリック会員は無料で登録できて、
しかも、びっくりするほど安く泊れます。
あなたもちょっと覗いてみれば分かりますわよ。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための オンライン・ショッピング ガイド』

■ 『あなたのための面白くて楽しい英語』

■ 『今、役に立つ情報をゲットしよう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『あなたが思う存分笑って楽しめるサイト』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも平安の昔に戻って

懐かしい京都に行ってみたいので

ござ~♪~ますのよ。

京都の訛りが懐かしいわああああ~~

でもね、デンマンさんが生まれ育った

行田にも行きたいのですわよ。

ええっ?どうしてかって?

それはね、デンマンさんは

もちろんですけれど、

あたくしにとって行田とは

切っても切れない縁が

あるのでござ~♪~ますのよ。

どうしてだか、お分かりになりますか?

行田は古代ハスの

ふるさとなのでござ~♪~ますのよ。



きれいでしょう?

あたくしの初恋の花でござ~♪~ますのよ。

ええっ?どういうわけかってぇ。。。?

実は、八ツ橋を売るお店に、

かわゆい男の子が居たのでござ~♪~ますのよ。

おほほほほほ。。。

その男の子にあたくしが

恋をしたのでござ~♪~ますわ。

ええっ?その話しはすでに聞いたって。。。?

だから、あたくしがその男の子に

きれいなハスのお花を手渡したのですわよ。

ええっ?なぜかって。。。?

あたくしの愛の告白のつもりでしたのよ!

うふふふふ。。。。

あなたにも初恋の思い出が

おありでござ~♪~ますでしょう?

うししししし。。。。

ところで、あたくしがあなたのために

面白いお話を集めましたわ。

次のリンクをクリックしてご覧になってね。

■ 『あなたが笑って暑さを吹き飛ばす事ができるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする