ファッションセンター
今日は土曜日。大阪は夕方前ににわか雨がふったものの、そのほかはよい天気。よい天気というかくもりかな?
今日を朝5時50分に起きて、6時20分には家をでて、近所の24時間スポーツジムへ。ひとりでスポーツジム。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。早朝ジムは、さすがにガイドヘルパーさんはきてくれない。ということでひとりジム。
ジムでは、が手引きしてくれる人がいないので、マシーンは使えない、唯一使えるのが、入口すぐのエアロバイク。1時間ほどこぐ。司法試験の行政法の伊藤宿の基礎マスターをiPhoneでで2倍速に再生しながら聞く。体を動かしながら、頭もうごかす。いいよね。
休みの日だtだと、朝11時ごろに起きて、そこから動き出すということが多かった私。でも、家の近所にジムができて、しかも24時間ジム。ジムのおかげで、朝の活動、朝活ができるようなった。実にいいね。朝ねおきだと、まだ体がしんどいけども、歯を磨いて、気着替えて、徒歩5分のジムへ行くとだんだん元気がでてくる。これが、徒歩30分もかかるんだったら、やる気がうせてしまうけども、徒歩5分というのがみそ。夏dめお冬でも、半そででも行けるっ距離。
老後も、こんな生活が続けられたら幸せだね。自分で行くべきところをちゃんともっているていうのが、日一人暮らしの障碍者にはとっても大事。
その後、昼前に、ガイドヘルパーさんと合流して、近所のしまむらへ。しまむらとは、洋服が安く買えるお店。全国チェーン店。なにやら、その、しまむらで、アップフロントTシャツが販売あされているということらしい。アップフロントとは、モーニング娘。や、宮本佳林、堀内孝雄らが所属している音楽芸能事務所。そのアップフロントのTシャツがしまむらから販売されているのがファンの意仇で話題。アップフロント関西のアイドル、ラブリーズも、これは買わなきゃでしょというツイートで紹介。
ハロプロファン、宮本佳林ファンの私としても、これは買わなきゃでしょ。
ちょうどよいことに、私の家の近所、駅で2つぐらいのところに、ファッションセンターしまむらがあるので、行ってみた。
しまむらといえば、いつごろだろう、今から25年ぐらい前にはじめて言った私。大学を卒業して、司法試験受験するために専業受験生だったころ。友人といっしょに、しまむらにいった思い出。江坂のしまむら。そこで、値段にびっくり。500円で服が買えるのにびっくり。Tシャツはもちろん、ラガーシャツみたいな長袖あつでの服もなんと500円。
このラガーシャツは、ほんと重宝して、貧乏受験生だった私は、ずっと来ていた。
あの衝撃の出会いから25年。今日行ったしまむらの店員さんに聞くと、今でも500円から、売ってますとのこと。すごいね。ほんと庶民の味方しまむら。
男性、女性、こども、すべての服がそろっているので、アップフロントTシャツはすぐには見つけられない。そこで、店員さんに尋ねる私。
アップフロントとコラボしたTシャツが売っているとネットで知ったんですけど?ありますか?
店員はきょとん。マネージャーみたいな人がでてきて、品番をおしえてくください。
あれ?アップフロントとコラボTシャツなのに、店員しらないって4ことあるの?
ガイドヘルパーさんいネットで検索してもらって、品番を、店員さんに伝える。
一度お国さがって、5分ご、これですかね。
レディースしかないです。Lサイズだと、この2つしか今はないですとのこと。
1着1089円。安い。
手でさわってみたら、木綿のしっかりとしたTシャツ。そして、胸元、右胸から左胸にかけて、でこぼこの文字がうかびあがっている。手でさわって、しっかりと文字がわかるほどのでこぼこ具合。
UP-FRONT
アップフロントと大文字の英語で海底ある。これはすばらしい。目の見えない人にとっても、アップフロントを時間できる。それは、ハロプロや宮本亜kリンのコンサートに視覚障害者がいっても、ちゃんと実感できる、あの感覚。だれかに開設してもらってはじめて、わかるんじゃなくて、ダイレクトにわかる。それがアップフロントのロゴ。
緑と、おれんじtとピンクの3色展開だけど、すでにLサイズはピンク売り切れ。ピンクが一番目立っていそうだったので、ほしかったけど、変えず。なので、緑とオレンジを購入。
緑とオレンジといっても、生地はは白だったり、ベージュだったり、そのTシャツのロゴがうす緑だったり、オレンジちゃいろだったり、おちついた、普段着ができる、Tシャツ。女性向けということで、首回りが、ツアーTシャツよりもすこしゆったりしていて、メイクしていても、ぬぎきしやすそう。おなか、こしまでのびる、Tシャツのスソは、半円型になっていて、これはこれでおしゃれ。左右の古紙のところに、きりこみがスソにはいっているようにみえる。
これはマストバイだね。
そりゃ、ネットで話題になるね。
ただ、店員さんとのやりとりでおもったのは、これは、アップフロントとのコラボではなく、たまたま、アップフロントというロゴのはいったTシャツをしまむらが売り出したということ。いうならば、はっぴーとかラブアンどぴーすという一般的なロゴのような扱い。
アップフロントとは、英語で前衛的、革新的という意味があるので、しまむらは、おそらく、アップフロントという音楽芸能事務所があるることは知らずに、単に言葉がかっこいいからTシャツにのロゴにしたみたい。なので、ハロヲタがうれしそうに、テンションたかく、アップフロントのTシャツ、コラボTシャツありませんか?まだ売り切れてませんか?って言っても、この熱量は、店員はうけとめてくれないので注意。
ということで、ぜひ、みなさんも、近所にしまむらがあれば、買いに行ってね。もう夏もおわりにちかづいているので、まさに、伊アま川奈l伽、もうかえませんよ。
あと、ハロプロファンの人でなくても、目の悪い人へのプレゼントとしてももってこいです。これほどまでに、もりあがったロゴを私は、いあいままでさわったことがありません。とてもいい感触です。ダイレクトにさわってわかるということほど、視覚障害者が喜ぶことはありません。ぜひ、お知り合いの盲人の方にもぜひ。
レポ動画 ファッションセンターしまむらでアップフロント(UP-FRONT) Tシャツ1089円が売っていると聞いたので買ってみた ハロヲタなら買わなきゃっでしょ