獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

岡町駅前で啓発活動を、朝していたら、奇妙な男女二人組があらわれた。

2023-05-11 21:14:12 | 網膜色素変性症と私
春の交通安全週間

今朝は、近所のスポーツジムにいってエアロバイクをこいでシャワーをあびるのではなく、私の家の近所の阪急岡町駅前でひとりで障碍者啓発活動。目の見えない私。網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。商店街に点字ブロックを、横断歩道にエスコートゾーンをと、朝からあいさつ啓発運動。もちろん、見守り、声掛けありがとうございますと一言そえて。

7時すぎに行くと、すでに岡町駅の構内には、市議会議員の人があいさつ運動をしていた。大阪維新の会派にくわった無所属の人。無所属なのに、大阪維新の会派に入るとはどういうことなんだろう?不思議。

その人と、私の二人で、あいさつ活動。すると、すぐに、男女の二人組。元気な二人組が、私の声の何倍もの明るさとリズムであいさつ運動をはじめる。

女性は、駅舎の入り口、もうひとりの男性は、その入り口から10メートルはなれた、横断歩道の先にたって、駅を利用する人たちに、まるで縦断爆弾のように、だれひとりのがさないぞというぐらいの勢いで、あいさつ連続射撃。すごいね。

私も、選挙きかにゃ、その前に、亜啓発活動をしていたけど、ここまで、洗練された、波状攻撃のあいさつ活動はみたことがなかった。
だれだろう?どこか、この近所のに新規オープンしたお店の人かなと思う。私も、ひとこと、おはようございますと。その人たちに返事をする。

私はの声出しのリズムは4ビート。ゆっくりとした声出し。だけど、その男女二人組は8ビートのリズムで、あいさつをくりだす。

よく聞いてみると、おはようございます。いってらっしゃい。豊中警察のものです。春の交通安全週間です。お気をつけていってらっしゃ。
なんと、景観二人。

そう思えば、この若い男性の声には記憶がある、半年ぐらい前、私が駅前であいさつ活動をはじめたころ、男女二人組が私に声をかけてくれた。なんと、それは職務質問。警官二人。男性の声はその時の鋼交番の景観の声。いわれてみれば、女性の元気な声は、あのときの女性警官、生活安全課の警官。

二人で、なにかティッシュかなにかくばっていたよう。

おもしろいのが、なぜかこの男女の景観ペアは10分たつと、二人は、居場所をいれかえる。今度は、男性警官が入り口前で、女性警官が横断歩道の先。それを結局4回ぐらいくりかえしていた。不思議。特に、雑談するわけでもなく、支持をだしたりうけたりするわけでもなく、ただ、時間になると、ささっと、持ち場を交換している二人の景観。機敏であると同時に、どこか奇妙。
まるで、村上春樹の小説の中にでてきそうな、おかしな景観二人のよう。村上春樹の小説の中だと、夢の野中の景観、まぼろしの景観みたいな感じ。

そんな景観のリズムにつられて、私も4ビートから8ビートに声出し、口上をかえる。普通10秒でワンフレーズのところ、10秒で、その倍以上の言葉数をつめこんだ声出し啓発活動。

その二人の景観のリズムにあわせると、私も、その二人の景観の仲間になってしまったような感覚になる。まるで、渡井sも交通安全啓発しているよう。
いつのまにか、信号は音響信号を、と私のセリフにつけくわえていた。ぴったりだね。まさに3人組の交通安全週間啓発活動。なんかたのしくなってきた私。
結局、その景観二人は8時10分には、啓発活動をやめて、どこかにいってしまった。風のようにさっていったね。

警官がいなくなって、私は、また4ビートの声出しあいさつ活動。

市議会議員の人は、ずっと、そこにいて、自分のリズムでずっと、あいさつ運動をしていた。これはこれですごいね。ぶれないね。

こういういろんなことが体験できるから、朝の駅前啓発活動はやめられないね。
8時20分になり、渡井sも啓発活動きりあげて、近所のガストへ、モーニングを食べに。
つい最近までは564円、クーポンをつかえば494円で食べれていた、厚切りトーストと、目玉焼き、ベーコン、ソーセージセット、日替わりスープ、セットドリンクバー^つき。この朝10時30分までのメニューが、なんと730円に値上がり。びっくり。しかもクーポンの割引なし。

値上がりすごいね。ガスト。730円のモーニングにはさすがに手が出ない私。
なので、ほかのメニュー。今日は、ソーセージとベーコンがないモーニング。それでも550円。ベーコン1枚とソーセージ1つだけなので、家から、もってきたいぐらい。それだけで、200「円の値上げ。

うーんこまった。ガストの目の前の、松屋だと、たしか390円で、なっとうごはん味噌汁定食あったかな? こっちに変更しないといけないかな。でも、ヤッパリガストなんだよね、日替わりスープおかわり自由うだし、ドリンクバーは飲み放題だし。やっぱりガストだね。

すかいらーくの株主優待券、あと2まいのこっている私。5000円分ぐらいまだ残っている。大事につかっていこう。

なお、梅田の金券ショップで、昨日、すかいらーくの株主優待食事券カード5000円分は、4450円で売られていた。有効期限が9月末までのもの。7月ぐらいになると、もっと値下がりするだろうね4200円ぐらいになったら。買ってみよう。そのころには、私の手持ちのカード残額ゼロになっているだろうね。

PS
春の交通安全週間は、たしか新、小学1年生の交通事故を防止するために、4月だったとおもう。なので、あの景観二人は、ほんとに実在した、ちゃんとした景観なのか不思議におもった私。
ただ、あとから調べてみると、例年は4月に春の交通安全週間だけど、統一地方選挙の年は、警察の仕事がいそがしくて、春の交通安全週間が、5月11日から20日までになるらしい。はじめて知った私。なんか本来の目的、趣旨からずれているとおもうんだけど。
それぐらい、統一地方選挙に警察官の人員がさかれるのね。

もうそろそろ、私の家にも景観が、家宅捜索? しにくるのかな? くわばらくわばら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする