どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

ヒデ君にアドバイス

2009年06月23日 | ケッタ(自転車)
私の同級生にフランという美容院を経営している人物がいる。先日そこに髪切りに行ったとき、
「うちのヒデ君最近ケッタに興味あるみたいやで、ブログでアドバイスしたって」
と頼まれた。
ヒデ君とはその同級生の旦那なのだが、子どもが同級生やから会う機会も多くよく話したりする。造園職人だ。

そこでヒデ君と、このブログを見てくれているこれからケッタを始めようとしている人にケッタ導入のアドバイスをひとつ

遠くに行きたい、風を感じたいならロードバイク。また仲間とツーリング、ツーリング仲間を作りたい人もロードバイク。女性と出会いを求めるのもロードバイクを選びましょう。
予算はできる限り多い方がいいけど、人それぞれ事情も違うので性格からアドバイス
貧乏性もしくは失敗したくない、負けず嫌いの人は15万円前後の予算を
それくらいなら105くらいのコンポーネントついてるし、10速やからアップグレードの必要性もなく、失敗が少ない。
逆に、「最初やから安いもので様子見」って人や「ハマったら新しいの買う」なんていう人はジャイアントのOCRあたりを買うといいよ。ジャイアントはコストパフォーマンス抜群やから。

ロードはちょっと・・・っていう人は断然クロスバイク。操作性も楽やし中距離(50キロ未満)も楽ちん。カッコイイしねお勧めはGIOSかな。オシャレバイクって感じやし

どっちにしてもタイヤは700×23Cをチョイスしてください。安物でもOKママチャリやMTBしか乗ってない人が乗ると、その軽快さにスポーツバイクに惚れこみます

山遊びしたいなら当然MTB。価格は6万円以上なら大概OK
間違ってもホームセンターなどで購入しないようにあれはMTBルック車でオフロードで走れません、壊れます。

どのジャンルにしても買うならプロショップショップ次第で全然違うケッタになります。ちなみに私は大垣市の「自転車のウエサカ」にお世話になってます
「どこでもDooR観て来ました」なんて言ったら多少割引効くかも勝手に書いてますスイマセン

趣味の世界なんで好きなの選べばいいんやけど、安いのは錆びやすいよ。
雨の日乗ったり屋外駐車、よく洗車する人なら少なくともチェーンは2500円以上のモノに換えましょう。チェーンの錆びは走りに影響大きいからね

ヒデ君、買ったら一緒に走ろうね。みーやんのお兄ちゃんも是非一緒に


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウタ~おたふく風邪の巻~

2009年06月23日 | 家族
今朝、コウタがおたふく風邪になった
保育園で流行っているらしく、乗り遅れずに感染したよ
幸いというか、なんというか私は本日代休
せっかくの代休もコウタの病院&子守決定である。私が平日に休暇とると決まってチビ達が病気になって潰してくれる結婚10周年記念もお姉ちゃんのインフルエンザで潰れた
まあ今日は予定は無かったからいいけど

右の頬がわずかに腫れている。食べる時痛いらしい。


もともと顔はふくよかやから分かりづらいな


病院行くと隔離部屋ともいえる個室待遇。ビデオもあるしVIP待遇


たぶんこの部屋は寝泊まりできるようになってると思う。院長の部屋かな?


お姉ちゃんはワクチン打ってあるから元気そのもの。


おたふく風邪は耳下腺炎というらしくウイルスなので薬はないという。ただ体の抵抗力で治癒を待つしかないそうだ。酷いと髄膜炎になり入院になるので注意が必要だ。コウタ、持ち前の元気で早く治ってちょーだい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする