獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロコン ザバラッド @三重 桑名市民会館 昼夜に行った。 佳林、上村、小田、牧野、竹内、笠原、島倉、山﨑夢羽の8人

2020-11-21 23:33:35 | コンサート舞台
東映株式会社おかだ会長にささげます

3連休1日目。今日は三重へ。大阪から三重、近鉄特急にのってハロプロ遠征。三重県桑名市の桑名市民会館で14字30分開園、18字15分開園の2公園。Juice=Juice宮本佳林がはろぷろおよびJuice=Juiceを卒業する前の最後のハロコン。

今日は昼公演のチケットのみぴあで6330円で購入。明日は名古屋の名古屋市公会堂で同じ時間に2公園。明日のチケットは昼夜1舞ずつ。

大阪からひとりで三重、そして名古屋へ。コロナ対策をできるだけのことをしての遠征。マスク、マウスシールド、サングラス、防止、おおめの除菌ウェットてしっしゅ。手をこまめにふかなくちゃ。そして目や鼻や口をさわらないよにしなくちゃ。目が見えない私どうしても不用意に何かにものにさわってしまう、物にさわって確認しなければならないこともおおい。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。心配なのは手引きしてくれる駅員さんやコンサート会場の誘導スタッフ。たぶんマスクをしてくれているのだろうけども、それが私には見えない。声はクリアに聞こえてるのでもしかしてマスクしてないの?というのも、どうやら私がしゃべる言葉はなかなか相手に伝わらないよう。マスク、そしてマウスシールドをしているため。

今日もたくさんの駅員、スタッフ、親切な人に声かけ手引きしてもらった。

近鉄の大阪難波について、切符を買おうとする私。10字発の近鉄名古屋雪の火の鳥にのろうとおもったら、なんとすべて売り切れ。9時30分の時点で売り切れ。

ということで、次の10時30分のアーバンライナーで名古屋までの切符を買おうととしたら、桑名駅だったら、乗り換えなしでいけますよとのこと。名古屋までのひとつ手前の駅でおりたらいいのね。火の鳥は停車しないようだけど、アーバンライナーはするのね。

無事2時間10分で桑名駅に到着。ここの駅は、JRと近鉄、それとローカル私鉄がのりいれていてとっても便利な駅。近鉄とJRの乗り換えも2階の連絡通路をあるけば雨にぬれずに乗り換えられる。便利だね。

駅の東口のエレベーターで地上におりて、そこから、南へ、ロッテリアのちかくまでいき、そこから東へ。点字ブロックにそって、途中2子ほど横断歩道をわたって、500メートル。途中、時々声をかけてくれるじゅーすファンの人に声をかけてもらって、桑名市民会館につれていってもらった。

会場入り口はまだあいていなくて、13字10分。開場は13時30分。密をさけるということで、みんなばらばらに待機しているようで混雑はしてなかった。隣にアピタというショッピングモールがあるのでそこでいくらでも時間がつぶせるのね。

開場して、一番に入場の私。トイレにいって、1会席の一番うしろから2列目のち列の4番にすわる。つ列が一番後ろ。2階席は閉鎖で、1階席のみ。というのも、今日は、桑名のほかに、広島、葛飾でもハロコンがおこなわれているよう。分散型ハロコンなので、ハロプロファンも全国各地にいっているのね。

14時30分。佳林のアナウンスからはじまる。はじめ誰だかわからなかった私。落ち着いたしゃべりの佳林。オープニングアナウンス。佳林がオープニングアナウンスをしたということは、コンサート前半の司会進行MCは佳林なのね。これは楽しみ。てっきりハイテンションすぎる佳林には司会進行は無理だから、事務所もあえてやらせていないのかとおもっていたけど、ちゃんと佳林にもMCをやらせるのね。

コンサートはじまって、MCトーク。想像通り、ハイテンションで、つねにずっとしゃべっている佳林。うたった順番どおりに、インタビューしていくのが台本なのに、それを無視して、いきなり、じゃーうえむーどう?とか、タケちゃんどう?と話をふっていた。小田さくらに一番にインタビューしないといけないのに、わざとじらして、だれに聞こうかなとわざと迷って見せる佳林。ちゃんとあてて!!、台本では私ですと、つっこみをいれる小田さくら。小田ちゃん早い早いつっこみがはやい、もうすこし佳林を泳がせておいてよと思った私。

佳林のMCが聞きたくて、結局、昼おわって、アピタでスガキヤでラーメンと牛肉焼きどんぶりあわせて650円を食べて、ゆうちょATMでお金をおろして、夜公演の当日券を買って夜も入った私。こういったおふざけ佳林がみられるのも、あと数週間だね。

デスペア敵桑名ハロコンのポイント

1、涙で声をふるわせながらうたう牧野真莉愛

佳林のおおちゃらけ、かわいいかわいを連呼するオタク気質全開の佳林MC。佳林は前半で、後半はまじめな島倉りかの司会進行MC。これは昼夜同じ。

和気あいあいと、たのしく、じっくりきかせるコンサート。夜公演の最後から2曲目の牧野真莉愛(モーニング娘。)

歌い始めるかなとおもったら、なかなかうたわない。ステージに一人棒立ちにたって、神妙な面持ちで、何かしゃべりだす。緊張している牧野真莉愛。ちょっと言い淀みながら短い言葉をしゃべる。

先日、東映株式会社の岡田会長がおなくなりになられました。

会長はコンサートもみにくださっていました。

次の曲はそんな岡田会長への歌です。

いきなりどうした、岡田会長って誰だ?牧野真莉愛のおじいさんか。そうかそれで、牧野真理はは、希望通りに娘入りできたのね。

そんなことを考えながら、牧野がうたう、ありがとう大好きな人を聞く。この曲は、大好きな人がなくなって、その人にありがとうを伝える歌。ぴったりだね。

2番にさしかかって、サビになると、牧野は涙があふれて、歌えない状態。声がだせない。それが10秒ぐらいあったかな。

いつもなら、マスクコロナじゃなかったら、こういった時、ハロプロファンは歌えない牧野のかわりに大合唱をする。でも、コロナマスクでそれはできない。それに、ハロプロの曲ではないありがとう大好きな人も歌えない。

岡田会長へのレクイエム、別れの歌、感謝の歌。

どういった関係なのかよくわからないけど、私の頭の中で、岡田会長のまごが牧野。ここまで私を見舞ってくれていたおじいちゃんへの歌。そう思う私。

そして、牧野の次は、最後にうたう植村あかり。小田和正のたしかなことをうたう。

時をこえて君をアイセル海?

ほんとうに君を守れるかい?

君のために今何ができるかい?

忘れないで、どんなときも僕は君のそばにいるから

君にまだ言葉にして伝えてないことがあるんだ、それはずっと出会った日から君を愛しているということ

まるで、植村に岡田会長がのりうつったかのようなメッセージ。岡田会長が孫の牧野真莉愛への別れの歌。涙がでてくる。

宮本佳林もあと19日で卒業してしまう、ハロプロからいなくなってしまう。たぶん佳林がハロプロを卒業したら、今までと同じような感情をもって私は佳林を応援することにはならないだろう。それはある意味別れ。岡田会長が牧野と別れたように、私も佳林からすこしずつはなれていくんだろうな。そんなことを考えて、植村あかりのうたうたしかなことが、私の心にシンクロしてきた。涙がでてきた。

牧野の歌うさよなら大好きな人、そして、それに対するアンサーソングの植村あかりのたしかなこと。この流れがすばらしかった。

夜公演おわって、桑名駅から近鉄にのって名古屋駅に向かっている車内で検索すると、どうやら昨日岡田会長は突如なくなってしまったよう。元俳優で、東映の御曹司だったよう。ハロプロとも昔は映画でつながりがあったのかな?ピンチランナーとか、青春ばかちん料理塾とか、子犬団の物語とか、あれって全部東映なのかな?

2、歌

今回は新しい曲を歌っていた。竹内朱莉や小田さくらが、以前佳林が歌っていた宇多田ヒカルのファーストラブを歌っていた。まったくちがった歌い方の竹内と小田、そsて佳林。ほんとハローはすごいね。

佳林は、中森明菜のスローモーションを歌っていた。昼公演は島倉が同じ曲を歌っていて、聞き比べができた。島倉の歌はふんわりしてるね。ここにきて、島倉は自分の歌スタイルを見つけたよう。ハロプロらしくないふんわりしたリズムにはあまりこだわらないようなやわらかい歌だった。それに対して佳林はまさにハロプロ歌唱で、ピッチをしっかりとり、力強い歌い方だった。

あと佳林は、プリンセスプリンセスのMも歌っていた。これはMがイニシャルの人とわかれてしまったけど、やっぱりアドレス帳のMのところはなぞってしまう、そんな別れの曲。このMが宮本佳林のMに思えてくる。心に伝わってくる佳林の歌だった。

小田さくらは久々にもののけ姫を歌っていた。フェイクと高音を自由自在に歌う小田さくら。ほんと小田さくらは七色の歌声を持つね。ファストラブとかは低い声で歌って、でもそれほど低くない歌声。佳林のファーストラブは高音で歌い上げる感じだけど、小田さくらは2段階にギアをいれかえるような歌い方だった。自由自在にギアをいれかえるので、私はいまでも小田さくらの声が判別できない。佳林の歌声は、365日の紙ヒコーキををユニゾンで歌っている時も、すぐに佳林のあのクリスタルボイスは分かるのに、小田さくらの歌声はまったくわからないから不思議。

7月のはじめのころの歌い方とは、みんなそれぞれすこしずつ違ってきている。佳林はちょっと歌の最後に歌声をのばすところの音程がちょっとゆれることがあったけど、今日はまったくそれがなかった。

植村の歌声というか歌室が変化したよう。さらに熟成されたというか、あの音域の歌い方を完全に自分のものにしたかのような歌い方。かよわさ、かぼそさがまったくなくなった歌い方。

島倉りかは、もしかしたら一番急成長したかも。80年代アイドルが好きということだけあって、その当時の歌い方を習得したかのような歌い方だった。カチカチとリズムと店舗を刻んでいく歌い方では安喰、まろやかな、真綿でくるまれたような歌声ででも、その真綿がぎっしりと重量感のある感じ。ふわふわしてるけど安定感がある。聞いていてしんどくならない心地よい歌声。この歌い方をBEYOOOOONDSでも生かしてほしいけど、BEYOOOOONDSでの島倉の歌い方は、今の歌い方とはちがうね。

山﨑夢羽の歌い方は、いわゆるあいどる歌唱。AKBとか坂道とかハロプロをミックスして、最大公約数をだして、最小公倍数にしたような感じ。うまいんだけど、なんていうか、よどみがない、折澱がない、きれいに歌っている。地声と歌う声がほぼ一緒な感じ。うまいんだけど、なにかが足りない。今日は香水を歌っていたけど、やっぱり清野桃々姫の歌う香水とくらべると、よどみがない、くやしさとか苦悩とかが歌声にまったくない。

3、MCトーク



こう見えて私まるまるなんです

植村
佳林とこう見えて同い年、デビュー当時二人で同い年コンビであいさつまわりをして、へー二人って同い年なのみえないとよくいわれた。

竹内朱莉
こうみえて夏休みの宿題はすぐにやる。夏休み最後にまとめてやるとか、夏休みはじまってすぐにやるとかじゃなくて、宿題をもらってその授業のあとすぐやる。
すると佳林が、言ってくれれば私がやるのに。いや学年私のほうが1つ上だしと竹内。

牧野真莉愛
佳林がまりあんらぶりんを連呼、それにちゃんと答える牧野、まりあんラブリンです。
うわーインスタと同じだと植村。

佳林は
もうばれちゃってるかもだけど、オタク気質なんです。
すると竹内が、うんわかる。あっちだよね。ほんとは客席にいる立場だよね。
そうそう、ちょうど今は最前席があいているから、あそこに私いくねと佳林。
何かオタオタしい奇声をあげる佳林、きゃわきゃわいーーーとかだったかな。それを聞いた竹内、それはいいからとつっこむ
夜でも、佳林は私はタケちゃんのトップオタクで
すからとうれしそうにいっていた。トップオタクなのですぐにかけつけるとのこと。

勝負ごはんは?

小田さくら
韓国のチョコぎを、島倉と、いつも同じ組で、いつか食べに行きたいねって言っていた。
やっといけた、
小田ははじめてじゃなくて、島倉がはじめて

島倉
ウィダーぜり
佳林未来ゼリーと聞き間違える
ぱっとのめて、ライブ前とか元気が出るからと島倉。
すると佳林は、かわいい、りか様、エナジードリンクにいはいかないでね。ウィダーゼリーでいてね。

山﨑夢羽
カレーきしめん
愛知県主審なので、なにかある前日はきしめn
すると佳林が、ぜひみなさんたべてください

笠原
チョコがすき、三角のチョコ
すると佳林、なんていうやつキッス?
そうですと笠原。
ぜひキッスも勝っててください。カレーきしめんとキッスですと佳林。

後半は島倉がMC

自分のくせは?

佳林はいつもかわいいが声にでちゃう。

竹内
ちらかしちゃ、整理整頓しても翌日ちらかってる
すると佳林が、いってよ、私いくから、
部屋の墨で体育図割して銅像みたいにずっといるから
やだ^絶対この人には家おしえらんないわと竹内

笠原
竹内さんに戦闘しかける
っでぃずに^いったとき、二人でらいとせーばーみたいなのでたたかっていた
いつも、ひきわけ
竹内さんが卒業する間までに、そつぎょうしたあとも決着をつけたい。と笠原
すると竹内が、私を卒業させないで。まるで私が卒業するみたいじゃん!!

島倉りか
緊張すると口をすぼめちゃう。かんそうしちゃう。
すると佳林、かわいいかわいい。

司会の島倉のペースを乱すかのようにちゃちゃをいれっぱなしの佳林。最後は、ちゃんとごめんねと言っていた佳林。、いろいろ言っちゃって

ストレス発散は?

やまざき
ドラえもんを見る。
小田
自部をほめる
ほかの人もほめる
くやしい気もあるけど、それも大事。そして人も褒める。
すると、島倉が、さっきも私が歌い終わると舞台袖でよかったよっていってくれました。
ほんとよかったからそいう言ったのと小田。

牧野
あらじーにゃ168戦地のメジャーリーガーが仲間と抱き合うシーン
小田
Jリーグだよね
違いますMLBですと牧野。
まちがったことおしえないでと植村。
それを受けて、聞いてもだれも覚えられないからと小田、でも私は覚えましたと島倉。

植村
火の燃える音をきく、ASMR



口癖は何?

竹内朱莉
自分ではなんか気づかないけど、なんかまわりにいわせたら、なんか笑い声が特徴的だって、ももなにさっき聞いたら、竹内さんは笑い方がいつも目立ってますらしい。おなかのほうからなんか笑い声がでている感じなんだってさ。
その間竹内は10回ぐらいなんかを連発していた。そこをMC佳林にはつっこんでほしかったな。

植村
すてきをよくつかう。ブログとかでも素敵な歌とか、すてきな音楽とかすぐ使っちゃう。
すると佳林は、そうだね、すてきだね。今日も美貌をありがとう。植村の美貌をいきなりべた褒めする佳林。

牧野
OKってよく言う。
すると佳林は、かわいい、OK!と投げかける。すかさずOKと牧野。最後は、佳林がまりあんラブ林ですというと、それにしっかり牧野も答えてラブ林ですという。かわいいーと佳林。

佳林は、心の声がすぐにでちゃう、かわいいってすぐ出ちゃう。今日もほんとかわいい言ってた。ほんと佳林はかわいい言ってたねとタケちゃん。ちょっとオタクっぽく変なテンションできゃわいいいーーって言う佳林。

三重で行ってみたい場所は?

小田さくら
鳥羽水族館、何かないかなってさっき調べてみたら、ジュゴンとかがいるんですって、希少動物の。ぜひ死ぬ前にみてみたい。
すると佳林は、ぜひ、ジュゴンに乗ってくださいね。いや乗っちゃだめだからとつっこむ小田さくら。

島倉りか
失念

山﨑夢羽
私は愛知県出身なので三重県には来たことがあるんですけど、なぼなの里にもう一度行ってみたい。
すると佳林が、好きな先輩誰だっけ?きょとんとする山崎、牧野真莉愛さんです。
じゃ、まりあちゃん聞いてる、一緒にいってあげてね、もう予約しといたからねと佳林。

笠原
ネットで調べてみたら、

佳林は、ほんとみんなやさしい。さっき私が楽屋で、行ってみたいところ大声でいっていたから、それをさけてくれたのね。私に残してくれたのね。私は長嶋スパーランドに行ってみたい。もあれしかないでしょとのこと。
そうすると小田さくらが、隣の駅じゃんとのこと。桑名駅からたしかシャトルバスみたいなのがでてた記憶の私。

次の曲ふり、その前に、一人でトークのしめ。かわいいとなんでもやってあげたくなるんですよね。みなさんもこの気持ちわかりますよねと佳林。
たしかにそれがオタク気質なのね。

あこがれの人は?

佳林は、マイケルジャクソン。ステージが汗で踊れなくなるくらい練習したり、もうあの人は人間じゃないでしょ。私もあんな人になりたい。
すると、タケちゃんが、なれるよきっと佳林なら。それを上k手佳林は、マイケル佳林になれる?
うん、その名前はどうかとおもうけどねと竹内。

竹内朱莉
エグザイルのたかひろさん。たかひろさんの書道の個展を高校1年のときに見て、衝撃をうけた。こんなふうにやわらかくていいんだ。それから私もそんなふうにしている。
すると佳林は、じゃ私がこうくねくねしといてあげるね、タケちゃんが書いているときに。
いや、ぜったいやめて!!と竹内。それだけはやめて。と完全拒否していたのがおもしろい。

笠原
失念

島倉
寺尾聡さん。ほんと色っぽい。最近ずっときいている。
寺尾さとしじゃなくて、ちゃんと寺尾あきらと正しい名前で言っていた。
島倉は、寺尾聡さんみたいに色ポイ女性?男性?になってみたい。
すると、佳林は、どっちの方向なのかな?とつっこみ。最後は、ぜひ今度はルビーの指輪をしてステージあがってねと佳林。
ルビーの指輪を寺尾聡がうたっていたことをちゃんと佳林はしっているのね。

お気に入りのもの

山崎は髪の毛をすく串。楽屋でもいつも持っている。1分間に10回ぐらいといている。きになっちゃう。
すると、ほかにやることあるでしょとおばさんみたいなつっこみの小田さくら

小田さくらは
アルミシートの鏡。ダンス練習用に買ったけど、いつも見てる。やっぱり大事。下のほうはうちで買っている猫4引きがひっかいちゃってボロボロになっているけど、とってもお気に入り。
小田さくらはたしか、以前10匹猫を家で買っているって好いってなかったけ?今は4引きなのね。

牧野は、涙声でうたって、MC大丈夫かとおもったけど、けろっと楽しいトークをしててびっくり。2015念にもらったにポンハムファイターズの中田翔選手の西院入りバット。飾っておくと、盗難にあったり、日に焼けるのでちゃんとバットケースにいれてしまってある。

植村は、いけあで買ったでっかい棚。一人でそれをくみたてた、いまのところはずれたり不備はないのでお気に入り。DIYできるようになりたい。

島倉は、
お風呂で歌の練習をしているのでお風呂。すると、小田さくらがお風呂に反応して、みんな聞きたいよね、お風呂で歌だもんね。

みんなトークになれてきたのか、司会者以外のメンバーもちょいちょいちゃちゃをいれていた。佳林、小田、竹内、植村がよくちゃちゃをいれていた。お姉さん図が後輩の話をもりあげようとがんばっていた。いいね。

明日の名古屋市公会堂の佳林のトークもたのしみ。でももうすこし、後輩をかわいいかわいいっていうのもうひとひねりしてほしいな。多分明日もラブリンですってまねするんだろうな。島倉のことはりか様って呼ぶんだろうな。

佳林のトークがおもしろくて、予定にはなかった夜公演も入ることにした私。それならば時間をつぶさないといけない。隣にあるアピタにいこうとするも、いまいち場所がわからない。意外と遠い。あたふたしていると、親切な男性、ハロコン買えりの男性に声をかけてもらって、アピタまで、スガキヤまで手引きしてもらった。

スガキヤの注文カウンターで別れて、私ひとり注文。コロナのせいか、おつりを手渡しではなく、音もたてずにトレイにおきっぱなし、私がそれに気づかずずっと手をだしている。店員はうしろに注文をいれにいったよう。

すると、さっきの男性がもどってきてくれて、おつりをトレイから取り出し手にのせてくくれた。店員さんは視覚障害者のアテンドに不慣れなようだとみてとって、そのあとも、私が食事をし終わるまで、そしてゆうちょATM、そして市民会館の当日券売り場まで付き合ってくれた。ありがたいね。

その人は昼だけ見て帰る予定。わざわざつきあってもらった。
昔のハロプロエッグの話、スマイレージや長澤和奏の話とかでてなつかしかった。久々のハロコンで、タケちゃんのメンバーカラーが赤になっててびっくりしたとのこと。島倉りかの歌をすごくほめていた。たしかに島倉の歌はあの時代の歌声そのもの。

財布に4000円しかなかったので、ゆうちょATMで1蔓延おろして、当日券売り場で6500円で1枚購入。一番後ろのつ列19番。この開場は音響がいいね。歌も桶もクリアにきこえた。

その後金てうで名古屋、そこで名鉄に乗り換えて、金山。あたらしくできたばかりの東横イン名古屋か悩んな。ゴートゥー割引で2560円。しかも、1000円の地域共通クーポンも1舞もらった。すぐ目の前のファミリーマートでも使えますよとのこと。ということは実質1500円で1泊。部屋もきれいで、バリアフリーで浴の扉の床はほぼフラットで、浴槽も高さがひくかった。

シャワーをあびて、金山駅からこのホテルの途中にあったミニストップで買った100円おにぎり2子と赤いきつね、そしてファミマで買ったスパイシーファミチキをたべながらまったりの時間。

明日日曜日は名古屋鶴舞駅すぐの名古屋市公会堂で14時30分からと18時15分からの1日2公演。まだ当日券もあるのでみなさんぜひ。佳林のハイテンショントーク、そこからのがらっとかわっての歌の世界にはいりこんでの歌唱。このギャップがすごいね。たしか、公会堂の同じ敷地に鶴舞図書館があって、その地下にもスガキヤが10念前にはった。330円のスガキヤラーメンもたべてみてね。


セットリスト
11/21(土) 三重 NTNシティホール(桑名市民会館) 14:30
小田さくら・牧野真莉愛・竹内朱莉・笠原桃奈・宮本佳林・植村あかり・島倉りか・山﨑夢羽
01.365日の紙飛行機 ソロパート竹内・山﨑・牧野
MC 宮本
02. 牧野真莉愛 卒業写真 (ハイ・ファイ・セット / 荒井由実)
03. 竹内朱莉 First Love (宇多田ヒカル)
04. 宮本佳林 オリビアを聴きながら (杏里)
05. 植村あかり Time goes by (Every Little Thing)
MC 宮本 牧野 竹内 植村
06. 小田さくら 駅 (竹内まりや)
07. 島倉りか スローモーション (中森明菜)
08. 山﨑夢羽 愛唄 (GReeeeN)
09. 笠原桃奈 ひこうき雲 (松任谷由実)
MC 宮本 小田 島倉 山﨑 笠原
10. 宮本佳林 やさしさで溢れるように (JUJU)
11. 竹内朱莉 雪の華 (中島美嘉)
12. 島倉りか 夢をあきらめないで (岡村孝子)
13. 笠原桃奈 おとなの掟 (Doughnuts Hole) はじめて聞いた
MC 島倉 宮本 竹内 笠原
14. 山﨑夢羽 揺れる想い (ZARD)
15. 小田さくら 366日 (HY)
16. 牧野真莉愛 PRIDE (今井美樹)
17. 植村あかり 会いたい (沢田知可子)
MC 島倉 山﨑 小田 牧野 植村
18.ふるさと(モーニング娘。) ソロパート島倉・笠原

11/21(土) 三重 NTNシティホール(桑名市民会館) 18:15
小田さくら・牧野真莉愛・竹内朱莉・笠原桃奈・宮本佳林・植村あかり・島倉りか・山﨑夢羽
01.365日の紙飛行機 ソロパート竹内・山﨑・牧野
MC 宮本
02. 牧野真莉愛 夢をあきらめないで (岡村孝子)
03. 竹内朱莉 ひこうき雲 (松任谷由実)
04. 宮本佳林 スローモーション (中森明菜)
05. 植村あかり 卒業写真 (ハイ・ファイ・セット / 荒井由実)
MC 宮本 牧野 竹内 植村
06. 小田さくら First Love (宇多田ヒカル)
07. 島倉りか Butterfly (木村カエラ) 新
08. 山﨑夢羽 香水 (瑛人)
09. 笠原桃奈 あなたに逢いたくて ~Missing You~ (松田聖子)
MC 宮本 小田 島倉 山﨑 笠原
10. 宮本佳林 M (プリンセス プリンセス)
11. 竹内朱莉 最後の雨 (中西保志)
12. 島倉りか みずいろの手紙 (あべ静江)
13. 笠原桃奈 雪の華 (中島美嘉)
MC 島倉 宮本 竹内 笠原
14. 山﨑夢羽 マリーゴールド (あいみょん)
15. 小田さくら もののけ姫 (米良美一)
16. 牧野真莉愛 さよなら大好きな人 (花*花)  東映岡田会長へ
17. 植村あかり たしかなこと (小田和正)
MC 島倉 山﨑 小田 牧野 植村
18.ふるさと(モーニング娘。) ソロパート島倉・笠原



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする