あなたも世界に
羽ばたいてみませんか?


よっぽど獅子狩文錦が気に入っているんですね!?
確かにあの図柄にはロマンがありますよ!
僕の場合は聖徳太子ーその魅力的なお母さんーペルシャ文明ー古代オリエントというロマンですよ!
ロマンを持てない人間は死んでいるのと同じですからね。
動物と人間の違い!それはロマンを持っているか?いないか?
それほどロマンは重要なことだと僕は思っていますよ!
(*^_^*)キャハハハ。。。
デザインの勉強と言うのは、ロマンを追い求める勉強でしょう???
アミサさんがブリスベンでデザインを勉強している。。。
このことだけをとってみても、多くの“病める日本”に居る無気力な若者にとっては、絶対に手の届かない大ロマンのはずなんですよ!
それを、今、アミサさんは実現している。
もちろん、現在のアミサさんはそれ程の大ロマンとは思っていないに違いない!
でも、多くの教育ママに育てられて自分を見失ってしまったNEETの若者たちには今、アミサさんが夢物語の人生を送っていると思う人はかなり居るはずですよ。
そう言う事を考えると、アミサさんはちょっぴり変わった女の子でしょうねェ~。
もちろん、僕にとってはいい意味でね。
> あ、はは・・・変わってますね。自覚済みです♪ だからハッキリ言って、同年代の
> 友達と話があまり合いません。。。というか人付き合いがめんどくさいです。
> がんばらないといけないのはわかってるんですけどねぇ、
> 今またこじれちゃってちょっとまいってます(≧Д≦)ノ彡
> そうそう。その親友もその1人です。私が日本を離れてるあいだにちょっとした
> トラブルに巻き込まれてるみたいで・・・
> 私は中学で反動が起きちゃって、勉強を大嫌いになったんです。
「今またこじれちゃってちょっとまいってます(≧Д≦)ノ彡」かも知れないけれど、
多くの人にとって「夢物語の人生」を、たった今、アミサさんが歩んでいるという事を考えてみなさいね。
そうすれば、そんなことは小さなことなんですよ!
大ロマンに向けてやっていると言う気概と実感を持てば、苦労は苦労ではなく、悩みは悩みではなく、すべてが人生の肥やしになるもんですよ!
可愛い子には旅をさせろ
昔の人はいい事を言ったものです。
アミサさんのお父さんもお母さんもそのつもりでオーストラリアに出したんでしょうね。
教育ママに育てられたら、自分を見失なっちゃうかからね。
> 教育ママでしたよ。厳しい塾に入れられて、ムリヤリ長時間勉強されて、
> それで反発してしまったわけですが、別にぐれたわけでもなく
> いい方向に自分を進めることができたんです☆
> (↑そのせいで変わりものに・・・?笑)
> 自分のやりたいことを自分の意志で思うようにやっていこうって思うようになりました。
とにかく、It turns out okay!でよかったね。
そうですよ、そうですよ!
多くの人にとって、それは、ロマンと夢の人生なんですよ!
「ロマンと夢の人生」を歩いているんだと、改めて味わってくださいね。
そうすれば、頑張る気持ちがますます湧いて来ますよ!(^Д^)ギャハハハハ。。。。
ブリスベンでデザインの勉強をしているアミサさんとのやり取りは
次のリンクをクリックすると面白い記事を読むことが出来ますよ。
『ブリスベン と バンクーバー』
あなたもロマンを求めて世界に羽ばたいてみませんか?
ええっ?留学なんてとても無理です。
そういう風にやる前から投げ出してはいけませんね。
「したいんだけどなああ~~~できないわ」
どうして?
「だってね、TOEFLの点なんて恥ずかしくて人に言えないもの。。。」
TOEFLなしで入学出来るとしたら?
「ウッソお~~~~???」
ウソじゃありませんよ。マジですよ。
「わたし、大学を中退して、海外の大学へ留学したいと考えているのですけれど。。。」
やっぱり語学力が心配ですか?
「英語力をつけたいのですけれど、現地の語学学校で学んだほうが良いですか?」
行ってしまえばなんとかなる。。。と思っているでしょう? 基礎的な英語力がないと、同じ授業を何回受けてもレベルアップせず、余計な時間を費やしたり、場合によっては生活もできずに帰国…といったケースもあるのですよ。
「やっぱり、留学する前に語学力をつけたほうがいいのでしょう?」
全く英会話が出来ないよりは、ある程度意思疎通ができるようになって、生活面、学校面で支障がない程度まで上達してから現地に行く方が、留学生活が充実したものになりますよ。とにかくそう言う悩みなど何でもいいから相談してみたら?
「どこで?」
次のリンクをクリックすると、あなたをサポートしてくれるエージェントに出会うことができますよ。
『あなたの留学やワーホリをサポートしてくれる留学エージェント』
まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいよ。もし、たくさん質問があったら、留学やワーホリについてカウンセラーと会って話を聞く事もできますよ。
何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っているでしょう?
“万里の道も一歩から”
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。
Good luck!
バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』
■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』
■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』
■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』
■ 『辞書にのってない英語スラング』
■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
くどいようですけれど、また現れました。
ええっ、何で留学とワーホリの記事に
顔を出すのかって?
あたしも、留学かワーホリしたい
ざ~♪~ますのよ。
やっぱり、世の中って
グローバル化しているでしょう?
こういう十二単(じゅうにひとえ)なんか
着ている場合じゃないですよね?
これって、ダサイでしょう?
そういうわけですから、あなたも、
ぜひ留学かワーホリやってみてくださいね。
それから、『新しい古代日本史』サイトも
よろしくね。
あたくしがマスコットギャルをやってるので
ござ~♪~ますのよ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。