今日はママのお楽しみの南京町(中華街)だ。
朝からゴキゲンのママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/8defe7d6d64e7d317923d707fcf9296e.jpg)
センター街を歩く。活気ある通りだ、岐阜でいうと柳ケ瀬やけどここは比較にならんくらい活気ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/b19f66d99af8bc89c467a5e56c18a3ab.jpg)
で、南京町の入り口はどこだ?ってことになって看板発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/092a67b7aa218e307eefe549ac0937d7.jpg)
ガイドブックどおりに西安門から入ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/7f79ea9c575bef94e71c137d733ea56d.jpg)
いやあ横浜中華街よりも全然人多いし活気あります。
店員はほとんど中華系の人っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/eff755a76fe703ff449f3f7ac29fdafb.jpg)
メイン通りから少し入ると空龍というブルース・リーの人形がある店があって、ママがさっそくお土産買う為に入店。
結構おもしろいものあっていくつか購入。私も腕につける数珠を買ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/9dd20ab291e3bf78e7223ba90c1b713d.jpg)
所狭しと店があり、食べ歩きも楽しみの一つ。
行列がある広場のお店で食べたミニラーメン。それほど美味しくなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/8a187ff950ee57f315e480f6381a3f94.jpg)
ママが食べてる間に近くの行列に並んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/e26c9be73de83dbbd9e28e10438614a2.jpg)
食べ終わったママと暇つぶしにアリバイ写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e3b44bd7c0dbd95a5f06375e5b0db98b.jpg)
で、この店は豚まんの店やったらしい。
かじると豊潤な肉汁で火傷しそう。美味いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/877bac402bd766b01c9ce6dc94529a25.jpg)
これは別の店の豚まん。テレビで対決して優勝したらしい。
私はこっちの豚まんの方が好きかな、スパイス効いてるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/03e7bda0910702d6e9e16e635391dcb3.jpg)
青島ビールも飲んで腹いっぱい。
さあ帰ろうかと思ったら目の前に「グリル一平」がある。
ガイドブックに載ってたってママが言うから、神戸のハイシライスをもう一度って感じで食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/7ee2441e456dc762c814b3a6b152c345.jpg)
味は昨日の金プラの方が好き。
ママはこっちの一平の方が好きらしい。
ママがいうには金プラは下町風で一平は上品な味らしいゾ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ママはSOGOでANA-SUIの財布購入。オレも財布欲しくなってきた。
帰りは新神戸から新幹線
でゆったり。お土産いっぱいやから在来線はキツイってことで。
大垣に着いて駅前の飲み屋で食事して帰宅しました。
結婚10周年神戸旅行・・・そこそこ楽しめました。
神戸ってオシャレで美味しくていいなあ。住んでみたい都会NO.1です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
朝からゴキゲンのママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/8defe7d6d64e7d317923d707fcf9296e.jpg)
センター街を歩く。活気ある通りだ、岐阜でいうと柳ケ瀬やけどここは比較にならんくらい活気ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/b19f66d99af8bc89c467a5e56c18a3ab.jpg)
で、南京町の入り口はどこだ?ってことになって看板発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/092a67b7aa218e307eefe549ac0937d7.jpg)
ガイドブックどおりに西安門から入ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/7f79ea9c575bef94e71c137d733ea56d.jpg)
いやあ横浜中華街よりも全然人多いし活気あります。
店員はほとんど中華系の人っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/eff755a76fe703ff449f3f7ac29fdafb.jpg)
メイン通りから少し入ると空龍というブルース・リーの人形がある店があって、ママがさっそくお土産買う為に入店。
結構おもしろいものあっていくつか購入。私も腕につける数珠を買ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/9dd20ab291e3bf78e7223ba90c1b713d.jpg)
所狭しと店があり、食べ歩きも楽しみの一つ。
行列がある広場のお店で食べたミニラーメン。それほど美味しくなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/8a187ff950ee57f315e480f6381a3f94.jpg)
ママが食べてる間に近くの行列に並んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/e26c9be73de83dbbd9e28e10438614a2.jpg)
食べ終わったママと暇つぶしにアリバイ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e3b44bd7c0dbd95a5f06375e5b0db98b.jpg)
で、この店は豚まんの店やったらしい。
かじると豊潤な肉汁で火傷しそう。美味いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/877bac402bd766b01c9ce6dc94529a25.jpg)
これは別の店の豚まん。テレビで対決して優勝したらしい。
私はこっちの豚まんの方が好きかな、スパイス効いてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/03e7bda0910702d6e9e16e635391dcb3.jpg)
青島ビールも飲んで腹いっぱい。
さあ帰ろうかと思ったら目の前に「グリル一平」がある。
ガイドブックに載ってたってママが言うから、神戸のハイシライスをもう一度って感じで食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/7ee2441e456dc762c814b3a6b152c345.jpg)
味は昨日の金プラの方が好き。
ママはこっちの一平の方が好きらしい。
ママがいうには金プラは下町風で一平は上品な味らしいゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ママはSOGOでANA-SUIの財布購入。オレも財布欲しくなってきた。
帰りは新神戸から新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
大垣に着いて駅前の飲み屋で食事して帰宅しました。
結婚10周年神戸旅行・・・そこそこ楽しめました。
神戸ってオシャレで美味しくていいなあ。住んでみたい都会NO.1です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)