ちょっと前になります。先月の27日ですから・・・
カレーを食べに言った時のことです。
建仁寺の駐車場に停め、そこから歩こうと言うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/48ed2b6ea8fe18f651036940eb82fa2e.jpg)
祇園、花見小路を通って行きます。石畳の道、両側は祇園情緒あふれてます。
観光客も多いのでしょうが、駐車場に近づくとガードマンがいっぱい!
尋常な人数ではありません。そう、競馬の場外馬券場があるんです。
いかにも俗っぽい競馬ファンのお姿もちらほら、いや、ごったがえ・・・
祇園情緒にひたりに来られた方には、舞子ちゃんの姿の方がええやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/c3c68911a6ae82299be16c1e01cbb9e5.jpg)
とりあえず、建仁寺の境内を抜けて松原通へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/001f74a2134723cd317ae29359b6c072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/6cc67d098fcfa73d53be06212b5b6fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/bd142c170bb81da233f4ab411fcf05ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/6e107466d96ba0be7a6c9849e18a3c7b.jpg)
ちょっと気になる貼り紙を発見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/b024c606b58bbfa20fc48fd276a024c0.jpg)
「車の上に・・・」って?
どうやら車って、これのようでした↓アチャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/ef52021a657113ffe5ea7cc19a50e5ee.jpg)
さりげなくレトロな町並みも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/7821c98dfe6e77e4709cc8f10a072379.jpg)
町のテーラーってやつですね、懐かしい。昭和やな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/3adb97baae9ad3989add3dfb798d9f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/175e73b240b63c04100d92a08d781d7c.jpg)
食堂も昭和や・・・ここはあえて、モノクロに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/74296880a3a60dfe2d1c622730711fab.jpg)
東大路を渡って、坂道を上っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/eaade9224336fd7569d2ba7465418b48.jpg)
五条坂と清水新道・茶碗坂の分かれどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/a3f4ee2670a7564a3b340c04f498c2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/e56e0adf0326b49837461b6f5bfa5e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/a6398995df647d1846e2c9d9aa7b0905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/6744cd944fa8799b4a57ab3a58e50dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/d45f51fcd392df6b6240e451e266e9b3.jpg)
陶器屋さんも目につくかな、でもやっぱり観光客向き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/62a873f8920c05d2cb8ce5774df81467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/f74228af72e8f376df9ba1aad01ea0b3.jpg)
京都で人力車に乗った舞子ちゃん見ても騙されてはいけません。
観光客の方の扮装の場合がほとんどかも・・・(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/5552ca20352330f5922f1eb2da04ab66.jpg)
骨董品屋さんのようでしたが、家がいちばん骨董品なような。
目を引いたお家、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/b9494ec6b38967afc56ac9f9d14e22ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/8581343d009159b98c81db5f708ecf34.jpg)
お好み焼き屋さんのようでしたが・・・???
散策、散歩は楽しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/9d37cdf4c05baf79d96f549c45755cac.jpg)
2010.2/27、建仁寺にて。
カレーを食べに言った時のことです。
建仁寺の駐車場に停め、そこから歩こうと言うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/48ed2b6ea8fe18f651036940eb82fa2e.jpg)
祇園、花見小路を通って行きます。石畳の道、両側は祇園情緒あふれてます。
観光客も多いのでしょうが、駐車場に近づくとガードマンがいっぱい!
尋常な人数ではありません。そう、競馬の場外馬券場があるんです。
いかにも俗っぽい競馬ファンのお姿もちらほら、いや、ごったがえ・・・
祇園情緒にひたりに来られた方には、舞子ちゃんの姿の方がええやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/c3c68911a6ae82299be16c1e01cbb9e5.jpg)
とりあえず、建仁寺の境内を抜けて松原通へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/001f74a2134723cd317ae29359b6c072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/6cc67d098fcfa73d53be06212b5b6fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/bd142c170bb81da233f4ab411fcf05ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/6e107466d96ba0be7a6c9849e18a3c7b.jpg)
ちょっと気になる貼り紙を発見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/b024c606b58bbfa20fc48fd276a024c0.jpg)
「車の上に・・・」って?
どうやら車って、これのようでした↓アチャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/ef52021a657113ffe5ea7cc19a50e5ee.jpg)
さりげなくレトロな町並みも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/7821c98dfe6e77e4709cc8f10a072379.jpg)
町のテーラーってやつですね、懐かしい。昭和やな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/3adb97baae9ad3989add3dfb798d9f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/175e73b240b63c04100d92a08d781d7c.jpg)
食堂も昭和や・・・ここはあえて、モノクロに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/74296880a3a60dfe2d1c622730711fab.jpg)
東大路を渡って、坂道を上っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/eaade9224336fd7569d2ba7465418b48.jpg)
五条坂と清水新道・茶碗坂の分かれどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/a3f4ee2670a7564a3b340c04f498c2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/e56e0adf0326b49837461b6f5bfa5e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/a6398995df647d1846e2c9d9aa7b0905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/6744cd944fa8799b4a57ab3a58e50dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/d45f51fcd392df6b6240e451e266e9b3.jpg)
陶器屋さんも目につくかな、でもやっぱり観光客向き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/62a873f8920c05d2cb8ce5774df81467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/f74228af72e8f376df9ba1aad01ea0b3.jpg)
京都で人力車に乗った舞子ちゃん見ても騙されてはいけません。
観光客の方の扮装の場合がほとんどかも・・・(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/5552ca20352330f5922f1eb2da04ab66.jpg)
骨董品屋さんのようでしたが、家がいちばん骨董品なような。
目を引いたお家、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/b9494ec6b38967afc56ac9f9d14e22ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/8581343d009159b98c81db5f708ecf34.jpg)
お好み焼き屋さんのようでしたが・・・???
散策、散歩は楽しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/9d37cdf4c05baf79d96f549c45755cac.jpg)
2010.2/27、建仁寺にて。