第2回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ
伊吹山ヒルクライム楽しんできた!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
朝7:30自走で行こうかと計画してたけど、K東さんが帰りが心配だからというわけでトイズボックス(ハイエース)
で出動!!
K東さんがいたおかげでめっちゃ楽しく現地へ行くことができました。べろべろさんと二人おっさんだけやと仕事の話してまうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年と違って今回はメラクさんがM田さんと自走で行くとのことでトイズの荷室は全然余裕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/8695871f636ca7b60e9c71a3935d0b28.jpg)
これは受付渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あと1/3ってところでスタッフが「C-3のカテゴリーの人は受付可能です」なんて叫んでる。
そうです、完全に段取り悪い運営です。これも不景気のおかげでアルバイトしか使えないということでしょう。昨年のほうがよっぽどスムーズだった。
少なくても受付で並ぶことはなかった気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/57e88b432e51ca96f0d59b2bbc3aa2b0.jpg)
前回はかなり前の方の出走やったから、受付したとたん出発で忙しかったけど、今回はMTBや女性が前の方やったから少しだけ余裕をもって準備できた。
今回はハンドル前に設置するゼッケンナンバープレートは無かった。そのかわりヘルメットに貼るシール
明らかに不景気の音がした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
で、やってきました。伊吹山ドライブウェイ入口。この前で前回同様めっちゃ待ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/b83db3ee8d9b9ea6b69b536992bbd2eb.jpg)
年齢もひとつしか違わないから今回もまたスタート前に一緒になる。ウエサカ店長teruさんは今回は気合入ってます。ボトル無しでカーボショッツのみらしい。サーベロ・ソロイストカーボンでガンガン上っちゃってください。
周りはアームウォーマ&レッグウォーマが95%くらい占めてたけど、teruさんと私は半袖ジャージ
レッグウォーマもしてない。私は二ーウォーマしてたけど。
二人で”さむボロ”(訳:鳥肌)合戦
風強いしめっちゃ寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/db6da8e85117acb1636c06925a7f1bb6.jpg)
C-3カテゴリーが呼ばれスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
上り始めて1~2キロのところまで脚の疲労感というか・・つまり脚パンの予感がした。かなり抑えてクルクル回し、どんなに追い越されようと気にせず上る。
「あとで抜いてやるからな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/469475c02c7897cea50e16765f597c5d.jpg)
5キロ地点でいきなり周囲の速度が遅くなり、ペースはスタートのころから変えてないのにどんどん抜く。しかし、いい気にならないでゆっくりペースを保つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/7c743efe28066cc51a66d351503def2b.jpg)
コース途中で結構写真撮ったけど、どれも同じ景色でまったく面白くなかった
浜名湖サイクルツーリズムのヒルクライムの方が景色は綺麗やな。
程なく、チェックポイントの12キロ地点。
前回は雪のためここでゴールやったけど、今回は頂上駐車場までの17キロ。ここからは未知の世界だ。ワクワク・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/68019aec81facdb1e45d5d86a20f6fdb.jpg)
ここまでガマンの走行やったから、ここからはトルクをかけてもいいだろうと思い少しトルクを感じながらペダルを回す。
あとで皆が言ってたけど、ここからゴールまでめっちゃ辛かったと。
しかし、私は抑えて走ったおかげか、ここからはめっちゃ楽だったかも。傾斜緩いし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ただ・・風は凄かった
そりゃあもう・・キツ過ぎて、Y田さんなんて流されて落車したぐらいやから。。
私はたくさんの人に風除けにされながらも、これでもついてくるか?って感じにトルクフルに回す。向かい風だと燃えるようになってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しかもヒルクライムですから
体が勝手に反応してゴボウ抜き状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ゴール近くになると同じカテゴリーっぽい12○○番台の人発見。ロックオーン
じわじわと近づいていき・・・おりゃあって感じにスピード感あふれる追い抜き!これが脱臼パワーじゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ってことでゴール。ゴール前のスプリントはなく、ダンシングもしなかった。さっきの人抜いたから満足してしまい、薄い空気で脇腹痛くなってたのもあり、シッティングでゴール
サイコンでの記録は1時間05分前後(ゴール後歩いてたから大体やけど)
でも、寒いのと追い抜きのもがきが重なって疲れましたよ実際。
鼻の下に煌めくのは鼻水
ハナタレ顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/64d6837b8ddc9e5dddf2cddd70015e3f.jpg)
teruさんもゴール
バックの雪が半袖短パンを寒そうに見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/5a58c96a0939be28e4e44bb2e6d55a9c.jpg)
MTB仲間の人たち。そう、八曽で脱臼したときに一緒にいた人もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/f45c7626c4d3ca7ec71eb18d4f30d39c.jpg)
H口さんに撮ってもらって、救世主トキことBンくんと仲間達。teruさん曰く、Bンくんは現在期待の超大型ルーキーのごとく走れる二枚目だそうです。
私にとってはトレイルドクターであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/a9031ec5b61e2a906aec1b99eb42f4bc.jpg)
でた~~強風で落車したY田さん、今日もさわやか笑顔で癒してくれます。
鈴鹿表彰台の彼女のタイムが気になります。どうか接戦といえるくらいのタイム差でありますように・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/657fd869cdbb2a136a7ecab2ac95940b.jpg)
K東さんは、あえてオモロイ写真をアップしました。だって、最近ヘアスタイル変えてめちゃめちゃキレイになったから、クヤシイ
ワタシだってキレイって呼ばれたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
って男の私がオンナの気持ちを代弁するくらい激変したのだ。春だし恋の香りもするのかなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a165b8d4ed85abb4189da977a6b3bfcd.jpg)
yukaさんやY田さん、K東さん、スバくんに囲まれ楽しい余韻に浸ってたら、toshiさんがゴール。カラフルなアームウォーマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/cc6fc69c4d2cd30ba662f1d578e14150.jpg)
そのあと、べろべろさんがゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガンバってましたね~~。ホントお疲れ様・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/40db6279e4c1fa0c21814c39110ccc09.jpg)
ってオイ!!半ケツ披露しとるやんけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/51774b2297d10392173e169fb4e58213.jpg)
この画像では少しに見えるけど後ろ姿は猛烈にヤバかった。Y田さん情報によると割れ目がギリギリ隠れてるくらいだったそう。今年一番の大嵐級セクハラショットでその場にいた仲間達は大笑い
大爆笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
見知らぬ人までクスクス笑ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
いつもいつも笑いのネタ提供ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
おお~~っとフロントも抜かりはありません、ちゃんとビーチクオープンカフェ状態であります。これは前回もやったネタでちゃんと踏襲されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/bb5dc68109cf223e1715bd4b51460698.jpg)
S江さんもゴール。ヘタレの称号は返上できそうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/98ac01cfa115449bf326d71adc4e68a6.jpg)
M田さんは余裕の表情でいつのまにかゴールしてた。さてさて結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/5ce82fad8278c8c8370828b804a8c467.jpg)
TONYさんはゴールするなり「ワタシ自転車やめますから~」と叫んでた。ニューアイテム、MAVIC・キシリウムSLは戦闘力の底上げを果たしたんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/0c6a4002744602e5bb39129920e576f0.jpg)
メラクさんもぜーぜーいいながらゴール。私含む他のオヤジ達同様、オヤジ汁を体全体から放出してた。いい顔してますねえ、大学生の子供がいるオヤジがこんな顔ができるなんて、ケッタはサイコーの趣味ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/aa36814bbf2bf155ca9e001c9bddae81.jpg)
チップ回収を待つ間にバナナで遊ぶ子供たち(注:大半おっさん)
このあとBンくんに再び会い、またもや救ってもらった。計測チップをクイックの方にずらして前輪外せば、簡単にチップは外せました
みんなのまとめて返却。時間を大幅に短縮できたよ、ありがとうトキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/1eb9f01c346262014d0babb606540e42.jpg)
まだ雪がいっぱい残ってる。寒いのなんのって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/307554ec87867603d7d84e806cc9469e.jpg)
完走証だと。今年のおもてなしはバナナのみ。豚汁やソフトドリンクは無いようだ。不況のにおいがするズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/69cf88f6d7ae00b53f351a7526c1ffd8.jpg)
K東さんの同期と再開。なんとか覚えてくれてたようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/f6856755302afe96fcb8d72dd45d3740.jpg)
下界を望むがやはりいい天気でキモチイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/897e91308fb0013eff9839c8e70b7952.jpg)
M田さんはなんとカテゴリー入賞!7位だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがはM田さん、3本ローラーの成果が確実にあがってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/d42d8cb81d292d83672f34672915dc5a.jpg)
明日からまた同じ会社で働く仲間達。会社の同僚に趣味が同じ仲間がいると楽しいですハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/4e8264b05c6e366806d8ae67490c7374.jpg)
オヤジは黙って自分撮り。年食いました。33歳であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/c0649cb7f52d005c6f561e4e1e80b0e0.jpg)
下りは超疲れた。ロードはブレーキ効かないから握力使いすぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ザックが首の曲げの抵抗になるから首がつかれる。ハッキリ言ってヒルクライムよりも疲れる
速度も超遅いから余計に疲れるっことが分かった。
疲れた体には「すき家の豚丼」が効き目抜群。
お好み豚玉丼豚汁セットできまり!やはり美味過ぎる。すき家サイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/0719bdba22465e4ea85b9de3f46483bf.jpg)
参加賞はこれひとつ。不況の味がする。
推測するにパナソニックの工場見学とかの粗品ではないか?今回のレースのロゴなどもなく参加記念には絶対なってないのは明白。参加費払ったんやからここでケチったらダメですよ、パナソニックさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/52609964798d2233cdd8e443d5bcc1c7.jpg)
このブログ記事書いてる途中にべろべろさんからメールがあった。
リザルトが既にでているそうだ。そこで調べました。
M田さん>1:01:36( 7位/91位)
たつ >1:04:30(30位/88位)
べろべろ>1:08:12(37位/91位)
メラク >1:16:25(49位/91位)
K東 >1:20:05(18位/39位)
TONY>1:33:56(72位/82位)
M田さんの圧倒的な活躍が浮き彫りになりました。
帰りにチームジャージのブースを発見、10着からやけど値段が圧倒的に安い。半額以下なのだ。つまり10着買って6万円台。
サンプル触ったけど全然普通、パールのサイズよりワンサイズ大きいようなので私はMでちょうどかな?
にわかにチームジャージ作りの話が上がりそうだ。イエイ!
伊吹山ヒルクライム楽しんできた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
朝7:30自走で行こうかと計画してたけど、K東さんが帰りが心配だからというわけでトイズボックス(ハイエース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
K東さんがいたおかげでめっちゃ楽しく現地へ行くことができました。べろべろさんと二人おっさんだけやと仕事の話してまうからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年と違って今回はメラクさんがM田さんと自走で行くとのことでトイズの荷室は全然余裕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/8695871f636ca7b60e9c71a3935d0b28.jpg)
これは受付渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あと1/3ってところでスタッフが「C-3のカテゴリーの人は受付可能です」なんて叫んでる。
そうです、完全に段取り悪い運営です。これも不景気のおかげでアルバイトしか使えないということでしょう。昨年のほうがよっぽどスムーズだった。
少なくても受付で並ぶことはなかった気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/57e88b432e51ca96f0d59b2bbc3aa2b0.jpg)
前回はかなり前の方の出走やったから、受付したとたん出発で忙しかったけど、今回はMTBや女性が前の方やったから少しだけ余裕をもって準備できた。
今回はハンドル前に設置するゼッケンナンバープレートは無かった。そのかわりヘルメットに貼るシール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
で、やってきました。伊吹山ドライブウェイ入口。この前で前回同様めっちゃ待ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/b83db3ee8d9b9ea6b69b536992bbd2eb.jpg)
年齢もひとつしか違わないから今回もまたスタート前に一緒になる。ウエサカ店長teruさんは今回は気合入ってます。ボトル無しでカーボショッツのみらしい。サーベロ・ソロイストカーボンでガンガン上っちゃってください。
周りはアームウォーマ&レッグウォーマが95%くらい占めてたけど、teruさんと私は半袖ジャージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
二人で”さむボロ”(訳:鳥肌)合戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/db6da8e85117acb1636c06925a7f1bb6.jpg)
C-3カテゴリーが呼ばれスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
上り始めて1~2キロのところまで脚の疲労感というか・・つまり脚パンの予感がした。かなり抑えてクルクル回し、どんなに追い越されようと気にせず上る。
「あとで抜いてやるからな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/469475c02c7897cea50e16765f597c5d.jpg)
5キロ地点でいきなり周囲の速度が遅くなり、ペースはスタートのころから変えてないのにどんどん抜く。しかし、いい気にならないでゆっくりペースを保つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/7c743efe28066cc51a66d351503def2b.jpg)
コース途中で結構写真撮ったけど、どれも同じ景色でまったく面白くなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
程なく、チェックポイントの12キロ地点。
前回は雪のためここでゴールやったけど、今回は頂上駐車場までの17キロ。ここからは未知の世界だ。ワクワク・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/68019aec81facdb1e45d5d86a20f6fdb.jpg)
ここまでガマンの走行やったから、ここからはトルクをかけてもいいだろうと思い少しトルクを感じながらペダルを回す。
あとで皆が言ってたけど、ここからゴールまでめっちゃ辛かったと。
しかし、私は抑えて走ったおかげか、ここからはめっちゃ楽だったかも。傾斜緩いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ただ・・風は凄かった
そりゃあもう・・キツ過ぎて、Y田さんなんて流されて落車したぐらいやから。。
私はたくさんの人に風除けにされながらも、これでもついてくるか?って感じにトルクフルに回す。向かい風だと燃えるようになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しかもヒルクライムですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ゴール近くになると同じカテゴリーっぽい12○○番台の人発見。ロックオーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ってことでゴール。ゴール前のスプリントはなく、ダンシングもしなかった。さっきの人抜いたから満足してしまい、薄い空気で脇腹痛くなってたのもあり、シッティングでゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
でも、寒いのと追い抜きのもがきが重なって疲れましたよ実際。
鼻の下に煌めくのは鼻水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/64d6837b8ddc9e5dddf2cddd70015e3f.jpg)
teruさんもゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/5a58c96a0939be28e4e44bb2e6d55a9c.jpg)
MTB仲間の人たち。そう、八曽で脱臼したときに一緒にいた人もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/f45c7626c4d3ca7ec71eb18d4f30d39c.jpg)
H口さんに撮ってもらって、救世主トキことBンくんと仲間達。teruさん曰く、Bンくんは現在期待の超大型ルーキーのごとく走れる二枚目だそうです。
私にとってはトレイルドクターであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/a9031ec5b61e2a906aec1b99eb42f4bc.jpg)
でた~~強風で落車したY田さん、今日もさわやか笑顔で癒してくれます。
鈴鹿表彰台の彼女のタイムが気になります。どうか接戦といえるくらいのタイム差でありますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/657fd869cdbb2a136a7ecab2ac95940b.jpg)
K東さんは、あえてオモロイ写真をアップしました。だって、最近ヘアスタイル変えてめちゃめちゃキレイになったから、クヤシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
って男の私がオンナの気持ちを代弁するくらい激変したのだ。春だし恋の香りもするのかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a165b8d4ed85abb4189da977a6b3bfcd.jpg)
yukaさんやY田さん、K東さん、スバくんに囲まれ楽しい余韻に浸ってたら、toshiさんがゴール。カラフルなアームウォーマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/cc6fc69c4d2cd30ba662f1d578e14150.jpg)
そのあと、べろべろさんがゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガンバってましたね~~。ホントお疲れ様・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/40db6279e4c1fa0c21814c39110ccc09.jpg)
ってオイ!!半ケツ披露しとるやんけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/51774b2297d10392173e169fb4e58213.jpg)
この画像では少しに見えるけど後ろ姿は猛烈にヤバかった。Y田さん情報によると割れ目がギリギリ隠れてるくらいだったそう。今年一番の大嵐級セクハラショットでその場にいた仲間達は大笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
見知らぬ人までクスクス笑ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
いつもいつも笑いのネタ提供ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
おお~~っとフロントも抜かりはありません、ちゃんとビーチクオープンカフェ状態であります。これは前回もやったネタでちゃんと踏襲されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/bb5dc68109cf223e1715bd4b51460698.jpg)
S江さんもゴール。ヘタレの称号は返上できそうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/98ac01cfa115449bf326d71adc4e68a6.jpg)
M田さんは余裕の表情でいつのまにかゴールしてた。さてさて結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/5ce82fad8278c8c8370828b804a8c467.jpg)
TONYさんはゴールするなり「ワタシ自転車やめますから~」と叫んでた。ニューアイテム、MAVIC・キシリウムSLは戦闘力の底上げを果たしたんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/0c6a4002744602e5bb39129920e576f0.jpg)
メラクさんもぜーぜーいいながらゴール。私含む他のオヤジ達同様、オヤジ汁を体全体から放出してた。いい顔してますねえ、大学生の子供がいるオヤジがこんな顔ができるなんて、ケッタはサイコーの趣味ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/aa36814bbf2bf155ca9e001c9bddae81.jpg)
チップ回収を待つ間にバナナで遊ぶ子供たち(注:大半おっさん)
このあとBンくんに再び会い、またもや救ってもらった。計測チップをクイックの方にずらして前輪外せば、簡単にチップは外せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/1eb9f01c346262014d0babb606540e42.jpg)
まだ雪がいっぱい残ってる。寒いのなんのって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/307554ec87867603d7d84e806cc9469e.jpg)
完走証だと。今年のおもてなしはバナナのみ。豚汁やソフトドリンクは無いようだ。不況のにおいがするズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/69cf88f6d7ae00b53f351a7526c1ffd8.jpg)
K東さんの同期と再開。なんとか覚えてくれてたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/f6856755302afe96fcb8d72dd45d3740.jpg)
下界を望むがやはりいい天気でキモチイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/897e91308fb0013eff9839c8e70b7952.jpg)
M田さんはなんとカテゴリー入賞!7位だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがはM田さん、3本ローラーの成果が確実にあがってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/d42d8cb81d292d83672f34672915dc5a.jpg)
明日からまた同じ会社で働く仲間達。会社の同僚に趣味が同じ仲間がいると楽しいですハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/4e8264b05c6e366806d8ae67490c7374.jpg)
オヤジは黙って自分撮り。年食いました。33歳であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/c0649cb7f52d005c6f561e4e1e80b0e0.jpg)
下りは超疲れた。ロードはブレーキ効かないから握力使いすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ザックが首の曲げの抵抗になるから首がつかれる。ハッキリ言ってヒルクライムよりも疲れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
疲れた体には「すき家の豚丼」が効き目抜群。
お好み豚玉丼豚汁セットできまり!やはり美味過ぎる。すき家サイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/0719bdba22465e4ea85b9de3f46483bf.jpg)
参加賞はこれひとつ。不況の味がする。
推測するにパナソニックの工場見学とかの粗品ではないか?今回のレースのロゴなどもなく参加記念には絶対なってないのは明白。参加費払ったんやからここでケチったらダメですよ、パナソニックさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/52609964798d2233cdd8e443d5bcc1c7.jpg)
このブログ記事書いてる途中にべろべろさんからメールがあった。
リザルトが既にでているそうだ。そこで調べました。
M田さん>1:01:36( 7位/91位)
たつ >1:04:30(30位/88位)
べろべろ>1:08:12(37位/91位)
メラク >1:16:25(49位/91位)
K東 >1:20:05(18位/39位)
TONY>1:33:56(72位/82位)
M田さんの圧倒的な活躍が浮き彫りになりました。
帰りにチームジャージのブースを発見、10着からやけど値段が圧倒的に安い。半額以下なのだ。つまり10着買って6万円台。
サンプル触ったけど全然普通、パールのサイズよりワンサイズ大きいようなので私はMでちょうどかな?
にわかにチームジャージ作りの話が上がりそうだ。イエイ!