デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

メモリー不足

2010-01-20 06:10:40 | 就職・転職・資格・スキル・技能


 
メモリー不足


 
こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

最近、パソコンでブログに載せる画像を加工したりすると、なんだか動作が遅くて重い気がする。
そんな気がした事はありませんか?

そう言う事ってよくあるのですわ。
パソコンの運動不足!
。。。てか、メモリー不足です。

。。。で、どうすれば分かるの?
パソコンのメモリが足りているかどうか、どうやって判断すればいいの?
さて、あなたなら、どうしますか?
 (^_^;) 

1) パソコンを休ませてみる
  
2) タスクマネージャで確認する

もちろん、タスクマネージャで確認するのが正解ですよ。

実は、パソコンのメモリが足りているかどうかは、メモリ容量だけでは判断できないんです。
大容量のメモリが入っていても、複数のアプリケーションを立ち上げて作業したりすると、メモリ不足になって動作が重くなることがあります。

パソコンとメモリの関係

パソコンを作業机に例えると・・

机の上の作業スペース → メモリ容量
机の引き出し     → ハードディスク容量

たくさんの物が取り出せる引き出し(ハードディスク)があっても、
机の上に充分な作業スペース(メモリの余裕)がなければ
快適な作業はできません。

そこで机の上(メモリ)が、実際にどれくらい使われていて余裕があるかどうかを確認するのに便利なのが「タスクマネージャ」です。

デスクトップ画面下部のタスクバー(青い帯の部分)を右クリックしてメニューから「タスクマネージャ」を選択できます。
パフォーマンスタブを開くと、CPU、メモリなどの使用状況が確認できます。

詳しい事は次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■ 『さっそく、メモリ不足かどうかチェックしてみよう!』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

あなたもメモリー不足になっているか?どうかを調べて、スムーズに仕事を進めてくださいね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Motivation will almost always

beat mere talent.

--- Norman R. Augustine




やる気のある人の方が多少才能がある人より

仕事ができるものなのよ。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ところで、このノーマン・オーガスティンさんは、

アメリカの航空機関係のビジネスマンです。

1935年生まれで、現在でも活躍しています。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ女(PART 1)

2010-01-19 07:08:54 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
春を待つ女(PART 1)




空白の時間





この時間

空白となって

過ぎてゆく

何かを願って

きみを待つのみ

 
 
by めれんげ

2010.01.15 Friday 09:38




『即興の詩 空白の時間』より




めれちゃん。。。このような姿勢ってぇ、あまりにも消極的な生き方とちゃうかァ~?



デンマンさん。。。あんさんも、そう思いはるのォ~。

そやかて、なんだか脱力のし過ぎやないかいなァ~?

そうでっかァ~。。。

めれちゃん。。。タノムさんの真似をしたのかァ~?

わたしがタノムさんの真似をしているように、あんさんには見えはるのォ~。。。



こうして、めれちゃんは脱力しているように見えるでぇ~。。。

タノムさんは気力をみなぎらせるために脱力していますのやでぇ~。。。

つまり、めれちゃんも気力をみなぎらせるために脱力して上の短歌を書いたのかァ~?

そうでおますう。

マジかいなァ~?

わたしは、ごっつうマジめでっせぇ~。。。

さよかァ~?

その証拠に、わたしは、そのあとで次の詩を書いていますやんかァ~。


しあわせがふえてゆく





しあわせって

ふたりで分かち合うもの?

それじゃ半分になっちゃうよ

ふたりいっしょならば

しあわせは2倍にも

3倍にもなるんだ

 
 
by めれんげ

2010.01.15 Friday 11:30




『即興の詩 しあわせがふえてゆく』より




う~♪~ん。。。なるほどねぇ~。。。めれちゃんは2時間ばかり脱力して、気力をみなぎらせたわけやなァ~。。。


 
そうですねん。。。あんさんにも分かりますやろう?

分かるがなァ~。。。でもなァ~、幸せを2倍にも3倍にもするために、わてとめれちゃんが一緒になる必要はないのやでぇ~。。。

あんさんは、また、そうやって冷たくわたしを突き放すのでっかァ~。。。?

突き放してえ~へんでぇ~。。。わても、愛(いと)しいめれちゃんを身近に感じて幸せを2倍にも3倍にも膨らませているのやでぇ~。。。

それは、マジで絵に描いた餅ですやん。。。あんさんが感じているのは絵に描いた幸せですねん。

それはちゃうでぇ~。。。めれちゃんだってぇ、わての言おうとしている事がちゃんと分かっておるのやでぇ~。。。

何を根拠に、あんさんは、そないな事を言わはるのォ~?

めれちゃんは次のように書いて居たやないかいなァ!


愛する人と…





しあわせって、

愛する人がいると

何倍にも増える気がします。

それが個人的なことであっても…

 
 
by めれんげ

2010/01/16 9:24 PM




『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より

 


あんさんは、わたしのサイトを隅から隅まで読みはるのやねぇ~。。。



そうやでぇ~。。。、めれちゃんにも分かるかァ~?

分かりますがなァ。。。これってぇ、わたしが書いたコメントの一部ですやん。

そうなのやァ。。。愛しいめれちゃんが書いたものは、めれちゃんと同じように愛しいものなんやでぇ~、うししししし。。。

その皮肉っぽい笑いだけは、やめてくれへん?。。。あんさんが、「愛しい、愛しい」と言うと白けますねん。。。

でもなァ~、わては、けっこうマジな気持ちで言うてるのやでぇ~、うししししし。。。

「愛する人がいると」という意味は、愛する人と一緒に居ると、という意味ですねん。

それはちゃうでぇ~。

わたし本人が言っていますのやでぇ~。。。

でもなァ、めれちゃんは次のような詩を書いて居たがなァ!


空を見上げて



あなたが空を見上げる時は

わたしも空を見上げてる

昼には同じ太陽が

夜には同じ月が

.

たとえ遠くに離れていても

あなたとわたしが見ているものは

同じものだから

それがふたりをつないでいるから

 
 
by merange (めれんげ)

2010.01.07 Thursday 10:50




『即興の詩 空を見上げて』より

『愛と真心と共に…』に掲載
(2010年1月11日)




この詩がどうやと、あんさんは言わはるのォ~?



たとえ遠くに離れていても、めれちゃんとわての心がしっかりと繋がっていると、めれちゃんは言うてるのやでぇ~。。。

わたしは、あんさんの名前など出していませんがなァ~。

たとえ、わての名前が書いてなくても、めれちゃんの言おうとしている事は、愛する人が遠く離れ離れになっていても、一緒に居る恋人同士よりも、心はよりしっかりと繋がっている。。。そう言う事を上の詩で、めれちゃんは詠んでいるのやでぇ~。。。

さよかァ~。。。

他人事のように言うないなァ!。。。上の詩は、そうとしか解釈できへんのやでぇ~。。。

そうだとしても、やっぱり愛する人と一緒に居たいやんかァ~、うふふふふふ。。。

うふふふじゃあらへんがなア!。。。めれちゃんは、次のようにも詠んでいたのやでぇ~。。。


まだ見ぬひと
 
 

 
 
恋しくて

まだ見ぬひとの

夢をみる

目覚めて想い

なお強くなる

  
 
by merange (めれんげ)

2010.01.09 Saturday 10:48




『即興の詩 まだ見ぬひと』より

『愛と真心と共に…』に掲載
(2010年1月11日)




この詩がどうやと、あんさんは言わはるのォ~?



だから、わてと遠くはなれて、遠距離恋愛を続けているので、めれちゃんの愛の気持ちが、さらにいっそう、よりいっそう、強くなっているのやがなァ~ 

あんさん!。。。いくらなんでも、わたしの詩と短歌をこれほど引用しやはったら、絶対に著作権侵害ですやん!

あのなァ~。。。そないな小さな事を言ってる場合じゃないのやでぇ~!

著作権侵害が、小さなことだと言いはって、あんさんは罪と罰から逃れようとしやはるのォ~。。。?
 
あのなァ~。。。めれちゃんとわては平成の小野小町と平成の文屋康秀(ふんやのやすひで)なのやでぇ~。。。これから1000年も2000年も。。。いや、未来永劫に世界の文学史の中で生き続けるのやでぇ~。

あんさんは、また寝言を言っていますのォ~?

寝言やあらへんでぇ~。。。ちょっと次の記事を読んでみィ~なァ。


世界一有名な日本人は?

2009年05月03日08時10分

「wikipedia」を元にした"世界一有名な日本人ランキング"が話題を呼んでいる。
ネット上の百科事典「wikipedia」は世界中の各言語に対応しているが、このランキングは「当該人物がいくつの言語で紹介されているか」を比較したもの。
そのランキングで、意外な人物がぶっちぎり1位の座に輝いているというのだ。

その人物とは、アニメソング界の"アニキ"こと歌手の水木一郎。
水木は、日本語も含めて91の言語で紹介されており、2位の映画監督・黒澤明に20ポイントもの大差をつけているという。
黒澤明のみならず歴史上の偉人やノーベル賞学者、天皇陛下、歴代首相を押しのけて1位を獲得している水木一郎。
インターネットコミュニティとアニメカルチャーの親和性は、どうやら世界共通のようだ。

ちなみに、この調査は2009年1月現在のランキングとされており、トップ10は以下の通り。


1.水木一郎(歌手) 91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部(平安時代の作家) 45言語





『世界一有名な日本人は?』より

『世界一有名な日本人』に掲載
(2009年5月20日)

 

1.平成の小野小町と文屋康秀(心の恋人同士)91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部(平安時代の作家) 45言語




『喪失感と自殺 (2009年12月19日)』より




すぐ上のリストは、あんさんが改竄(かいざん)しやはったのォ~?



ちゃうでぇ~。。。人聞きの悪いことを言わんといてぇ~なァ~。。。わてとめれちゃんでリストのトップになるように頑張ろうと言うこっちゃがなァ~。。。

あんさん!。。。いい加減にしいやァ~。。。そのような事を日本で言うたら笑われてしまうのやでぇ~。。。あんさんはカナダの生活が長いから日本人の常識を忘れてしもうたのやろけれど、そのような事を言えば、恥知らずで、あつかましいと思われてしまうのやでぇ~。。。

そう思いたい人には思わせておけばいいやんかァ~。

あんさんは、それでええかもしれへんけれど、わたしまでがオツムがいかれてしまったと思われたくないねん。

さよかァ~。。。

あんさんは、マジで平成の文屋康秀(ふんやのやすひで)を目指すのォ~?

マジやでぇ~。。。めれちゃんと一緒に「愛のコラボ」を続けてぇ、やがて自他共に認める平成の小野小町と平成の文屋康秀になるのやがなァ~。。。

あんさんは、知らないやろうけれど、ここまで読んできた10人のうちの半分が、他のサイトへ行ってしもうたでぇ~。。。

どうして。。。?

呆れ返ってしまったのですやん。んも~♪~。。。わたしが平成の小野小町と呼ばれても別に感情を害する人は居やへんけれど(微笑)、あんさんが平成の文屋康秀を自称したら、日本人100人のうちで 98人までがムカつきますでぇ~。。。

。。。んで、残りの二人は誰なんや?

小百合さんと、あんさんのお母はんですがなァ、うふふふふふ。。。

さよかァ~。。。、だったらなァ、わても一言、言わせてもらうでぇ~。。。

あんさんにも何か気に喰わん事でもありますのォ~?

あるがなァ~。めれちゃんは平成の小野小町と自称しても感情を害する人は居やへん、と言うたけれど、感情を害する人が居ると、わては思うでぇ~。

どうして、あんさんは、そないに思いはるのォ~?

めれちゃんの次の短歌を読むと感情を害する人が出て来るねん。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ女(PART 2)

2010-01-19 07:03:08 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
春を待つ女(PART 2)


春待つ





冬の陽の

照らす立木に

枯れ葉なく

春待つ木の芽

風に凍える

 
 
by めれんげ

2010.01.16 Saturday 21:57




『即興の詩 春待つ』より




わたしの短歌のどこが、あっか~んと言わはるのォ~?



あのなァ~、短歌には、どこも悪いところは無いねん。

そやったらァ、わたしの写真があっか~んと、あんさんは言わはるのォ~?

そうやァ。わてはめれちゃんのオリジナルの写真をここに貼り付ける代わりに、イラストを描いて貼り付けたのやがなァ~。

。。。で、わたしの写真のどこがあっか~んと、あんさんは言わはるのォ~?

めれちゃんが自分のヘアヌードを貼り付けても、わては、かめへんでぇ~。。。でもなァ、小学校や中学校のPTAの会長や副会長をやっているオバタリアンとか、オジタリアンが見たら、むき出しの“おいど”が出ている写真は教育上よろしくないと言うてぇ、管理人に苦情を言うかもしれへんでぇ~。

まさかァ~。。。???

めれちゃんは、わてのブログがいくつも削除されたのを知ってるやろう?

それは、あんさんのブログが不快感を与えたからやんかァ~。

だから、小学校や中学校のPTAの会長や副会長をやっているオバタリアンとか、オジタリアンが、めれちゃんの写真を見たら不快感を持つかも知れへん。

わたしの写真が不快やと、あんさんは言わはるのォ~?

わては、素晴らしい写真やと思うでぇ~。。。

だったら、わたし、それでええねん。

でも、『即興の詩』サイトが削除されたら、たくさんのファンの人たちが残念がるのやでぇ~。

あの程度の写真で削除されてしまうのならば、わたしは削除する管理人の教養の程度と美的センスを疑いますわ。

でも、ちょっと過激やでぇ~。。。

どこが過激やのォ~。。。?



どこがってぇ~。。。めれちゃんは裸エプロンを脱いでしまってぇ、一糸まとわぬ全裸で寝そべっておるのやでぇ~。

それがあっか~♪~んと、あんさんは言わはるのォ~?

わては、かめへんと言うてるやんかァ~。。。でもなァ、小学校や中学校のPTAの会長や副会長をやっているオバタリアンとか、オジタリアンが苦情を言うのやがなァ~。。。

それで削除されるなら、わたしかめへん。。。それよりも、どうしてわたしが、あのような写真をアップするのか、あんさんは分かっていますのォ~?

どうしてや。。。?

それは奈緒子さんの手記を読んだからですねん。


杜の都に桜咲く



ご苦労様、ありがとうございます。
デンマンさんに描いていただいた
わたしのヌードは
のびのびした表情をしていますね。

それまで「鳩胸でっちリ」と言われて
イジメられてばかりいました。
劣等感の塊のようになっていた
みすぼらしいわたしを、
デンマンさんは素敵だと言ってくれました。



あのホットパンツは
叔母がニューヨークへ行った時に
5番街のサックスで買ってきてくれた
おみやげです。

大切な人のために穿こうと決めていました。
恥ずかしかったけれど、
デンマンさんの目の前で
一糸まとわぬ姿になって、
本当に良かったと思っています。

わたしは初めて
自分の体に自信がもてました。
デンマンさんにヌードを描いてもらって
褒められて、
なんだか大人になったようで
冗談ぬきで、
舞い上がるようないい気持ちです。

デンマンさんの目の前で
思い切って
裸になってよかった・・・

でも、デンマンさんは少々わたしのことを、
買いかぶっておられるんじゃないかと、
少し不安です。

わたしがデンマンさんの“心の恋人”足り得るか・・・
いつか、ガッカリさせてしまうのではないかと、
自分自身の内面を省みて、
心配になっています。

それにしても、わたしは幸せ者です。
桜の咲く杜の都の四畳半で、
わたしはデンマンさんを独占してしまったのですから
本当にありがとうございました。

新年も宜しくお願いします。

奈緒子より




『杜の都に桜咲く』より
(2009年3月20日)




この奈緒子さんの手記が、どうやと言うねん?



わたしも、奈緒子さんのようにヌードを描いて欲しいのですねん。

あのなァ~。。。、めれちゃんは奈緒子さんと違って劣等感を持ってないねん。それどころか自分の体に優越感を持っているのやがなァ~!だから、オジタリアンやオバタリアンが眉をひそめるような写真でも、めれちゃんは平気でサイトにアップすることができる。つまり、めれちゃんは自分の肉体に自信を持っておるのやないかいなァ!

花の命は短くて

苦しき事のみ多かりき


でも、「花の命は短くて 苦しき事のみ多かりき」ですねん。若さは永遠に続きまへん。そやから、あんさんにわたしの若さと美貌を末永く脳裏に焼き付けておいて欲しいのですねん。

でも、わては、めれちゃんの言う事を素直に受け留めることができへん。

どうして。。。?

それを口実にしてバンクーバーへやって来たいのやがなァ~。。。

「花の命は短くて 苦しき事のみ多かりき」ですねん。わたしも奈緒子さんのように、冗談ぬきで、舞い上がりたいのですねん。

あのなァ~。。。それもいいけれど、まず、めれちゃんは平成の小野小町になる方が先なのやァ!。。。いつまでも、裸エプロンにこだわっていたらアッカ~♪~ン!


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
そうですわよねぇ~。

花の命は短くて

苦しき事のみ多かりき


わたしも、この名言をしみじみと実感しているところですわ。
わたしは“夢のバンクーバー”でデンマンさんにヌードを描いていただいたのですけれど、
確かに、冗談ぬきで、舞い上がってしまいましたわ。
うふふふふふ。。。

でも、とっても寒かったのですわ。

ええっ?暖房が効いていなかったのかってぇ。。。?

いいえ。。。気温ではありません。
デンマンさんが、いったいどのようなヌードを描き上げるのか?
その出来上がりが心配のあまりに、寒々としたものを感じてしまったのですわ。

でも、あたしが心配していた以上のできばえだったので
マジで、舞い上がってしまいましたわ。

とにかく、興味深い話題が続きます。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいねぇ。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『バンクーバーで寒中水泳』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

花の命は短くて

苦しき事のみ多かりき


この言葉は作家・林芙美子が好んで

色紙に書いたそうです。

林芙美子さんの名前を知らなくても

上の言葉は、あまりにも有名になったので

あなたは知っているかもしれません。

もちろん、わたしも林さんが広めた言葉だとは

知りませんでした。

この言葉を知って、わたしは林芙美子さんに

関心を持ったのです。

ずいぶんと苦労したのですね。

その苦労した生活を基に書いた小説『放浪記』は

ベストセラーになりました。

でも、若い頃は原稿の売り込みに苦労したので、

人気作家になってからも

執筆依頼を断らなかったそうです。

そのため、1949年から1951年にかけて、

9本の中長編を並行に、

新聞・雑誌に連載したそうです。

1951(昭和26)年、6月26日の夜、

『主婦の友』の連載記事のため料亭を2軒回り、

帰宅後に苦しみ始め、

翌27日の早朝、心臓麻痺で急逝しました。

満47才でした。

本当に、花の命は短くて

苦しき事のみ多かりき人生でした。



ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『愛とロマンのレンゲ物語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥地に入れて

2010-01-19 06:57:37 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
奥地に入れて



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「奥地に入れて」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

いつも同じ事を言うな!

あらっ!あなたって、かなりきつ~♪~い事を

言うのでござ~♪~ますわね?

いけすかないわア。

分かりましたわよう。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわ。

うふふふふ。。。




あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、次の小百合さんのメールを読んだのでござ~♪~ますわ。




デンマンさんへ

3月のホワイトデー前頃に買って1ヶ月が経ってしまいます。

どこで買ってもチョコなのですが

ちょうどこのホテルのチョコを見つけたので送ります。

もしかすると日本の郵便局で暖められたり、

機内で冷やされたり

表面が白くなってたらすいません。

その他、いろいろと雑に入れましたが。。。

マメ、ガム、Pinky は 最近気に入って、

カバンに入れて持ち歩いてます。

デンマンさんの迷惑そうな顔が思い浮かびますが、

たまには女の子の気分になってみてくださいね。

うららかな春のバンクーバーの街を歩きながら。。。

フードストアに向かう買いものついでにかんでください。

きっと、いい短歌が作れるでしょう。

小百合より



2008年4月1日




『八ツ橋とロマン (2008年4月8日)』より


このメールを読んで、デンマンさんは感激してしまったのでござ~♪~ますう。小百合さんからのお手紙でもそうですけれど、デンマンさんは、ちょっとばかり何事においてもオーバーなのでござ~♪~ますわア!

ところで、上のメールの中の pinky と言うのは、清涼お菓子のピンキーのことなのですわ。

そのお菓子を、デンマンさんはあたくしとお話しながら、さも大切そうに食べていたのですわよ。

それであたくしは、その事をキーボードに向かって書いたのでござ~♪~ますわ。

ところが、あたくしのパソコンが次のように打ち出してきたのでござ~♪~ます。

デンマンさんがお茶を飲みながら

盛んに奥地に入れているのが


あなたには、あたくしが何を言おうとしたのかお分かりになりますか?

分からないでしょう?



ところで、これが上のメールの中に出てきた帝国ホテルのチョコですわ。

どうですか?

あたくしが何を書こうとしたかお分かりになりましたか?

ええっ? 今回の問題はそれ程難しくなかったから分かったの?

あら、そう。。。

あたくしは、次のように書きたかったのでござ~♪~ますわ。

デンマンさんがお茶を飲みながら

盛んにお口に入れているのが


どうですか?面白いでしょう?

ええっ?簡単すぎて面白くないの?

じゃあね、今日のホットな情報に参りますわ。


今日のホットでお得な情報



夢の副業



どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

「在宅ビジネス」に注目するのよ。

ネットビジネスで成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに無料で副業・サイドビジネスが始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
あなたがやる気が出る資料を無料でゲットしてね。

■ 『あなたも、在宅ビジネスで稼げます。

この機会を逃さないでね!』





では、あなたも在宅ビジネスで夢を実現してね。
でも、時にはマッタリと。。。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』




卑弥子さんがチョコレートを

買いに行くので、わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。



これ、何だと思います?

亀なのですわよ。

でも、これってずうっと昔の

奈良時代に作られたものなんですわ。

ど~お。。。何のために、こんなの作ったのォ~?

ちょっと面白いと思わない?

デンマンさんが、その事について書いているのよ。

もし関心があったら次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたの好奇心を揺さぶる亀石の謎』

わたしも読んだけれどねぇ、結構面白いのよゥ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチ地震(PART 1)

2010-01-18 07:15:40 | 地球・環境・自然・動物・ペット
   
ハイチ地震(PART 1)







件名:遅ればせながら

2010年 おめでとうございます


日付: Thu, 14 Jan 2010 13:03:49 +0900 (JST)
差出人: "domini@yahoo.co.jp"
宛先: "green@infoseek.jp"


2010年 おめでとうございます
暮れも お正月の3賀日も
いろいろと忙しくて のんびりとブログを読んでいる暇もありませんでした。
デンマンさんは お雑煮を作って食べましたか?



ところで、オタワの事務所からいただいた2006年と2007年のクリスマスプレゼントは
デンマンさんが サルべーション・アーミー(救世軍)へ寄付してくれましたよね。
古い話ですが、その時の礼状を見つけました。
公式レシートと一緒でした。

この公式レシートは、税金の控除として利用できますか?
忙しいと思います、今日でなくてもOKです。
返信下さい。

さゆりより










Subj:お答えいたします。

Date: 13/01/2010 11:32:16 PM
Pacific Standard Time
(日本時間:1月14日木曜日午後4時32分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com


公式レシートは、税金の控除として利用できます。
控除として未使用であれば、2006年のものでも2007年のものでも利用できます。
詳しいことは次のオフィスに尋ねれば確認することができます。



International Tax Services Office
2204 Walkley Road
Ottawa, Ontario
Canada K1A 1A8

Phone: 613-952-2344

今日はどんよりとした曇り空で、ここ1週間ほど、きれいに晴れ渡った空を見ていません。
冬季オリンピックの開会式まで後30日だと
ラジオのCNN ローカルニュースでアナウンサーがカウントダウンしていました。

小百合さんは、最近軽井沢でスキーしていますか?
たまには気晴らしにスキーでもスノボでもして、ルンルン気分になってくださいね。
では。。。










件名:そのうち軽井沢で

スノボしたいと思います。


差出人: "domini@yahoo.co.jp"
受取人: "green@infoseek.jp"
日付: 10/01/15 13:53


子供のことだとか ガメツイおっさんとの金銭問題とか。。。
なかなか思うように 時間が取れません。

でも そのうち精神衛生のためにも
軽井沢で癒されたいと思います。
早々に回答してくださって
ありがとうございました。
取り急ぎ、お礼まで。。。

さゆりより










Subj:はい。。。プリントアウトして

説明してください。


Date: 15/01/2010 12:07:29 AM
Pacific Standard Time
(日本時間:1月15日金曜日午後5時7分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com


オタワの事務所は、それぞれの年度に1つの封筒を用意して、例のピンクの紙に修正利子の金額をプリントアウトしたものを同封してきました。
1998年から2007年まで、すべてで10の封筒になりました。
書いていることは僕がまとめて書いた数字以上のものではありません。

もし、ガメツイおっさんが小百合さんがプリントアウトしたものを見せても理解できなかったら、ピンクの紙を10枚見せれば納得するかもしれません。
おっさんが理解できたかどうか?
その結果が分かったら時間のある時にメールください。
電話でもいいですよう。

バンクーバーは、ここ3日ばかり小雨が降ってぐずついています。
小百合さん、風邪を引かないようにね。
では。。。










件名:忙しい中 ありがとうございます

差出人: "domini@yahoo.co.jp"
受取人: "green@infoseek.jp"
日付: 2010/01/15 19:30


忙しい中 ありがとうございます。
後で電話します。

ところで 私がバーナビーの“鹿の湖(Deer Lake)”の湖畔で
「山の家」を借りていた頃に TD銀行に貯金していました。
利子を受け取ったのですが 10%の税金をカナダ政府に払いました。
日本では その利子に対して 20%の税金を取られました。

これって 国際的に見て
ちょっと不公平ではないでしょうか?

昨日 たまたま毎日新聞を読んでいたら 次のような記事に出くわしました。


ハイチ大地震:

各国、支援急ぐ 米は空母を派遣




【ワシントン小松健一、ヒマニ(ドミニカ共和国)庭田学】

大地震の発生から一夜明けたハイチでは、時間を追うごとに甚大な被害状況が明らかになりつつある。
地元の救急医療体制がほぼ壊滅状態とみられる中、米欧各国や国際機関、非政府組織(NGO)などは現地での緊急援助活動を急いでいる。

オバマ米大統領は13日、「迅速で組織的かつ積極果敢な救援活動にあたるよう政府に指示した」と述べ、行方不明者の救出活動と緊急支援に取り組む姿勢を強調。
災害救援チームに加え、米空母を現地へ差し向けるとともに、海兵隊の現地派遣も検討するなど、04年のインド洋大津波以来の大規模な支援に乗り出した。

ハイチには約4万5000人の米国人が滞在し、負傷したり連絡の取れない米国人が多数いる模様だ。
オバマ大統領は「生存者を救い、惨事を拡大させないために最初の数時間、数日が決定的に重要だ」と語った。

米政府によると、ハイチの空港滑走路は使用可能だが、管制機能がダウンしているため、救援機を多数受け入れることが難しい。
このため、カリブ海や中南米を所管する米南方軍のフレーザー司令官は13日、管制機能などインフラ復旧を支援するとともに、空母「カールビンソン」にヘリコプターを積載し、14日から現地で空輸支援にあたる方針を明らかにした。

また、国連平和維持活動のハイチ安定化派遣団(約9000人)本部が壊滅状態になったことを受け、フレーザー司令官は治安状況について「相当な懸念がある」と指摘。
救援と治安維持を目的に2000人規模の海兵隊派遣を検討していることを明らかにした。

一方、AP通信によると、米赤十字社の報道担当者は「現地にある(米赤十字社の)医療品は底をついた。
新たな物資を送っているが、到着がいつになるかは分からない」と述べた。
また、町のいたる場所に積み上げられている遺体の処理が問題となっており、世界保健機関(WHO)は遺体撤去のため専門家を派遣。
国際赤十字社は遺体袋を積載した飛行機を出発させた。



ハイチの旧宗主国フランスは13日、がれき撤去の専門家65人と行方不明者の捜索犬6頭を派遣。
カナダ軍の偵察部隊やイスラエル軍の救援部隊、アイスランドなどの捜索救援隊も派遣された。
キューバは、既存のハイチ国内の野戦病院でこれまでに数百人の被災者の治療にあたったことを明らかにし、「国境なき医師団」は被害を受けた病院の近くにテントを張り、数百人を治療したという。

毎日新聞 2010年1月14日 東京夕刊


カナダの銀行に貯金して その利子に対して
私は10%の税金を カナダ政府に払いました。
日本の税務署は その利子に対して 20%も税金を取ったのです。

上の新聞を読むと カナダ政府は ハイチ地震の救済にと
偵察部隊を派遣しています。



日本は地震国なのにもかかわらず
しかも 阪神淡路大震災の時には 海外からの援助をたくさん受けたにもかかわらず
ハイチ地震の被害者に 日本政府は 迅速な援助の手を差し伸べていないのです。

日本は ハイチ から遠い国かもしれません。
でも、 それならば イスラエルだって アイスランドだって
ハイチから遠い国です。

日本にあるのではない カナダの銀行の利子に対して
日本の税務署は カナダの2倍の税金を取っておきながら
ハイチ地震の被害者には 日本政府は無関心としか思われません。

日本政府は そういう意味で 国際的に きわめて自分勝手だと思い
私は かなり ムカついています。
デンマンさんは どう思われますか?



かなり ムカついている さゆりより








Subj:はい。。。ムカつかないように

頑張ってね。


Date: 15/01/2010 1:02:54 PM
Pacific Standard Time
(日本時間:1月16日土曜日午前6時2分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com


小百合さんがムカつく気持ちを僕は充分に理解できますよう。
小百合さんの立場なら、僕は鳩山首相に苦情の手紙を書きます。

日本は確かに国際的に身勝手だと思いますよう。
小百合さんのような善良な日本市民がカナダの銀行に貯金した利子に対して
日本はカナダの2倍の税金を取る。

ハイチ地震に対してカナダ政府は迅速な援助の手を差し伸べた。
しかし、日本政府は、新聞を読む限り、ハイチ地震の被害者に対して無関心のように見えます。

確かに、小百合さんが指摘したように、阪神淡路大地震の時には、海外からのたくさんの支援を日本は受けたのでした。
地震国にもかかわらず、今回、ハイチ地震の被害者に対して支援が遅れていることは、確かに、日本が国際的には、非常に身勝手だという印象を与えますよね。
だから、小百合さんがムカつくのも良く分かります。

考えてみると、今の日本の政治家は自分の事しか考えていないのですよう。
民主党幹事長の小沢さんを見ていると、日本の政治家の体質が実に良く分かります。

1に選挙! 2に選挙! 3に選挙!

。。。ですからね。
選挙に勝つためならば何でもするのですよう。

でも、ハイチ地震の被害者に救援の手を差し伸べても、選挙に勝つことに直接つながらないので、無視されてしまうのでしょう!?
とにかく、日本の政治家は国際的に見ると、マジで片田舎の村会議員とほとんど変わりがありません。
実に哀れむべきことです。

だから、小百合さんもムカつかないでください。
ムカつくだけ損です。

ムカついてきたら、僕のようにブログに記事を書いて憂さを晴らしてくださいね。
いや。。。憂さを晴らすと言うよりも、日本が素晴らし国になるように、小百合さんもブログを作って批判してくださいね。

とにかく、ムカついたら、僕のブログを読んでね。
気持ちが治(おさ)まるはずですよう。

『Denman Blog』
http://denman705.wordpress.com/

これは最近作ったブログです。

『ゼリーフライと黒い霧』
http://denman705.wordpress.com/zenifry/

これはゼリーフライの記事です。
行田市の第2回B級グルメ大会のことも書いてあります。



これを読めば、ムカついた小百合さんの気持ちも治まるでしょう。
なぜなら、小百合さんの好きなゼリーフライが出てきます。



バンクーバーは今朝も小雨が降って、今は、ちょっと止んだようです。
なんとなくジメジメしています。

バンクーバー冬季オリンピックまで、あと28日だとラジオが言ってます。
じゃあね。元気で頑張ってね。






小百合さんがかなりムカついているようですわね?



卑弥子さんにも小百合さんの気持ちが分かるでしょう?

分かりますわ。カナダの銀行で貯金して利子がついたので10%の税金を払うのは分かります。でも、日本の税務署から、その2倍の20%もの税金を払わねばならないというのは、確かに不公平なような気がしますわ。

しかも、小百合さんがムカつくのは、カナダは早急にハイチ地震に援助の手を差し伸べているのに、日本政府は何もしてないように見える。少なくとも、新聞を読む限りでは日本政府の支援はニュースに出てこない。

でも、日本も湾岸戦争では、かなりのお金を出したのでござ~♪~ますわ。

「自衛隊を出さないのなら金を出せ!」と国際的にたたかれて、そうしたのですよう。

つまり、日本政府は、やり方がまずいのでござ~♪~ますわね。

そうなのですよう。ハイチ地震のような時に日本政府が率先して援助の手を差し伸べれば、国際的な信用も高まるし、20%の税金を取られた小百合さんのムカつきも納まるのですよう。。。だのに、何もしていないように見える。

日本の政治家は、寄付や政治資金をもらうことだけを考えて、援助の手を差し伸べるという発想ができないのでござ~♪~ましょうか?

国際的に見て、日本の政治家のオツムのレベルが低いのでしょうね。

それは言い過ぎではござ~♪~ませんか?

それが言い過ぎならば、民主党の小沢幹事長のように選挙のことしか考えていないのでしょうね。

海外の政治家は違うのでござ~♪~ますか?

政治家だけじゃなく、市民レベルの意識も高いですよう。

その証拠でもあるのでござ~♪~ますか?

ありますよう。次のニュースを読んでみてください。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチ地震(PART 2)

2010-01-18 07:11:59 | 地球・環境・自然・動物・ペット

   
ハイチ地震(PART 2)


ブランジェリーナ、

ハイチの大地震被災者の

救済に携わると宣言




2010年01月14日

12日(現地時間)にカリブ海のハイチで、マグニチュード7.0の強い地震が起きたが、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーは同夜に地震の被害者に向けて深い悲しみの意を表するコメントを発表した。
「私たちはハイチからの一報を聞き、衝撃を受けています」と書面でコメントを寄せたブランジェリーナ。
アンジーはちょうど3年前の1月にUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の親善大使として、ハイチの首都ポルトープランスを訪問している。
当時、彼女はシャイロを妊娠中で、ブラピももちろん同行していた。

現地では停電が起き、携帯電話などの通信状態も悪く、正確な被害状況も伝わってこない状態だが、首都では大統領宮殿をはじめ政府庁舎など多くの建物が倒壊し、火災が発生。
当初数百人と伝えられた死者は、瓦礫の下敷きになったままの人々の救出が進まなければ、数千人に達する恐れがあるという。

ブランジェリーナは「良き友人であるワイクリフ・ジョン(ハイチ出身のミュージシャン)と一緒に、家や避難場所もない負傷者の人々を救済するための人道的な活動を支援します」と、いち早く救済の手を差し伸べる意思を示した。
最貧国といわれるハイチでは折りからの政情不安に大地震が引き起こしたパニックで治安悪化が懸念されている。

(text:Yuki Tominaga)

出典: cinemacafe.net


アメリカの映画俳優の夫婦(ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー)が個人的に被害者に対して支援を申し出ているのですよう。

でも、ハイチに友達が居るようでござ~♪~ますわ。

そうです。。。そうですよう。。。確かに、ハイチと無縁ではないようです。でもねぇ、個人的に救援の手を差し伸べるということを宣言することは、日本の政治家にはできない真似ですよう。卑弥子さんは、そう思いませんか?

それはデンマンさんの言い過ぎではござ~♪~ませんか?

でもねぇ、阪神淡路大震災のときに、日本の政治家で一人でもそのように宣言した人が居ますか?

聞いた事がござ~♪~ませんわ。

そうでしょう。。。選挙のことを考えれば、当然その程度のことをしてもいいのですよう。

そうですわよねぇ~。。。日本の政治家は、もらうことだけを考えて、与えることを考えないのでしょうか?うふふふふふ。。。

援助の申し出と言えば、海外ではすごいのですよう。

その根拠でもあるのでござ~♪~ますか?

ありますよう。次のようなニュースが目に止まりましたよう。


ハイチ地震被災者に企業から

援助申し出相次ぐ、数億円に


【サンフランシスコ 1月13日 ロイター】

1月12日にハイチでマグニチュード(M)7.0の強い地震が発生したのを受け、米国やカナダなどの企業からは13日、被災者向けに総額数百万ドル規模の援助の申し出が出された。
現地ハイチの携帯電話大手ディジセル・グループは、救援活動に現金500万ドル(約4億6000万円)を寄付した。

米ホームセンター2位のロウズは赤十字に100万ドルを寄付。
同社スポークスマンによると、さらに顧客にも寄付を呼び掛けるという。
米ホーム・デポは米赤十字に10万ドルを寄付すると表明している。

ナショナル・バンク・オブ・カナダは、カナダ赤十字に最大25万カナダドルを寄付する方針。
カナダの)バンク・オブ・ノバスコシアは各支店でカナダ赤十字への募金を受け付けるほか、企業としても25万カナダドルの寄付を申し出た。

米バンク・オブ・アメリカは100万ドルの援助を約束しており、うち半分は米赤十字のハイチ救済開発基金に振り向けられる。
食品メーカーの米ケロッグは25万ドルを米赤十字の救済活動に寄付する。

また、米医薬品大手アボット・ラボラトリーズは、医薬品や栄養製品も含め100万ドルを人道支援に費やす予定。
インターネット・サービスのGo Daddyは50万ドルを被災者救済に寄付すると発表した。

米銀大手ウェルズ・ファーゴは米赤十字の災害救済基金に10万ドル、カナダのBMOフィナンシャル・グループも赤十字のハイチでの活動に25万ドルの寄付を約束した。

貨物輸送大手の米フェデックスは、被災地への物資輸送について赤十字を含む国際援助団体と調整中。
UPSは現金とサービスとで100万ドル相当を支援、参加する世界食糧計画を通じてボランティア活動も行う予定。

今回の地震では、首都ポルトープランスで多くの建物が倒壊し、がれきの下敷きになった人も多い。
同国のプレバル大統領は、地震による死者数が5万人に上る恐れがあるとの見方を示している。

ハイチ赤十字のスポークスマンは13日、ロイターの取材で
「助けを必要としている人が多過ぎる。十分な設備がない。遺体を収納する袋も足りない」と述べた。

2010/01/14 18:29

出典: http://www.worldtimes.co.jp/news/world/




どうですか、卑弥子さん。。。?



1月12日にハイチに地震が起きて、翌日の13日には、もう援助を決定しているのですから、日本では考えられないほどの迅速な反応でござ~♪~ますわ。

卑弥子さんも、そう思いますか?

そうですわ。小百合さんがムカつくのが良く分かったような気がいたしますわ。


【デンマンの独り言】



ですよね。
あなただって、小百合さんがムカつく気持ちが分かるでしょう?

カナダで税金を払い、日本でも税金を払った。
しかも日本の税率はカナダの2倍です。

カナダ政府は、ハイチ地震が起きると
いち早く援助の手を差し伸べたのに、
日本政府は、何もしていないように見える。

僕が小百合さんの立場に居たら、やっぱりムカつきますよね。
そう言う訳でこの記事を書いたのです。

とにかく、あすも興味深い話題が続きます。
あなたも、また明日読みに戻ってきてくださいねぇ。
では。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』



『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

カナダ人もハイチ地震に

巻き込まれた人が居るのですわ。

ネットをサーフィンしていたら

次うのようなニュースに目が止まりました。


ハイチ地震、がれきの下から

メール送ったカナダ人救出


2010年 01月 14日 15:27 JST



[オタワ 13日 ロイター]

ハイチで12日に発生した強い地震により、現地でがれきの下に閉じ込められていたカナダ人の女性が、遠く離れたカナダの外務省に携帯機器からテキストメッセージを送信し、13日に救出された。

女性は携帯端末を使って約3000キロ離れたオタワにある外務省にメッセージを送り、同省から連絡を受けたハイチにいるカナダの外交官らが、現場に駆けつけたという。  

カナダ外務省は女性が「無事」だと説明しているが、それ以上の詳細は明らかにしていない。

出典: http://jp.reuters.com/article/worldNews/


何はともあれ助かってよかったですよね。

わたしも海外旅行するときには

ケイタイを肌身離さず

携帯するようにしますわ。

うふふふふ。。。

それにしても、ハイチから

オタワの外務省に連絡するなんて

良く思いついたものですわ。

現地の外交官の対応も早かったですよね。

カナダの外務省の対応の早さに

心強いものを感じました。



ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでください。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『性の俗説 (2008年3月4日)』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性

2010-01-18 07:07:37 | 英語・英会話

 
根性



こんにちは。ジューンです。
英語で根性と言えば、すぐにガッツポーズの“ガッツ”が思い浮かぶのではないでしょうか?

でも、 この guts pose (ガッツポーズ)は和製英語なのですよう。

知っていましたか?
標準英語では victory pose と言います。

では、例文をお目にかけますね。




We won the game with guts and sweat.

我々は根性と努力でその試合に勝った。


もちろん、これ以外にも言い方があります。

grit を使う事もできます。

「根性」、「勇気」と言う意味です。

では、例文をお目にかけますね。




It takes a lot of grit to do something like that.

それをやってのけるには、かなりの根性が要るのよね。


あなたも、たまには使ってみてくださいね。

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報


 
 
あなたも、より美しく!



『小百合物語』でお馴染みの小百合さんがハイセンスなランジェリー姿で登場いたしました。
小百合さんは、ついに念願の別荘を軽井沢に見つけたのですって。
あなたも、小百合さんのようなランジェリーを身につけて
ルンルン気分になってみませんか?

かつて卑弥子さんが次のように言いました。

“贅沢な素材を使った、

ちょっと高めのランジェリーを

身に着けると、

なんとなく自分がいつもよりも

きれいになったような

感じがしませんか?”


下着とランジェリーは

女の繊細さと美しさを

際立たせる

最後の砦ですわぁ~


本当にきれいになったと言う気持ちになれるの?

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
覗いてみてね。
あなたもその気になれますよう。

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』





英語の勉強に疲れたら、
美容について考えてみたら。。。?

時間があったらぜひ覗いてみてくださいね。
では、幸運を祈っていますね。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?

英語の記事に

なぜ出て来たのかって?

あたくしだって、

英語を勉強して国際的に

活躍したいのでござ~♪~ますわよう。

それで、デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

とにかく、どうやったらビジネスを

立ち上げる事ができるのか

やっとそのサイトを探したのですわ。

あなたも興味があったら次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。

■ 『あなたがビジネスを立ち上げるのに参考になるサイト』

ええっ?あなたはビジネス始めるよりも

もっと良い仕事に就きたいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

■ 『あなたの転職をサポートしてくれる就職・転職 ガイド』

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の女(PART 1 OF 3)

2010-01-17 05:57:12 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
夏の女(PART 1 OF 3)





『めれちゃんのプロフィール』



あらっ。。。あんさんは、また不正アクセスして、わたしの個人情報をこうして公開してしまうのォ~?



何を言うてんねん。。。これはめれちゃんの公開プロフィールやがな!。。。ネットで公開されているのやでぇ~。。。

でも、また、あんさんは、わたしのプロフ写真を改竄(かいざん)していますやんかァ!

『東大阪から愛を込めて…』

(2010年1月13日)


人聞きの悪いことを言うないなァ~!。。。上の記事の中ですでに使っている写真やがなァ。この写真は『レンゲ物語』の中で使われているめれちゃんの写真なのやァ。

あんさんは、わたしに何の相談もなくでっち上げてしまったのですねん。

でも、よ~できているやろう?

。。。で、わたしのプロフィールを持ち出してきて、あんさんは、何を言おうとしてるねん?

赤枠で囲んだ更新頻度を見て欲しいのやがなァ。

111日で35回更新

(平均、週に 2.2回更新)


つまり、わたしが週に2回、カキコしていると、あんさんは言いたいのォ~?

そういうこっちゃァ。。。次に、わてのプロフを見て欲しいのや。



『デンマンのプロフィール』

297日で690回更新

(平均、週に16.3回更新)




要するに、あんさんは、わたしの 8倍頑張っていると自慢したいん?



ちゃうでぇ~。。。わては、自慢したいためにプロフィールを持ち出してきたのとちゃうのやでぇ~。。。

。。。で、何のために持ち出してきやはったん?

まず、めれちゃんの『即興の詩』サイトの過去の記録を見て欲しいのや。


CATEGORY

ひとこと♪ (34)
即興詩 (82)
短歌 (252)




ARCHIVES

January 2010 (5)
December 2009 (8)
November 2009 (10)
October 2009 (8)
September 2009 (25)
August 2009 (68)
July 2009 (13)
April 2009 (2)
March 2009 (13)
February 2009 (13)
January 2009 (14)
December 2008 (1)
November 2008 (1)
October 2008 (2)
September 2008 (2)
August 2008 (6)
July 2008 (27)
June 2008 (4)
April 2008 (4)
March 2008 (5)
February 2008 (1)
January 2008 (1)
December 2007 (2)
November 2007 (2)
October 2007 (1)
September 2007 (1)
June 2007 (1)
May 2007 (2)
April 2007 (2)
March 2007 (1)
October 2006 (4)
September 2006 (2)
August 2006 (1)
July 2006 (41)
June 2006 (61)
May 2006 (15)




『即興の詩』サイドバーより
(2010年1月13日現在)




あらっ。。。あんさんは、また不正アクセスして、わたしの個人情報をこうして公開してしまうのォ~?



『めれちゃんの「即興の詩」 サイト』

ちゃうがなア!。。。これも公開情報やがなァ。『即興の詩』サイトのサイドバーに表示されておるのや。めれちゃんかて、何度も見たことがあるやろう?

。。。で、上の統計を持ち出してきて、あんさんは何が言いたいねん?

去年の8月を見てみィ~なァ。

August 2009 (68)

この1ヶ月で、めれちゃんは 68 の詩と短歌を投稿したのやでぇ~。平均して週に 17回カキコした事になるねん。

だから。。。?

だから、めれちゃんもジューンさんのような気持ちになればいいねん。




こんにちは。めれんげです。

デンマンさんが、関係ないのに

ジューンさんの書いたものを

持ち出してきました。

女性にとってのセックスは

たまに食べるフランス料理です。

しばらく食べなかったら

食べたくなるけど

食べなくても死にません。

我慢もできます。


そうですよね。

わたしだって我慢できますよう。(微笑)

でも、ときには、萌え萌えになって

つい、裸エプロンになってしまいます。



\(*^_^*)/キャハハハ。。。

ホントに、愛欲の炎をどないしたらええのか?

確かに、デンマンさんの

言う通りかもしれませんわ。




至極(しごく)、簡単な事やがなぁ~

これまでどおりに、めれちゃんが

熱い詩と短歌を書けば

ええのやないかいなぁ~。。。


そうですよね。

わたしも2009年の8月を思い出して

詩と短歌を書きまくり

ハッスルしたいと思います。

うふふふふふ。。。

とにかく、めれんげの

『即興の詩』をよろしくね。







『愛の距離 (2010年1月15日)』より




めれちゃんも、ちゃんと分かってるのやなァ~?



もちろんですう。わたしは、あんさんが言うように、確かに夏の女ですねん。

冬は、どうしてもあかんのかァ~?

無理してやれば書けへんこともないけれど、わたしはプレッシャーががかると何もできへんようになってしまうねん。

うん、うん、うん。。。そうやったなァ~。。。

プレッシャーをかけられるよりも褒(ほ)められた方が、わたしは伸びるのですう。(微笑)

わては、別にプレッシャーかけてまで、めれちゃんに熱い詩と短歌を書けとは言わんでぇ~。

でも、なんだか、そんな風に聞こえますやん。

さよかァ~?。。。そんなら、プレッシャーかけずに、めれちゃんの懐かしい夏の便りをここに書き出すから、夏の気分になったらええやんかァ~。


めれんげの夏便りですよ♪





みなさま暑中お見舞い

申し上げます

暑いですね~(;一_一)

大阪の夏の暑さと言ったら、

スゴイですよ...

先日遊びに行ったら、

危うく熱中症に

なる寸前でした(滝汗)

しばらく体調不良に

なっちまいました

ハァー。体育会系女子として、

情けない限りです...

みなさん。夏の暑さをなめずに

体調管理には、

十分気をつけてくださいね!

 

 
by めれんげ

2009.07.24 Friday 14:21




『即興の詩 夏便り』より

『デンマンの夏便り』に掲載
(2009年7月29日)




デンマンさん!。。。この寒い時期に夏便りなど持ち出すと、この記事を読みはる人にとっては、季節外れになってマジで白けますがなァ~。。。



でもねぇ~、めれちゃんのように夏が恋しい人もたくさん居るに違いないのやでぇ~。。。

そうですやろか?

だからなァ、こうして夏便りを持ち出すことも意味のあることなんやでぇ~。。。とにかく、めれちゃんの夏便りを読んで、わてが書いた返信を読んでみィ~なァ。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の女(PART 2 OF 3)

2010-01-17 05:55:08 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
夏の女(PART 2 OF 3)







みなさま暑中お見舞い申し上げます


はい、はい、はい。。。、
めれちゃんも暑さにめげずに頑張りやぁ~。
まいったら、あかんでぇ~




暑いですね~(;一_一)
大阪の夏の暑さと言ったら、スゴイですよ...


うん、うん、うん。。。
大阪へは夏、何度か行ったけれど、
名古屋も大阪も暑かったことを覚えているでぇ~




先日遊びに行ったら、
危うく熱中症になる寸前でした(滝汗)
しばらく体調不良になっちまいました
ハァー。体育会系女子として、情けない限りです...


夏の暑さは、体育会系もミーハー会系も関係ないのやでぇ~

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

誰にとっても暑いねん。




みなさん。夏の暑さをなめずに
体調管理には、十分気をつけてくださいね!


はいよう。



でも、バンクーバーはパラダイスやでぇ~
軽井沢より涼しいでぇ~
六甲山の別荘地よりも涼しいのやでぇ~





でも、そんな事言っても、めれちゃんは涼しくならへんから、
めれちゃんのために涼しくなる話を聞かせるでぇ~。

今、角川書店編のミーハーのための『源氏物語』を読んでいるのやがなぁ~。
さっきまで第40帖の「御法(みのり)」を読んでいたのや。
ちょうど“酷暑”の場面やがなぁ。



では。。。

ここ数年、体調を崩していた紫の上は、
最近では出家を願うようになった。
しかし、独りになりたくない源氏は、出家を許さない。

紫の上が主催する法事が二条院で営まれた。
六条院の女君たちをはじめ、源氏の関係者たちが総出で参列し、豪華絢爛たる儀式であった。
その中で紫の上は、みずからの死を予感した。
酷暑のなか、いっそうの衰弱が加わった。

三の宮(匂宮【においのみや】)が、おおぜいの皇子(みこ)たちに交じって、かわいらしい姿で歩き回っている。
そんな宮を、病床にある紫の上は、気分の良いときに、前に座らせて、周りに人が居ない折を見はからい、
「おばあちゃんがいなくなったら、思い出してくれますか」と尋ねると、



「とても恋しいに決まってます。ぼく、御所のお上(父帝)よりも、中宮(母后)さまよりも、おばあさま(紫の上)がずっと好きです。いなくなったら、ぼく、悲しくなります」と、目をこすって、涙を見せまいとしている姿がかわいい。



紫の上は、ほほ笑みながらも涙を落とした。
この匂宮と姫宮(女一の宮)は、可愛がって育てたので、最後まで世話できずに、あの世に逝かねばならないことを紫の上は悲しく思うのであった。
子のない紫の上は、明石の姫君を養女に迎えて育てた。
実の娘以上に愛し、教育をした。
やがて、姫は妃(きさき)となって、産んだ子が匂宮と姫君である。
紫の上にとっては、目に入れても痛くない孫なのである。
血のつながりはないが、おばあちゃんと孫の対話が、心を打つ。

めれちゃんも、おばあちゃん子やったなぁ~。
夏、宿題をやらなくても、おばあちゃんは怒らへんかった。
いいおばあちゃんやったなぁ~。
少しぐらい腐っていても、酢をかけてよくかんで喰えば大丈夫やと言って、めれちゃんにも喰わせたのやなぁ~。
その時、何を喰ったのやぁ~?



わては、忘れてしもうたでぇ~。
それにしても、めれちゃんのおばあちゃんは、おもろいおばあちゃんやったなぁ~。

ところで、紫の上は、この後しばらくしてあの世に逝くことになる。
そのときでも、紫の上は無上に美しい。

髪がふさふさときれいで、少しも乱れたところがなく、つやつやとした美しさは、たとえようもない。
明るいともし火に、顔の色は白く輝いて見え、何かと身づくろいしていた生前の姿よりも、亡くなって、何もできずに横たわっている今のほうが完璧に美しい。
並なところはひとつもなく、凄艶(せいえん)なまでに美しい死に顔である。
源氏も息子の夕霧も、死に逝く紫の上の魂が、そのままこの亡骸(なきがら)にとどまってほしいと思うけれど、所詮、無理な願いである。

かつて、野分(のわき)のおり、紫の上を垣間見た夕霧は、その美貌に心を奪われた。
今は、悲嘆に沈みながら、父子仲よく、紫の上の死に顔に見入っている。
男の目に死んでなお美しい紫の上は、並み居る女君たちのなかでも、きわだっていた。


参考書:
(pp.346-352) 『源氏物語』
角川書店編 (文庫版504ページ)
ビギナーズ・クラシックス
2001(平成13)年11月25日初版発行


どうや。。。めれちゃん。。。少しは涼しくなったかぁ~?
わては、この巻を読むと、なんとなく子供の頃を思い出すわぁ。
子供の頃の夏は、どんなに暑くても暑くは感じなかったものやでぇ~



ジリジリと照りつける太陽も気にならず、
虫かごと、たんもを持ってセミ取りに夢中になったもんやぁ~。
子供の頃の酷暑は懐かしいでぇ~

めれちゃんも、おばあちゃんの事を思い出しながら、
暑い夏を懐かしく思い出したらええねん。
じゃあねぇ~。。。

\(^Д^)/ ギャハハハハ。。。。

2009/07/24 05:06 PM

(バンクーバー時間:7月24日 金曜日 午前1時3分)




『即興の詩 夏便り』のコメント欄より

『デンマンの夏便り』に掲載
(2009年7月29日)




でも、あんさんは、どうして「源氏物語」など持ち出してきやはったん?



あのなァ~、めれちゃんは王朝時代に背景を設定して小説を書こうとしていたのやがなァ~。。。

あんさんは、そないな事まで覚えていやはるのォ~?

当然のことやがなァ。。。愛(いと)しいめれちゃんが言ったことは、わては良く覚えているのやでぇ~。。。

さよかァ~。。。

気のない返事やなァ~。。。もう少し感動したらどうやねん?

そやかてぇ、この記事を読みはってる人も、あんさんが言う「愛しい」という言葉を聞きはって白けておりますやん。

めれちゃんには、そないな事まで分かってしまうのかァ~?

だってぇ~、わたしまで白けましたがなァ~。。。

ホンマかいなァ~。。。わてはマジで言ったのやでぇ~。。。

そないな事より、あんさんは何が言いたいねん?

あのなァ~、わてはすでに書いたことやけれど、めれちゃんの萌え上がる熱情は王朝文学の中でしか吸収されへんでぇ~。。。

それってぇ、どういうことォ~。。。?

去年の夏に書いた事やけれど、懐かしみながら、もう一度読んでみィ~なァ。




めれちゃん。。。急に元気になったなァ~!



そうですねん。あんさんのやって来るのを待っていましてん。

めれちゃんは、うれしい事を言ってくれるなァ~。。。夏はめれちゃんの季節やさかいにィ、きっと素晴しい短歌を詠んでいると思って、わくわくしながら見に来たのやでぇ~

わたしも、うれしいわァ~

それにしてもすごい短歌を詠みよったなァ~!?

ん。。。?すごい短歌ですかァ~?

そうやがなァ~。。。『恋に身を焼く』って。。。『裸エプロン』の続きやないかいなァ~。

あんさんにも分かりますかァ~?

分かるがなァ~。。。一度読めばすぐに『裸エプロン』の続きだということが分かるでぇ~

そうですかァ~?

そうやがなァ~。。。初めて読む人には次のリンクをクリックして読んでもらおうやァないかいなァ~。



『誠意と悪意』の中の『裸エプロン』

あんさんは、わたしの気持ちが分かってくれましたのかァ?

分かってるがなァ!




燃えつきぬ

想いをきみに

ささげたし

消せぬ炎の

中に身を焼き


by めれんげ


『誠意と悪意』の中の『裸エプロン』

上の『裸エプロン』を読むと、めれちゃんの「燃え尽きぬ想い」がよ~く分かるがなァ~。

そうですやろう!?わたしは消せぬ炎の中で身を焼いてますねん。。。あんさんにも、このわたしの熱い想いが分かりますやろう?

もちろん、分かるでぇ~

じゃあ。。。そろそろ始めまひょかァ~

めれちゃん!。。。ちょっと。。。ちょっとォ、待ちいなァ~。。。ここでエプロンを取ったらあかんでぇ~。。。

そやかて、わたし、もう待ちきれえ~へん。。。もう成りすまし馬鹿さんも居ませんよってにィ~。

めれちゃん!。。。冷静にならんとあかんでぇ~。。。まだ、そこで覗いておるがなァ~

でも、わたしには見えへん。。。

あのなァ~、めれちゃんは消せぬ炎の中で身を焼いているから、見えるものまでが見えへんのやァ!“恋は盲目”と言うやろう?。。。めれちゃんは盲目になっておるから、そこでアホヅラさげてめれちゃんのヌードを垣間見ようとしている成りすまし馬鹿が見えへんのやでぇ~

でも、わたし、かまへんでぇ~。。。

めれちゃん!。。。何度言うたら分かるのやァ~!?。。。ここはアダルトブログやないんやでぇ~。。。ここでめれちゃんがエプロン取ったら、このブログが閉鎖されてしまうのやがなァ~!あかァ~ん!

そやかてぇ~、わたし、消せぬ炎の中で身を焼いていますのやでぇ~。。。もう、待てへん!。。。どないしたらよろしいのォ~?

あのなァ~、だから、わては次の記事をめれちゃんのために書いたのやがなァ~。

『昇華とカタルシス (2009年5月10日)』

消せぬ炎の中で身を焼くか?身を焼かれるか?という時に、フロイトの言ったことなど持ちださんでおくれましなァ~。

あのなァ~、フロイトも同じような事を言ったけれど、わては、めれちゃんのために江戸川乱歩先生の言った事を持ち出してきたのやでぇ~。。。めれちゃんは忘れてしまったのやァ。。。もう一度じっくりと読んでみィ~なァ。



江戸川乱歩(左)と三島由紀夫

読んでいる暇などありしませんわァ。。。消せぬ炎の中で、わたしは身を焼かれてしまいますよってにィ~。

めれちゃんの消せぬ炎ってぇ、それほどすごいのかァ~?

そうでおますう。。。じゃあ、わたし、熱い炎を消すために、このエプロンを取りますゥ。



めれちゃん!。。。ちょっと。。。ちょっとォ、待ちいなァ~。。。何度言うたら分かるのやァ?。。。ここでエプロンを取ったらあかんでぇ~。。。

どうしてぇ~。。。?

あのなァ~、めれちゃんも次の格言を聞いたことがあるやろう?

Art is long, life is short.

もちろん、聞いたことがありますう。

「芸術は長く、人生は短い」と訳されておるのやでぇ~。人生は短いけれど、芸術は長く、後世まで残るのやァ。

だから、どうだと、あんさんは言いはるの?

だから、消せぬ炎の中で身を焼いている暇など、めれちゃんにはないはずやでぇ~。。。

わたしに、どないしろと、あんさんは言いはるのォ~?

だから、めれちゃんの燃えつきぬ想いを、消せぬ恋の炎を王朝小説の中で燃やし尽くすのやないかいなァ~。

わたしに『ネット源氏物語』を書けと、あんさんは言い張るのですか?

そうやがな。『めれんげ女三代記』でもいいでぇ~。。。『わたしと三匹の猫ちゃん』でもいいでぇ~。。。めれちゃんの恋の炎を芸術の炎にして燃やし尽くすのやがなァ~

どうしてぇ~。。。?

めれちゃんは1000年後にも生きるのやがなァ。。。

1000年後にも?

そうやがなァ~。。。次のランキングを見てみィ~なァ。


 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の女(PART 3 OF 3)

2010-01-17 05:52:06 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
夏の女(PART 3 OF 3)



世界一有名な日本人
 
 
1.水木一郎(歌手) 91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部 (平安時代の作家) 45言語






『世界一有名な日本人』より
(2009年5月20日)


紫式部は、今から1000年ほど前の女性やでぇ~。上のリストの中で、女性はただ一人やがなァ~。しかも、500年以上前の人物でリストに載っているのは紫式部だけなんやでぇ~。

それが、わたしと関係あるのォ~?

関係あるがなァ~。。。めれちゃんも芸術の中で永遠に生きるのやがなァ~。。。




燃えつきぬ

想いをきみに

ささげたし

消せぬ炎の

中に身を焼き


by めれんげ


こう言う萌え萌えの短歌も実に素晴しいのやでぇ~。。。でもなァ~、早まって裸エプロンになって、ここでヌードになるのだけはアッカ~♪~ン!

どうしてぇ。。。?

どうしてってぇ~。。。やだなあああァ~。。。このブログはアダルトじゃないんやでぇ~。。。そのエプロンを取ったら、このブログは削除されてしまうがなァ~。。。『即興の詩』は、めれちゃんと同じぐらい大切なサイトなんやでぇ~。。。だから、早まったらアカンでぇ~。。。

分かりました。

でもなァ~、わては本当にうれしいでぇ~。。。

どうして。。。?

めれちゃんが7月15日を忘れていなかったからなァ。。。5年前の7月15日に、わてとめれちゃんは初めてネットで出会ったのやがなァ~。。。途中で、成りすまし馬鹿のような哀れな道化師が顔を覗かせたけれど、『即興の詩』も、めれちゃんも永遠やでぇ~。。。だから、裸エプロンを取ろうなんて考えたらアカン!

分かりました。

じゃあ、名作を書いてなァ。。。その名作の中で燃えつきぬ想いをささげるのやでぇ~。。。消せぬ炎を名作の中で焼き尽くすのやでぇ~

は~♪~い。。。あんさんのためにも、がんばりますう。

わては、いつまでも、めれちゃんを応援しているからなァ~。

は~♪~い。

でも、その裸エプロンも素晴しいでぇ、うへへへへ。。。。じゃねぇ~。



バンクーバー時間:
7月15日 水曜日 午後2時8分
(2度目:午後3時28分)

2009-07-16 07:37 AM




『即興の詩 恋に身を焼く』のコメント欄より

『デンマンの恋に身を焼く』に掲載
(2009年7月19日)




どうや、めれちゃん。。。? これを読んで、めれちゃんにも名作を書く意欲が湧いてきたやろう?



何度も言われると、わたし、プレッシャーに感じますねん。

さよかァ~。。。? だったら、今日は、もうこれで終わりにするさかいに、あんじょう書き始めたらええやんかァ~。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
そうですよねぇ~。
何度も何度も同じ事を言われると、意欲は減退するものですわ。
めれんげさんだって、たびたび小説を書けと言われれば、うんざりしてくると思います。
あたしだって、そう感じますから。。。

とにかく、興味深い話題が続きます。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいねぇ。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『バンクーバーで寒中水泳』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

Art is long, life is short.

「芸術は長く、人生は短い」と訳されています。

人生は短いけれど、芸術は長く、後世まで残る。

上のような意味に考えている人が多いですよね。

でも、本当の意味は違うのですって。

「あまりにも学ばなければならないことが多すぎる。

でも、学ぶための時間が少なすぎる」

これが元々の意味だそうです。

ギリシアの外科医である

ヒポクラテスが言ったそうです。

つまり、ここで言う “Art” というのは、

美術のような芸術をさすのではなく、

「医療のための技術」だそうです。

ヒポクラテスは、日々の医療活動の中で、

「学ばなければならない技術は、

あまりにも多い。

しかしそのための時間はあまりにも少ない」

と嘆いたのです。

ヒポクラテスの言葉が英訳されて

Art is long, life is short.

…のようになったそうです。

Chaucerは、つぎのように訳しています。

The life is short,

the craft so long to learn.

「学ばなければならない技術は多く、

そのための時間は短い」

Sir. John Davies は次のように訳しています。

Skills come so slow,

as life so fast doth fly,

We learn so little and forget so much.

「人生はあまりにも早く過ぎ去り、

技術が身につくのは、遅い。

私たちはほとんど学ばず、

多くのものを忘れる」

いづれにしても人生は短いのです。

あなたも短い人生を最大限に活用して

生きがいのある人生にしてくださいね。



ところで、愛とロマンに満ちたレンゲさんのお話を

をまとめて『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『愛とロマンのレンゲ物語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Airhead

2010-01-17 05:45:49 | 英語・英会話



Airhead



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

さて、今日の英単語は日本語に訳すと、どうなると思いますか?
ちょっと面白い訳ですよう。
考えてみてください。

当然の事ですけれど、 air と head という2つの単語が合わさってできた単語です。
air は、英語を勉強し始めた人であれば誰でも知っていますよね。
「空気」です。

head も極めて初歩的な英単語です。
どちらの単語も中学校1年生ならば知っているでしょう。

でも、この簡単な2つの単語が合わさると、どのような意味になるのでしょうか?
ちょとナゾナゾっぽくなってきましたよね。

直訳すれば「空気頭」ですわ。うふふふふ。。。

なんとなく分かるでしょう?

脳ミソの代わりに空気が詰まっているオツムです。

もう分かったでしょう?

そうです。「おろか者」、「まぬけ」、「とんま」という意味です。

では、例文をお目にかけます。




He's confused again.

What an airhead!

彼はまたまごついている。

なんておろか者なんだ !


あなたも、たまには使ってみてくださいね。(微笑)

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報



あなたが本当に

やりたい仕事に就くために…




あなたは、今、自分が本当にやりたい仕事についていますか?
惰性で今の仕事を続けているのではありませんか?
本当は、他にもっとやりたい仕事があるのだけれど、
仕方ないから、今の仕事をやっている。

どうですか?
考えてみた事がありますか?

ええっ?
他にやりたい仕事があるけれど、
思ったような仕事に就けるとは思わないの?

初めから、そのような消極的な考えではダメですよう。

21世紀はネットの世界ですわよ。
あなただって、こうしてネットを使っているのですわ。
そうでしょう?
だったら、ネットをもっと活用して、あなたの本当にやりたい仕事に就くべきよう。

一生は一度だけなのよね。
あなただって知っているでしょう?
つまり、やり直しがきかないのよう!

ええっ?どうすればいいのかって。。。?

転職のプロに相談するのよう。
もちろん無料だわよう。

どう?
何事も一歩を踏み出す事が大切なのよう。
あなたが失うモノはないのよう!

それどころか、クリック一つするだけで、あなたの輝かしい未来が開けるかもしれないのよう!

ウソだ~♪~い???

ウソじゃないのよう!
とにかく、始める前から、そのように消極的じゃダメなのよう。
だからね、ぜひ一歩を踏み出すためにも次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたが本当にやりがいのある仕事に就くために!』

万里の道も一歩からですからね。
じゃあ、頑張ってね。




英語の勉強に疲れたら、
あなたの将来について考えてみたら。。。?

時間があったらぜひ覗いてみてくださいね。
では、幸運を祈っていますね。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Motivation is what gets you started.

Habit is what keeps you going.

--- Anonymous (詠み人知らず)




事を起こすにはやる気が必要です。

ひとたび習慣になれば、

それを続ける事ができます。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

では、今日も楽しく元気よく

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季オリンピック(PART 1)

2010-01-16 07:37:02 | 海・河のスポーツ・旅行・車
 
冬季オリンピック(PART 1)





Subj:冬季オリンピックまであと30日!

\(*^_^*)/キャハハハ。。。




Date: 13/01/2010 1:44:55 AM
Pacific Standard Time
(日本時間:1月13日水曜日午後6時44分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com





デンマンさん、元気?


元気そうな小百合さんの声を聞いて安心しました。
税金の件、子供のこと、それにTD銀行との連絡、
それが暮れと正月に重なって、いろいろと大変だったろうと思います。

小百合さんが僕のブログを読む気になれなかったのも良く分かります。
バンクーバーは冬季オリンピックを控えて毎日ラジオでは、カウントダウンをしています。
1月13日で、冬季オリンピックまで、あと30日!
でも、町はそれほどオリンピックで騒いでいませんよう。

オリンピックに備えて地下鉄を作っていたのですよね。
グランヴィル(Granville Street)とウエスト・ジョージア(West Georgia Street)の交差点の付近で長い間工事をしていたので、一体何を作っているのか?と不思議だったのです。
バンクーバー・シティー・センターと言う駅を作っていたのですよう。
バンクーバー空港とダウンタウンを結ぶ地下鉄の駅です。

グランヴィル駅ができていたので、まさか新しい駅を作っているとは思いませんでした。

ところで、仕事のことですが、小百合さんが電話で話していた事が良く理解できないので、とろあえず、12月のメールを先程、再び送信しました。
1月中に、TD銀行に行って、小百合さんのアカウント・マネージャーになったキャッシーちゃんと良く相談してきます。

小百合さんもバンクーバーの冬季オリンピックにやって来たいと言っていたけれど、子供の問題もあるし、日本のガメツイおっさんたちとの金銭トラブルもあるし、オリンピックどころではないのでしょうね。
だから、小百合さんがバンクーバーを懐かしく思い出せるように記事を書きました。
時間があるときに読んでみてね。



『アッと驚く日本人』

(2009年12月7日)


改札口のないバンクーバー空港駅。
運転手の居ない電車。
TD銀行のすぐそばの Vancouver City Centre駅。
それに地下鉄路線図を見ることができます。

時間があったら、小百合さんのために作った『エマニエル夫人特集』サイトも見てね。



『エマニエル夫人特集』

小百合さんが、まだ花も恥らう中学生の時に観た『エマニエル夫人』を懐かしく思い出してね。
では。。。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")


じゃあねぇ~






デンマンさん。。。小百合さんと電話でお話したのでござ~♪~ますか?



そうなのですよう。。。1月12日の午後6時半ごろに、受話器の向こうで小百合さんの可愛らしい声が聞こえてきたのですよう。

小百合さんの声ってぇ、そんなに可愛らしいのでござ~♪~ますか?

ちょっと信じられないくらい可愛らしいのですよう。。。17才か?18才の女学生のような声なのですよう。

まさかァ~。。。

卑弥子さんも、信じたくないでしょう。。。?

いい加減にしてくださいな。。。小百合さんはアラフォーなのでしょう?!

そうですよう。。。

アラフォーが、どうしてハイティーンのような声を出すのでござ~♪~ますか?

だからァ~、それが不思議でもあり、魅力的でもあるのですよう。

デンマンさんは幻聴を聞くのではありませんか?

何を言ってるのですか?。。。僕の耳は正常ですよう。

でも、耳のお医者様に診てもらった方がよろしいですわよう。。。いくらなんでも、アラフォーが、ハイティーンの声を出すなんて考えられないのでござ~♪~ますわ。

やだなあああァ~。。。、そうやってぇ、卑弥子さんは、また僻(ひが)むのですねぇ~。

あたくしは僻んでなんていませんわよう。。。デンマンさんが、非常識なことをおっしゃるから、あたくしは常識で対抗しているだけでござ~♪~ますわ。

でもねぇ~、小百合さんは電話に出るときマジでハイティーンの可愛らしい声を出すのですよう。

デンマンさん!。。。余計な事を話すと、またこの記事が無駄に長くなるだけですわ。

アラフォーが、ハイティーンの声を出すなん!と卑弥子さんが僻むから、こういう事になるのですよう。。。どうして素直に聞き流すことができないのですか?

分かりましたわ。。。もう、声のことなど、どうでもいいですわ。それよりもキャッシーさんが小百合さんのアカウント・マネージャーになったのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。



Subj:バンクーバー市立図書館から

本を6冊借りてきました。

きゃはははは。。。




Date: 20/05/2009 5:37:06 PM
Pacific Daylight Time
(日本時間:5月21日 木曜日 午前9時37分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com


午前中は曇り空だってけれど、お昼を過ぎてから晴れ上がり
ほぼ快晴になりました。
僕の気分も快晴で~♪~す。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

最近、ダウンタウンの中心で工事中のところが多いのですよう。
ロブソン・スクエアには UBC(ブリテッシュ・コロンビア州立大学)のダウンタウンキャンパスができるようですゥ。
社会人教育のセンターになるようです。

デパートのイートン(買収されて現在シアーズ【Sears】)の前のグランヴィル・ストリートは、かれこれ半年も通行止めで工事をしていますよう。
大掛かりな工事です。
地下鉄はできているし、
地下のショッピング・モールはできているのに、
他に何を作ろうとしているのか?
何ができるのか?さっぱり分かりませんが、大掛かりな工事に変わりはありません。

昔の裁判所が美術館に改造されて、
その前の広場ではニューヨークのタイムズスクエアを真似て、
大晦日には、たくさんの人が集まって、
NEW YEARのカウントダウンが行われるのだけれど、
今日、美術館とイートン・デパートの間の通りを歩いてTD銀行へ行く途中で美術館の裏を見たら、カフェテラスになっているのですよう。
ストリートから階段で二回へ上がれるようになっていて、そのテラスが青空喫茶になっているのです。
美術館の裏ですからね。格調高い雰囲気がありますよう。



あのテラスからは、ロブソンスクエアが見渡せる位置にあるから、
テラスに座ってべーグルを食べながらヴィエンナコーヒーを飲んだら、
さぞかしルンルン気分になれるだろうと思いましたよう。
小百合さんがバンクーバーにやって来たら、ぜひあのテラスで、のんびりとコーヒーでも飲みながらダベリたいと思いました。



小百合さんは、いつ頃バンクーバーへやって来るのだろうか?
そんなことを思いながら銀行のロビーに入ってゆきました。

珍しく、この前と同じ、かわゆいお姉ちゃんでした。
プエルトリコから移住して来たキャッシーちゃんがニコニコと迎えてくれました。
黒人だけれど、黒い肌というよりもアメ色の肌をしています。
髪は茶色混じりのちじれ毛です。



アメリカの黒人と白人のハーフの人気女優ハリ・ベリー(Halle Berry)に似ているのですよう。
「ハリ・ベリーに似ているね?!」と僕が言ったら、
うれしそうにニターとして、「銀行辞めて女優になろうかしらァ~」って、冗談言ってました。
「その時には、僕にマネージャーやらせてねぇ~、うしししし。。。」

こんなことでも言わないと、銀行って所はつまらないところですよう!

/( ̄Д ̄;)\ うへへへへ。。。

ブルックリンのマリアさんのことが思い出されてきました。
彼女も黒人と白人のハーフです。
今頃、どうしているのかなあああァ~?



■ 『ブルックリンと小百合さん』
 (2008年1月23日)

■ 『かみに祈りを込めて』
 (2008年1月25日)

■ 『虹の女』
 (2008年1月29日)

■ 『浮世絵の女』
 (2008年1月31日)

軽井沢はどうですか?
快晴ですか?
きっと、涼しすぎるだろうね?
あの室生犀星の文学碑のあたりは、夏は、本当に涼しいだろうねぇ~。

夏に日本へ行くことは無いけれど、
夏、あの文学碑を訪ねたら、全く別な印象を持つかもしれない!
でも、あの文学碑は秋か冬に見るのがいいよね。
室生犀星は、軽井沢の秋と冬が似合いますよう。

夏ならば、小百合さんと一緒にサイクリングして防人の歌碑を訪れたいですよう。
小百合さんがルンルン気分でサイクリングした小道を一緒に走りたいね。

\(^_^)/ うしししし。。。

バンクーバー市立図書館では日本語の本を6冊借りてきました。
ジェームズ・ヘリオットさんの英語の本を探したら、すべて借り出されて1冊も無かった。
漱石の孫(夏目房之介)が書いた『漱石の孫』を読むのが楽しみです。



角川書店編 ビギナーズクラシックス 『源氏物語』も借りてきました。
この本は2001(平成13)年に出版されたのだけれど、
「はじめに」を読んだら、“現在、一大『源氏物語』ブームです”、と書いてある。
日本では2001年頃から源氏物語のブームだったのかな?
知らなかった。

去年(2008年)の11月に日本へ帰省した時には源氏物語完成1000周年特集をNHKでやっていたのを見たけれど、それ以前には、テレビで取り上げられていなかったよう。
きっと隠れたブームだったのだろうね。
また、本のことで記事を書きますよう。

ところで、帰りにデンマン・モールのスーパーに寄って食料品を買い出してきました。
札幌ラーメンの棚を良く見たら、札幌ラーメンの焼きそばがありましたよう!!
作っているのはカリフォルニア州の Garden Grove という町ですう。
あとで地図で調べてみます。

袋を見ると、どこにも日本語は書いてない!
すべてローマ字です。
カナダだから、公用語の英語とフランス語で書いてある。


sapporo ichiban

Chow Mein
(つまり、チャウメン、焼きそばのことです)

Nouilles Japonaises (フランス語)
Japanese style noodles (英語)

Yaki Soba 100g

Made in USA
Printed in Japan



この上の写真の焼きそばはアメリカで売られているもの。
カナダで売られているものには日本語が書いてない。
カナダでは1個が69セント
日本円にして55円ほど。


製品はアメリカで作られているけれど、袋は日本で印刷されているのですよう。
しかも、カナダに輸出するために英語とフランス語で書いてある。
札幌ラーメンも国際化したわけですよう!
今夜、早々に作って食べてみますう。

\(@_@)/ キャハハハ。。。
 
では、小百合さんも軽井沢でルンルン気分になってエンジョイしてね。

♪┌(・。・)┘♪ ルンルンル~♪~ン。。。

ランランラ~♪~ン


そして、ランラン気分で梅雨の前に十分に羽を伸ばしてね。
じゃあね。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")







『梅雨の前に…(2009年5月31日)』より




上のメールの中で話題になっているキャッシーさんが小百合さんのアカウント・マネージャーになったのでござ~♪~ますか?



そうなのですよう。

。。。んで、あのォ~。。。、アカウント・マネージャーって何でござ~♪~ますか? 

あれっ。。。卑弥子さんは知らないのですか?

知りませんわよう。。。それって英語でござ~♪~ますわ。

日本では、まだ使われていないのですか?

聞いたことがござ~♪~ませんわ。

つまりねぇ、銀行のお得意さんには担当者がつくのですよう。

あああァ~♪~らあァ~。。。、担当者のことでござ~♪~ますか?

一口で説明すれば、そう言う事ですよう。

それで、どのような用件でキャッシーさんに会いにゆかれたのでござ~♪~ますか?

詳しいことはブログに書いて欲しくないと言う小百合さんの要望なのですよう。だから、これ以上のことは言えません。

だったら、初めから書かなければよいではござ~♪~ませんか?

あのねぇ~、この記事は『小百合物語』の一部なのですよう。だから、当然、小百合さんのことを書かなければならない。

だったら、話題として取り上げられる事を話せばよいのですわ。

だから、冬季オリンピックを取り上げたのですよう。

分かりましたわ。。。デンマンさんの記事は、いつでも前置きが長いのですわよう。。。んで、オリンピックのことではバンクーバー市民はあまり騒いでないのでござ~♪~ますか?

騒いでいるようには見えない。。。でもねぇ、ラジオのCNNのローカルニュースだけは、毎日カウントダウンをやっていますよう。

いつ頃からでござ~♪~ますか?

100日をきった頃から、あと冬季オリンピック開催まで90日だとか、80日だとか、70日だとか、毎日言い始めたのですよう。

。。。んで、あと30日でバンクーバー冬季オリンピックの開会式なのでござ~♪~ますか?

そうです。2010年2月12日が開会式の日です。

いつまででござ~♪~ますか?

2月28日まで。

。。。んで、バンクーバー市内で開かれるのでござ~♪~ますか?

バンクーバー市内には雪は全くありません。バンクーバーオリンピックと言っても、実際には車で1時間半ほど北へ走った所にある、ウィスラー・ブラックコーム・スキー場で開かれるのですよう。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季オリンピック(PART 2)

2010-01-16 07:34:35 | 海・河のスポーツ・旅行・車


 
冬季オリンピック(PART 2)



このお写真の上の方に見える雪をかむった山々が、そのスキー場でござ~♪~ますか?

そうです。

そこまで地下鉄が走っているのでござ~♪~ますか?

地下鉄は市内とその周辺だけです。 SkyTrain と呼ばれています。





この上のお写真がバンクーバー空港の SkyTrain の駅でござ~♪~ますか?

そうです。。。卑弥子さんが一番前の車両に乗って驚くのは、運転手も居なければ、車掌も居ないと言うことですよう。



つまり、運転する人が電車に乗っていないのでござ~♪~ますか?

乗っていないのですよう。電車の前にも最後尾にも運転席がない。

。。。んで、。。。んで、一体誰が運転するのでござ~♪~ますか?

リモート・コントロールで電車とは遠く離れている中央制御室のおっちゃんがコンピューターで動かしている。

マジで。。。?

僕は大真面目ですよう。マジで、どの電車にも運転手が居ないのですよう。

つまり、電車ごとに乗る運転手と車掌の人件費を節約しているのでござ~♪~ますわね?

そうです。

。。。んで、安全面では、どうなのでござ~♪~ますか?

まだ事故を起こしたことがない。

でも、運転手が居ないからって、あたくしは、それほど驚きませんわ。

どうして。。。?

だってぇ、2007年のクリスマスにバンクーバーに行ったときには、あたくしは成田から飛び立ったのですけれど、あの時、チェックインしてから、日本航空の搭乗ゲートへ行く連絡バスに乗ったら、運転手が居ませんでしたわ。

でも、あのバスが走っているのは、せいぜい2キロほどですよう。バンクーバーの場合には、すべての路線の電車に、運転手も車掌も乗っていないのですよう。東京で言うなら、すべての地下鉄の電車に運転手も車掌も居ないのと同じことですよう。

東京でも、いづれは運転手も車掌も居ない電車が走りますわよう。

いや。。。、僕はそう思いませんよう。運転手の労働組合が反対するから、少なくとも20年から30年かかると思いますよう。

そうでしょうか?

だったらねぇ、卑弥子さんも絶対にアッとびっくりする事を教えますよう。

何でござ~♪~ますか?

駅には改札口がない。

マジで。。。?



これはバンクーバー空港の SkyTrain の駅だけれど、左方向に歩いてゆくと自動の切符販売機が3台ほど置いてあるのですよう。でもねぇ、切符売り場とプラットホームの間に改札口がない。

つうことわあああァ~。。。切符を買わなくても電車に乗れると言うことでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。。。降りる駅にも改札口がないから、切符を買わなくても電車を利用することができる。

つまり、無賃乗車をする人がバンクーバーには居ないのでござ~♪~ますか?

ほとんど居ない。

なぜ。。。?

公衆道徳の良さでは、おそらく世界の国々の中で3本の指に入ると思うのですよう。

その根拠でもあるのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、これは僕が実際に経験したことだけれど。。。、公衆電話に僕はうっかりして財布を置き忘れてしまったことがあったのですよう。

あのォ~。。。その財布が戻ってきたのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。10年ほど前の話です。バンクーバーの郊外にデルタと言う町があるのだけれど、その町のショッピングセンターの公衆電話のテーブルに、うっかり財布を忘れてしまった。僕は、当然諦めた。もう、2度とそのような愚かな事はしない!と肝に銘じたものですよう。

そうしたら。。。?

デルタの警察から電話がかかってきた。

財布が届いたと。。。?

そうなのですよう。日本円にして、せいぜい5000円しか入っていなかったけれど、カードが20枚ぐらい入っていたから、紛失届けをするためにカード会社に電話することを考えると、うんざりしたものです。だから、その手間が省けたのでうれしくなりましたよう。

つまり、無賃乗車をするような人は、まず考えられないのでござ~♪~ますか?

もちろん、カナダ人の中にも公衆道徳のきわめて低い人も居るから、無賃乗車がまったく無いとは言いません。

それを取り締まる人は居るのでござ~♪~ますか?

居るのですよう。日本の鉄道公安官のような人が居て、無賃乗車が見つかった場合には罰金を科します。監視カメラが各駅に付いているから、公安官はしっかりと見張っている。

でも、どうして改札口を設置しないと言う発想ができるのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、バンクーバーの交通機関、バスだとか電車は、SkyTrain も含めてすべて公共機関なのですよう。だから、切符はバスも電車も共通切符。バスに乗るために買った切符がそのまま電車でも通用する。回数券や、いわゆる定期を買う人も多い。

つまり、電車に乗るためにだけ切符を買う人が少ないのですわね?

そうです。たいていの人がバスを乗るときに共通切符を買う。だから、駅に改札口を設置しないと言う発想ができる。

日本で改札口を無くす事はできないものでござ~♪~ましょうか?

まず、無理でしょうね。改札口を取り除いたら、日本では、おそらく無賃乗車が急増しますよう。

そうでしょうか?

それに、改札口の機械を作っている会社が困ってしまう。倒産して従業員が路頭に迷う。

でも、もし日本で運転手が居ない電車が走り、改札口のない駅が増えれば、経費節約効果は抜群でござ~♪~ましょうね?

人件費と装備費が1年で数千億円も節約できますよう。バンクーバーは、そのような発想をとったおかげで、人件費と装備費を数千億円、節約することができた。でも、日本では首を切られる運転手や、改札口の機械を作っている会社の従業員のことを考えねばならないから、まず30年は無理でしょうね。
 

【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
確かにそうですよねぇ~。
電車には運転手が居ることは日本では当然のことです。
車掌の居ないワンマンカーが増えましたけれど、
日本では運転手の居ない電車は、まず普通の路線では見ることができません。

バンクーバーのように、新しい路線や、新しい駅を作るのだったら、運転手の居ない電車、改札口のない駅を作れるかもしれません。
でも、日本では難しいでしょうね。
発想が無いばかりか、悪徳政治家とグルになって、無駄な設備を設置して、お金をもうけようとする人の方が多いかもしれません。
あなたは、どう思いますか?

とにかく、まだ面白いお話が続くと思いますわ。
あなたも、また、あさって読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では、またぁ~。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
 (2009年4月18日)

『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
 (2009年4月20日)

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

『自滅の道へ走る愚か者 (2009年5月2日)』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

バンクーバー空港からダウンタウンまで

SkyTrainができたので

本当に便利になりました。

もちろん、冬季オリンピックに間に合うように

工事を進めてきたのですわ。



青空喫茶店があるバンクーバー美術館から

歩いて5分のところに

Vancouver City Centre駅があります。





あなたも、もしバンクーバーへ来られたら、

ぜひ、この美術館の青空喫茶で

ウィンナコーヒーでも飲んで

ゆっくりしてみてはいかがですか?



ところで、卑弥子さんが面白い話をまとめました。

興味があったら読んでみてください。

■ 『あなたも笑って幸せになりませんか?』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ActiveXって何?

2010-01-16 07:31:20 | 就職・転職・資格・スキル・技能


  

 
ActiveXって何?
 

 


突然現れた、

ActiveXコントロールの表示…

何を伝えようとしてるの?

ネットをしていたら

面白そうな動画サイトを発見!

早速、見ようと思ったら、

ブラウザの上部に

突然こんなメッセージが…


http://www.xxx.xxxx.xxx/

このサイトには、

次のActiveXコントロールが

必要な可能性があります…




ActiveXコントロールって何?

インストールしないと

サイトが見られないみたいだけど

インストールしちゃっていいの?

教えて~

さて、あなたは、どうしますか?
 (^_^;) 

1) よくわからないのでサイトを閉じる

2) 信頼できるサイトかどうかを確認する
 
もちろん、正解は2番です。

信頼できるサイトかどうかを

確認する必要がありますよう。

動画やゲームなど、

楽しそうなサイトを見ようとしたら

「ActiveXコントロールが

必要」なんて表示が出て

戸惑ったことはありませんか?

ActiveXコントロールとは、

Internet Explorerに

動画再生などの、いろんな機能を

追加できるプログラムのこと。

Windowsを最新の状態に更新するために

欠かせない「Windows Update」でも

使われています。

しかし、中には悪意のある

ActiveXコントロールもあります。

もし、そうしたものをインストールした場合、

パソコンを乗っ取られたり、

個人情報が盗まれる危険もあります。

そこで、ActiveXコントロールの

インストールが必要なときには

信頼できるサイトかどうかを判断するように

確認のための表示が出るというわけなんです。

もっと詳しいことが知りたかったら

ぜひ次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

■ 『確認して安心!

ActiveXコントロールの詳細』


もちろん無料です。

登録する必要もありません。

ActiveXを知って、

もっとネットを楽しんでくださいね。






 


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな情報がゲットできますよ!』



■ 『デンマンのめちゃ言いたい放題』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『弘中先生と熊谷(2009年9月6日)』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『熊校の先生(2009年9月10日)』

『「田舎教師」再訪(2009年9月12日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



■ 『レンゲ物語 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが5年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

じゃあね、日本の魔女の事をお話しますわよ。

ええっ?

日本に魔女が居たなんて聞いた事がないの?

だから、面白いのじゃないのォ~~~

でしょう?

黙って聞きなさいよゥ~ んも~~

うふふふふふふ。。。

日本にも魔女裁判があったのでござ~♪~ますのよ。

この事件は神護景雲3(769)年5月に

起こったのですわよ。

不破内親王と言う女性が中心になって

称徳女帝の髪を盗んできて、

佐保川の河原から拾ってきた髑髏(ドクロ)に入れて



呪詛(じゅそ)するという、

おぞましいものだったのでござ~♪~ますのよ。

称徳女帝と言うのは、あの有名な道鏡の

お相手になったと言われている女帝ですわよ。

どうなの。。。?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

■ 『いにしえの愛を見つめて。。。』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の距離(PART 1 OF 3)

2010-01-15 10:07:33 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
愛の距離(PART 1 OF 3)




あなたとの距離
 
 

 

  
 
時間はすぎてゆく

あなたを想いながら

動き出せないわたし

時間だけがわたしを置き去りに

あなたとの距離は遠い

  
 
by merange (めれんげ)

2010.01.13 Wednesday 09:18




『即興の詩 あなたとの距離』より




デンマンさん。。。あんさんは、わたしの詩を読んで、わたしの気持ちをしっかりと受け留めていやはるのォ~?



もちろんやがなァ~。。。めれちゃんの気持ちが、わての心にひしひしと伝わってきよるでぇ~。。。

でも。。。、でも。。。、そ~言いながら、あんさんは、わたしを突き放したままやんかァ~。。。

めれちゃんは、そないな事を言うけれど、次のように書いていたでぇ~。。。


空を見上げて



あなたが空を見上げる時は

わたしも空を見上げてる

昼には同じ太陽が

夜には同じ月が

.

たとえ遠くに離れていても

あなたとわたしが見ているものは

同じものだから

それがふたりをつないでいるから

 
 
by merange (めれんげ)

2010.01.07 Thursday 10:50




『即興の詩 空を見上げて』より

『愛と真心と共に…』に掲載
(2010年1月11日)


だから、どないやと、あんさんは言わはるのォ~。。。?

だから、めれちゃんとわての心は、しっかりとつながっておるのやないかいなァ~。。。

それは、わたしの詩情ですねん。

詩情と私情は違うのかいなァ~?

詩情とは、私的に美化した心の内ですねん。

だから、めれちゃんも二人の心がしっかりとつながっているのを感じているのやろう?

そうですう。。。それを詩的に表現しよったのですねん。

つまり、ホンマの心はちゃうのんかァ~。。。?

本音は、あんさんに逢いたいのですねん。

でも、次のようにも書いてたでぇ~。。。


心が繋がっていれば…
 
 

 
 
心が繋がっていれば大丈夫

そう思っても、会えなければ

やっぱり寂しいですよね

でも、その寂しさが

愛を強くするのかな?

  
 
by merange (めれんげ)

2010/01/08 12:03 PM




『即興の詩 空を見上げて』のコメント欄より




だから、どないやと、あんさんは言わはるのォ~。。。?



めれちゃんは、わてと逢いたいと思っている。逢えなければ寂しい。でも、その寂しさが愛を強くすると、めれちゃんはちゃんと分かっておるのやないかいなァ~!

あんさんは、わたしと逢いたいと思わへんのォ~?

もちろん、逢いたいがなァ~。。。

だったら、逢えばいいやんかァ~!

あのなァ~、めれちゃん!。。。わては何度も書いたのやでぇ~!

何を。。。?
 
 
“他人の不幸は蜜の味!”
 
 
ここで、めれちゃんとわてが逢ってしまったら、めれちゃんはシンデレラになってしまうのやでぇ~。。。

わたし、シンデレラでも、死んでれらでも、ええねん。。。

うししししし。。。めれちゃんは、おもろい事を言うなあああァ~。。。

あんさん!。。。わたしは、こう見えてもマジメに言うておりますのやでぇ~。

あのなァ~。。。ここで、めれちゃんとわてが逢ってしもうたら、『レンゲ物語』を読み続けて来た人が白けてしまうのやでぇ~。。。

つまり、スリルとサスペンスのために、あんさんは、わたしと逢わへんのォ~?

あのなァ~。。。喜びは、延ばせば延ばすほど大きくなるのやでぇ~。。。ここで、わてとめれちゃんが逢って幸せになったら、喜ぶ人はおらへん。

わたしとあんさんが幸せにルンルン気分になって、バンクーバーで末永く暮らすと『レンゲ物語』の読者は不幸せになるとでも、あんさんは信じ込んでいやはるのォ~?

そうやァ!。。。だから昔の人は言うたのやがなァ~。。。
 
 
“他人の不幸は蜜の味!”
 
 
それは、あんさんが、そう思い込んでいるだけですやん。

いや。。。わては、そう思っていやへん。

。。。で、どう思っているのォ~?

「他人の幸せも、わての幸せ」

あんさんは、マジで、このように思ってるのォ~?

そう思えたらええなあああァ~、と思っているねん。

あんさん!。。。少しは、わたしのために真面目になってくれへん?

わては、真面目なつもりやでぇ~。。。

だったら、わたしの萌えるような気持ちが分かっていますやろう?

もちろんやァ。。。わては、めれちゃんの生々しい愛の気持ちに心を打たれたのやでぇ~。


萌える愛の炎



おかえり。



うん、うん、うん。。。ただいまァ~。

遅かったね。ずっと待ってたんだから!ごはん食べようか?

うん、うん、うん。。。裸の上にエプロンなんて、とってもセクシーやなあああぁ~。ええなあああぁ~。。。ご飯よりも先に、めれちゃんと愛し合いたくなってしもうたでぇ~

はい。。。では。。。

ちょっと待ちいなぁ~

どうしてぇ~。。。?誰も見てえ~へんでぇ~。

そんなことあらへん。。。日本語が分かる世界のネット市民の皆様が見ておるがなぁ~

どこにィ~

ほれぇ~、そこの隅っこを見てみィ~なぁ~。。。2月11日にコメントを書いた成りすまし馬鹿が目をギラツカセながら見ておるやないかいなぁ~

あらっ。。。ほんまやわぁ~。。。成りすまし馬鹿さんってぇ、ヤ~らしいのねぇ~。

そやでぇ~。。。ああして、いつだって隅っこで覗いておるんやでぇ~。。。めれちゃんも、きいつけなぇ~、あかんでぇ~

はい、そうしますうゥ~

じゃあ、とにかく、ごはんを先に喰おうやないかいなぁ~。

そうしましょう。。。んで、ご飯のあとに、あんさんは、わたしを抱いてくれはるのォ~?

めれちゃん。。。このブログはアダルトではないんやでぇ~

でも。。。わたし。。。

分かっておるがなぁ~。。。わてかて、すぐにでも、めれちゃんと愛し合いたいのやでぇ~。。。でも、成りすまし馬鹿が、まだそこで、ジ~っと見ておるのやがなぁ~。。。

いつまで、ここに、おるのかしらぁ~?

成りすまし馬鹿は、ずう~っとおるつもりなんやでぇ~。。。

でも、わたし、見られていても、かまいませんでぇ~。。。

めれちゃん!。。。何度言うたら分かるのやぁ~。。。このブログはアダルトブログではないのやでぇ~。。。わてのために、このブログが閉鎖されたら責任重大やがなぁ~

わたし、かめへんでぇ~。。。

ちょっと待ちいなぁ~。。。最近、めれちゃんは萌え萌えになりすぎておるんやでぇ~。。。

あんさんのせいでおますうゥ~。。。わたしをこれ程までに萌え萌えにしてしもうたんですがなぁ~。。。責任とっておくれましなぁ~。

めれちゃん! 卑弥子さんみたいな口調になってるやないかいなぁ~。。。過激な事をしたらあかんでぇ~

過激やあらへんでぇ~。。。あんさんのために、エプロンを取りますのやがなぁ~。。。

でも。。。でも。。。その下に。。。、その下にィ~。。。何もつけてえ~へんがなぁ~。。。だから、わては、過激やと言うておるのやでぇ~。。。



でも、わたしの。。。この。。。この燃え上がってしまった愛欲の炎を、あんさんは、どうしてくれはるのォ~?

そやなぁ~。。。そこの団扇(うちわ)を取ってよこし~なぁ~

この団扇で何をしようと言うのん?

めれちゃんの愛欲と情欲の炎を消すのやがなぁ~。。。

アホらしい!。。。よう、そないなアホな事がマジで言えるなあああぁ~

そやかて、めれちゃんの愛欲の炎を消さんと、このブログがアダルトと見なされて閉鎖されてしまうのやでぇ~。。。

だから、わたし、かまへんと言うてるやないかいなぁ~

めれちゃんは、それ程までに、わてと愛し合いたいのんかぁ~?

そうでおますうゥ~

めれちゃんに、そう言われると男冥利に尽きるがなあぁ~。。。めれちゃんと、こうして運命で結ばれている事に、モンスターエンジンの神さんに感謝せんといけんなあぁ~。。。

デンマンさん!。。。こういう時にモンスターエンジンなど持ち出さんでおくれましなぁ~

そやかて、めれちゃんが大好きな芸人やがなぁ~

エプロンを取るか?取らないか?と言う瀬戸際にィ~、モンスターエンジンなど関係ないやんかぁ~

ほおォ~。。。めれちゃんは、それ程までに熱くなっておるんかぁ~?

そうですがなぁ~。。。そやから、裸の上にエプロンして、あんさんのお帰りを待っておったんどすうゥ。

ほんまかいなぁ~

そうどすうゥ。

京都弁がでたなあぁ~。。。

そんなこと、どうでもよろしィ~。。。はよう、わたしの愛欲の炎をあんさんの心のぬくもりで包んでおくれましなぁ~

そやかて、このブログがアダルトになって削除されると、わては困るんやでぇ~。。。

わたしと、このブログとどっちが大切なのぇ~

どっちも大切やがなぁ~。。。このブログが無くなってしまうと、めれちゃんと逢えなくなるのやがなぁ~。。。だから、早急な熱い思いに駆られて、愛し合ってしもうたら、アダルトになって、削除されてしまうのやぁ。。。わてには、ようできへんでぇ~

分かりましたわ。。。デンマンさんは、たくさん記事を書くために、わたしとの濡れ場を引き延ばしてしまうのやねぇ~。。。

そうやがなぁ~。。。楽しみは引き延ばせば、引き延ばすほど大きくなるのやでぇ~。。。

でも。。。、でも。。。、わたしの、この萌え上がった愛欲の炎をどないしてくれはるのォ~?

至極(しごく)、簡単な事やがなぁ~

どないすればいいのォ~。。。?

これまでどおりに、めれちゃんが熱い詩と短歌を書けばいいのやないかいなぁ~。。。
 
 
by 心の恋人 (デンマン)

2009-02-12 06:12 PM
(2月12日 木曜日 午前1時12分)




『即興の詩 おかえり』のコメント欄より

『あなた、おかえり』に掲載
(2009年2月19日)

『アンビバレンス』にも掲載
(2009年12月12日)




つまり、わたしの、この萌え上がった愛欲の炎を『即興の詩』サイトで熱い詩と短歌に書いて燃え尽きさせろと、あんさんは言わはるのォ~。。。



そうやがなァ~。。。

わたしが、これほど萌え上がっているのに、あんさんは冷たい心のままで傍観しているつもりやのォ~?

あのなァ~、ジューンさんかて次のように言うてたのやでぇ~。。。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする