どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】鎌倉周遊〜神社と江ノ島〜

2018年02月17日 | ひとりごと
2月17日(土)

来週からタイで長期出張に行くので今週末は日本を満喫しておこう。
で、以前から行ってみたかった鎌倉に向かう。やってきたのは鎌倉駅。


駅から徒歩。この鳥居をくぐって行くと


まあ豪勢な参道です。いろんな店がひしめき合って賑やかです。老若男女楽しめていい感じ。
神社参りの動機にも繋がるし山道が賑やかなのはいいかも


すぐに鶴岡八幡宮に到着。


都内の神社と比較すると人は少なめ。たつはその方が好きだ。透き通るような青空。
おかんからは「こっち(岐阜)は雨」だと。


台風か何かで倒れた大銀杏がまだ生きるのを諦めていない様子。素晴らしい。


本殿前の門。看板の文字に注目。


八幡宮の”八”が鳩になってます。


摂社?末社?かわからんけど丸山稲荷社にもご挨拶。毎朝挨拶に行っている近所の神社もお稲荷さんなので親近感。


歩いているとリスを発見。こいつ・・・可愛い仕草を知っているな?


鶴亀石ってのがあったので、なんとなく両方触ってみた。


さざれ石キターーーーー!!岐阜県揖斐郡が誇る「さざれ石」。国歌「君が代」に出てくるやつね。
ちゃんと岐阜県春日町から持ってきたって書いてある。。。アレ?春日村って町に格上げした?過疎なのに?


もう春が近づいてきたのでしょうか?所々で梅の花が。。梅であってるのか?


鳩が特徴の神社だけあって、うじゃうじゃ鳩がいる。


その鳩より圧倒的に存在感があるフクロウに出会った。
あまりにも珍しいのでおじいさんに話しかけて、飼育の大変さとかフクロウの習性とか教えてもらった。猛禽類って難しいらしい。
すごい綺麗で凛としているなあ。


池の真ん中の島に行く橋からも白鳩が沢山いた


旗上弁財天社。金運アップなのかな?


行きとは違う道を通りたいたつ。こっちの方がメインなのかもしれんけど、車道がお店を分けてしまっている。
賑やかさはさっきの参道とは全く違う。やっぱり車はいらん。


鳩サブレーの店が。もしかしてここが発祥とか?
店内にはサブレー以外にも美味しそうなお菓子が盛り沢山。小さいグッズも沢山。


他にも小物が沢山あったけど、一人旅ってこう行ったお土産買わないよな・・・


そのまま鎌倉駅を通り過ぎ歩いてここ、銭洗弁財天の宇賀福神社にきた。ここまでの道程がとても閑静な住宅街でサツキとメイの家がありそうな雰囲気。鎌倉っていいやん。


このトンネルの向こうに神社があるらしい。なんだか秘境っぽい。


こじんまりとした境内。意外に人が居る。先日テレビでデビ夫人がここに来てたからかな。


ここで100円支払ってろうそくと線香を購入しザルも借りられる。


本社でお参りした後にこの奥の洞窟に入ると、、、


テレビで見たまんま。ここでお金をザルに入れて洗うと何倍にもなって帰ってくるという。


さっき下ろしてきた出張への軍資金をザルにのせて水をかける。もちろん端の方に水を掛ける程度ですよ。


奥にも社あり。


狭い境内なので全ての摂社と末社にいけるね。


滝もある。水が豊富な神社やなあ。


七福神社ってなんでも願いを聞いてくれそうな感じ。おめでたい印象もある。


上に行く山道があったので探検スタート


神社を上から眺められる高台になっている。こう見ると、この神社って山のくぼみに出来たようですね。
道はぐるっと回ってさっきのトンネルを潜らずに外に出られるようになっていた。


反対方向に下っていき、住宅街の間を歩いて行くと。


佐助稲荷神社に到着。初めて聞いた。
ここは本日の予定になかったけど、せっかくなのでご挨拶に行こう


おお〜〜なんか鳥居がたくさんあって伏見稲荷神社を思い出す。
ここって外国人に絶対人気でると思うよ。


たまに座っているお稲荷さん。やけに小さいなと思っていたら


だんだん大きくなってきた。入り口に書いてった看板に「出世稲荷」って書いてあったけど、もしかして成長する様子を表現しているのか?


本社の横には白い狐の人形がうじゃうじゃ。。。上にも社があるみたいなので行ってみる。。


こっちもっとスゲーし!!!


外にも溢れてますがな。。。いや本当に沢山の人に白い狐(お稲荷さん)をお供えされてるんですな。


ぐるぐる回っていると急に雰囲気の違う場所に出た。
苔むした祠が複数あって、なんか説明できないけどすごい居心地を感じる。
祠に囲まれて座って手を合わせてみる。他の神社とは明らかに違う気がするのだ。説明できひんけど。


帰りに上から撮ってみる。鳥居の数と斜度がわかりますね。


ここからは江ノ電で移動。ここで誤解の無いように言っておこう。たつは鉄ちゃんではない。
鎌倉駅が始発らしく、沢山の人と撮り鉄がいた。


たまたま先頭車両に乗ったので運転席の目線が見える。右脇には江ノ電を見ながらコーヒーを楽しめるカフェがあるようだ。
天気いいので青空でおじいさんと孫らしきチビっ子が嬉しそうにこちらを見ていた。


おっ海が見えてきた。太平洋だな。あそこに見える「pacific」て店。名前は聞いたことあるぞ。


この民家の間を所狭しとグニャグニャ走るのは初めて見たな。面白い。


江ノ島に行くために腰越で降りた。ありがとう。なかなかレトロでよかったよ。
バスを待ってたけど来なかった。気づかないうちに通り過ぎてしまったのかな?


でもおかげで江ノ島の海岸をゆっくり歩いて楽しめた。天気もいいし清々しい。


ウィンドサーファーが頑張っていたけど沖までいけるのは少数だったようだ。


さて、江ノ島弁天橋を渡って江ノ島に乗り込むぞ。


潮風を肌に感じながら江ノ島到着。スゲー人。岐阜に住んでいるとここに観光に行こういう話にはならないけど、結構人気な観光地なのね。


朱の鳥居の向こうには豪勢な瑞心門がある。


階段を登って行くと社に着く。辺津宮というらしい。


でた!ここにも銭洗弁天さんがいた。白い龍らしい。同じようにザルにお金入れて洗うのだ。
さっき銭洗弁財天さんで洗ったお札をここでも洗っておいたぞ。


まだまだ奥にも社があるそうなので観光モードで行くと、絶景結構車も船もあるんやね。


さらに進むと今度は太平洋なんだか・・・みつめてしまった


これまで神社モードやったのに、一気にお寺モードに引き込まれるお堂に進入。
お香の匂いは大好物です。江の島大師が威圧感バリバリに居座る。


さらに登ると奥津宮。江島神社は沢山社がありますね。


隣は龍宮大神。ここでもまた龍だ。


岩の中に入ると社があった。荘厳な雰囲気でドラクエに出てきそうだ。「よくぞきた竜の騎士よ・・・・・」


おおっと岩屋に向かうと黄昏時の海が。。。心奪われる海なし県に生まれたたつ。


岩屋は途中で行き止まりになってたので引き返す。めっちゃ階段きついし。
小さな民宿兼食事処が小さい頃の旅行を思い出す。


帰りは違う道を選ぶ。するとまたもや景観が。Google MAPで確かめるとあそこは茅ヶ崎だ。
サザンオールスターズ発祥の地。あそこのライブにいつか行ってみたい。


もう鎌倉はお腹いっぱい。映画見て今夜は締めようと思い、小田急線で新宿方面に向かう。


朝飯、昼飯食わずに鎌倉巡ってたので、夕食は少し贅沢に六本木ヒルズにある日本酒が売りの和食屋へ。
周りは金持ち風の家族が上品に一品一品追加注文してる中で、たつは天丼セットにグラス日本酒。
なんだか・・やっぱり独身って楽しいもんじゃない気がする。日本語忘れそう。


六本木ヒルズ内のtohoシネマズで前回もらった招待券を使うことにした。
選んだ作品は「ザ・グレイテスト・ショーマン」


館内はこんな感じ。シートの格差が激しい。


遅くに予約したから前から二列目。字幕が長いと首を振ってしまうが大迫力で観れた。
ミュージカル調の内容でたつには苦手な分野やけれども。。。。



めっちゃいいやん!
急に歌い出すけど、それがそんなに不自然じゃなく、むしろ感情を曲と一緒に表現するので増長する。
ドルビーアトモス(Dolby-ATMOS)だったから音の迫力が凄かったからかな。
テンポも良いし、曲に合わせて体が動き出すのを抑えないといけないほどだ。
サウンドトラックが欲しいな。この胸が踊る音楽はタイに持って行きたい。


今日は鎌倉も江の島も歩き回って最後に食事と映画化・・日本のいい文化を味わえたな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする