11月8日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/68a30ae960563e107ea49e34c3c44cea.jpg?1604848161)
ここが市営?のサイクルステーション。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/372b690e05eada076643b11a91a5066c.jpg?1604848160)
早速今治駅から懐かしいブルーライン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/c09dd9af8a93b2f40357e10b45e1746a.jpg?1604848226)
10分で迷子。Googleマップ頼むよぉ〜炭治郎〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/9b19817f979dc0fd6a00e40b4e7bfd78.jpg?1604848226)
不思議とブルーラインに戻れてホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/b80d9abd806dda874af88aa3bddb7370.jpg?1604848225)
ここここ!ネットで調べておいたオサレなカフェ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/d5a307bb8d99e5e96f73402b5c83c3c7.jpg?1604848226)
裏手の海側に回ると入り口があって、海向きにカウンターあり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/3e92668744e276e0ccc4f7355d528db0.jpg?1604848271)
これ!たつの好きな本「村上海賊の娘」で出てくる能島。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/dc34e9acc73df4c56a04ebee74c3b487.jpg?1604848343)
村上海賊の娘でよく出てくる小早船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/f7b87516604a63be7f4e1ff21f7fde13.jpg?1604848345)
これも出てきた気がする。関船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/5f7f00fce1e18a71b0c26a18f736ac76.jpg?1604934791)
この相関図知っとけばもっと頭ん中整理して読めたな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/18a72afbcb0f83b93b52ddc1c23d20cf.jpg?1604848350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/d7b5d02b6437905c81b13bb5c9fdc578.jpg?1604848396)
海鮮食堂でした。中央の生簀から右に進むと食堂あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/10a2ccaf5af161f7c11d527d9426ba19.jpg?1604849042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/270e157b79431bd65ec473070b59badf.jpg?1604961386)
今治に来る用事あったから、早起きして7時過ぎの便で松山入り。特急しおかぜで今治駅に着いたのは10時。ニヤリ。
今治駅出たとこに市営?の綺麗なレンタサイクル屋があったけど、ままちママチャリとかクロスバイクくらいで、しかもショボい。。整備状況も不安になった。
しまなみ海道といえばジャイアントストアですな。
と自分に言い聞かせてすぐ隣のジャイアントストアにかけ込んだ。
市営の方は1100円/日と激安やけど、安さには訳がある。
ジャイアントストアはクロスバイクで3000円〜/5時間と、大きな差があるけどこっちに決定。
今日の旅の相棒、アルミロードバイク(3800円/5時間)。
色はOGPのキングが好きそうなブルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/68a30ae960563e107ea49e34c3c44cea.jpg?1604848161)
ここが市営?のサイクルステーション。
奥の屋根下に大量のママチャリとクロスバイクがある。
置いてあったクロスバイクはホームセンターで4〜5万円で売ってそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/372b690e05eada076643b11a91a5066c.jpg?1604848160)
早速今治駅から懐かしいブルーライン。
これをなぞっていけばしまなみ海道なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/0de30859c0c07522a104c5694d3443b3.jpg?1604848161)
持参したスマホホルダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/0de30859c0c07522a104c5694d3443b3.jpg?1604848161)
持参したスマホホルダー。
これがあれは完璧。でもこの辺りでは自転車ルート案内は対応してないらしい。
でも現在地分かるだけで全然違うから車ルートでナビ開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/8167ddbd32ea8eeec34620d390c4c8b1.jpg?1604848161)
これも懐かしい分岐。原付のルートは人が少ないからあっち走りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/5bddb2015fec7cc5ec29201082e439fb.jpg?1604848164)
ワクワクするなぁ自転車道路って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/ceab9c06c4cbc6bad9db0748146b6bab.jpg?1604848164)
おおおお〜〜
いきなり現れる吊り橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/0e5e48b19f0a2eb19c979e1dfef51ee4.jpg?1604848164)
デカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/c26804eba917b7dbe7c19a5bf76f804b.jpg?1604848165)
この先めっちゃ長い吊り橋を渡る。海風が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/f0d36b16cf102d0cbb6afad00078ccbc.jpg?1604848168)
この青い海と島々の配置が探険心をくすぐるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/c228ebca3cf41fb8963fe23021d64b64.jpg?1604848168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/8167ddbd32ea8eeec34620d390c4c8b1.jpg?1604848161)
これも懐かしい分岐。原付のルートは人が少ないからあっち走りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/5bddb2015fec7cc5ec29201082e439fb.jpg?1604848164)
ワクワクするなぁ自転車道路って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/ceab9c06c4cbc6bad9db0748146b6bab.jpg?1604848164)
おおおお〜〜
いきなり現れる吊り橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/0e5e48b19f0a2eb19c979e1dfef51ee4.jpg?1604848164)
デカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/c26804eba917b7dbe7c19a5bf76f804b.jpg?1604848165)
この先めっちゃ長い吊り橋を渡る。海風が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/f0d36b16cf102d0cbb6afad00078ccbc.jpg?1604848168)
この青い海と島々の配置が探険心をくすぐるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/c228ebca3cf41fb8963fe23021d64b64.jpg?1604848168)
道の駅到着。ここから大島周遊始まりだー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/c09dd9af8a93b2f40357e10b45e1746a.jpg?1604848226)
10分で迷子。Googleマップ頼むよぉ〜炭治郎〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/9b19817f979dc0fd6a00e40b4e7bfd78.jpg?1604848226)
不思議とブルーラインに戻れてホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/b80d9abd806dda874af88aa3bddb7370.jpg?1604848225)
ここここ!ネットで調べておいたオサレなカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/d5a307bb8d99e5e96f73402b5c83c3c7.jpg?1604848226)
裏手の海側に回ると入り口があって、海向きにカウンターあり。
ここで汗だくピチピチレーパンで入る勇気はない。
そういうカッコな時は外のベンチが気持ちいいんだよ的な強がりが大切だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/30e0dae0c8c7005fb9ab91a2c373fff5.jpg?1604848230)
ランチについてくるサラダ。オマケレベルかと思ってたら一軍レベルの味と量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/30e0dae0c8c7005fb9ab91a2c373fff5.jpg?1604848230)
ランチについてくるサラダ。オマケレベルかと思ってたら一軍レベルの味と量。
こんなにサラダに合うチーズ初めて出会った。苦手な生ハムも臭くなくていい。
これだけで日本橋なら800円はするな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/c4dcada97671bf60434472c6349eb2a9.jpg?1604848230)
混んでたからか30分待ってやっと出てきたカルボナーラ。カルイオナーラではないぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/c4dcada97671bf60434472c6349eb2a9.jpg?1604848230)
混んでたからか30分待ってやっと出てきたカルボナーラ。カルイオナーラではないぞ。
ベーコンでなく生ハムの塊だった。これ苦手。
硬いし生ハム感強いし焼いてない。こういうの好きな人が圧倒的に多いんでしょうけど。
「生ハムよりっ普通に〜カリカリに焼いたベーコンがっ好っきっーーー!」永野ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/aae01e89b044809263696adfcba0934a.jpg?1604848230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/aae01e89b044809263696adfcba0934a.jpg?1604848230)
とはいえ、本格サラダにカフェラテもついて、なにより瀬戸内海を眺めながらのランチで1480円はお得感もりもり。
少し坂はあるけどその分眺めが良くなる大島のしまなみ海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/4785ccb42a15615f9f56fb41708e1f8e.jpg?1604848230)
この時期みかんがいいよね。ひとつ食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/29c5f7112d4786e4cfcaddcfc99cebf9.jpg?1604848233)
ジャイアントストアでもらった地図で見ると結構遠いと思ったけど、島の反対側まであっという間に着いた。
少し坂はあるけどその分眺めが良くなる大島のしまなみ海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/4785ccb42a15615f9f56fb41708e1f8e.jpg?1604848230)
この時期みかんがいいよね。ひとつ食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/29c5f7112d4786e4cfcaddcfc99cebf9.jpg?1604848233)
ジャイアントストアでもらった地図で見ると結構遠いと思ったけど、島の反対側まであっという間に着いた。
なんかこのフレームの色、海沿いに似合うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/7cb83c8997d0cb8f028062aba01d9bce.jpg?1604848233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/7cb83c8997d0cb8f028062aba01d9bce.jpg?1604848233)
船の航行に多大な影響を及ぼした潮の流れ。すごいうねってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/3e92668744e276e0ccc4f7355d528db0.jpg?1604848271)
これ!たつの好きな本「村上海賊の娘」で出てくる能島。
ここに要塞築いてたんやな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/14fecf923e51bbbbfb5e8a19b60e821e.jpg?1604848272)
旅の目的のひとつ。村上海賊ミュージアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/73ce73be1ef1528cd9740088d3179476.jpg?1604848272)
流石、サイクリストの聖地しまなみ海道はどこ行ってもサイクルラック完備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/fd7673b455d08ae6b3e7b48fb3f8248f.jpg?1604848271)
小舟か沢山並んでる。無駄なオブジェだ。スルー一択である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/0553107a7f7f490c0eb60ef4338fb4bf.jpg?1604848274)
自転車??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/14fecf923e51bbbbfb5e8a19b60e821e.jpg?1604848272)
旅の目的のひとつ。村上海賊ミュージアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/73ce73be1ef1528cd9740088d3179476.jpg?1604848272)
流石、サイクリストの聖地しまなみ海道はどこ行ってもサイクルラック完備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/fd7673b455d08ae6b3e7b48fb3f8248f.jpg?1604848271)
小舟か沢山並んでる。無駄なオブジェだ。スルー一択である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/0553107a7f7f490c0eb60ef4338fb4bf.jpg?1604848274)
自転車??
三輪車を盾で囲んで視界を無にする。
完璧なエアロフォルムを待つが、道に出たら2分で事故るゾ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/d733a24233559a9bee3da661cc141bb0.jpg?1604848275)
村上マスクの前を通って入っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/0ce02dd833cd0c082c32a14183d9b2c3.jpg?1604848275)
中はシーンと静かでミュージアムらしい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/fd0da7545278231d4ce99cc1ccf30177.jpg?1604848275)
こういう模型大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/d733a24233559a9bee3da661cc141bb0.jpg?1604848275)
村上マスクの前を通って入っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/0ce02dd833cd0c082c32a14183d9b2c3.jpg?1604848275)
中はシーンと静かでミュージアムらしい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/fd0da7545278231d4ce99cc1ccf30177.jpg?1604848275)
こういう模型大好き。
今回周遊している大島。これくらいのしまなみを所有して住みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/a7145e0cd4c99fdb8467cfdc81bc867a.jpg?1604848278)
さっきの能島。こんなに小さいのに凄い要塞で、日本最強の海賊だったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/8b79211a185ae66e15c9a48b46bac168.jpg?1604848279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/a7145e0cd4c99fdb8467cfdc81bc867a.jpg?1604848278)
さっきの能島。こんなに小さいのに凄い要塞で、日本最強の海賊だったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/8b79211a185ae66e15c9a48b46bac168.jpg?1604848279)
村上海賊と欧米諸国の海賊(パイレーツ)とは全く意味が違う。
無法で残虐な悪党ではなく、海に掟を作り通行料と引き換えに航行の安全を保証する村上海賊は、頼られる存在だったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/dc34e9acc73df4c56a04ebee74c3b487.jpg?1604848343)
村上海賊の娘でよく出てくる小早船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/f7b87516604a63be7f4e1ff21f7fde13.jpg?1604848345)
これも出てきた気がする。関船。
この部屋の中、、、臭そう。笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/f2aea5856799e3e09fb61544ed3c1964.jpg?1604848344)
船長の部屋もある大型船、安宅船。この上で景が激闘したんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/b8c9be46c4fd353234107eada76fdbb7.jpg?1604848344)
水戸の猿回し用の衣装に見えるけど、当時は獣の血で染めた魔除けの服だったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/f2aea5856799e3e09fb61544ed3c1964.jpg?1604848344)
船長の部屋もある大型船、安宅船。この上で景が激闘したんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/b8c9be46c4fd353234107eada76fdbb7.jpg?1604848344)
水戸の猿回し用の衣装に見えるけど、当時は獣の血で染めた魔除けの服だったらしい。
血で染めたら黒いやろうし、腐敗するやろけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/048dc23a7241574b3f8ebe671708401d.jpg?1604848347)
ほんとワクワクして読んだ気がする。また読みたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/47d95024d20bf35f0b5a132f01fdd275.jpg?1604848347)
和田竜さん、想像してたのと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/2e0eaa8efcef7cd4cbe8184848935bea.jpg?1604848348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/048dc23a7241574b3f8ebe671708401d.jpg?1604848347)
ほんとワクワクして読んだ気がする。また読みたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/47d95024d20bf35f0b5a132f01fdd275.jpg?1604848347)
和田竜さん、想像してたのと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/2e0eaa8efcef7cd4cbe8184848935bea.jpg?1604848348)
安田顕みたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/5f7f00fce1e18a71b0c26a18f736ac76.jpg?1604934791)
この相関図知っとけばもっと頭ん中整理して読めたな。
景は当時醜女と呼ばれるブサイクの部類やけど、今で言うと浅黒い菜々緒みたいな想像してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/b259f43e4bb17a243c966827cba45c38.jpg?1604848348)
3階の展望デッキから。目の前に能島水軍という店がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/b259f43e4bb17a243c966827cba45c38.jpg?1604848348)
3階の展望デッキから。目の前に能島水軍という店がある。
とりあえず行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/c78047fdb67e00a10fd9c24085c89060.jpg?1604848350)
外に出てミュージアムを振り返ってみると、城を意識して作ったのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/c78047fdb67e00a10fd9c24085c89060.jpg?1604848350)
外に出てミュージアムを振り返ってみると、城を意識して作ったのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/18a72afbcb0f83b93b52ddc1c23d20cf.jpg?1604848350)
その巨大な建設費を思わせるミュージアムより数倍以上の観光客が訪れている能島水軍。
なんだこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/d7b5d02b6437905c81b13bb5c9fdc578.jpg?1604848396)
海鮮食堂でした。中央の生簀から右に進むと食堂あり。
奥は船が乗れるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/57204cc479d760f9fab7099bbdf7cb3e.jpg?1604848395)
14時になったので南下する。すでに日が傾いてきた。いい天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/3aa120f196a718b95044fb8992ccb2fd.jpg?1604848395)
ジャイアントストアのお姉さんが、ここはブルーラインがないと教えてくれたのでGoogleマップフル活用で進むけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/57204cc479d760f9fab7099bbdf7cb3e.jpg?1604848395)
14時になったので南下する。すでに日が傾いてきた。いい天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/3aa120f196a718b95044fb8992ccb2fd.jpg?1604848395)
ジャイアントストアのお姉さんが、ここはブルーラインがないと教えてくれたのでGoogleマップフル活用で進むけど、
不安になるくらいマイナー道。汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/e5698daf8d9ca5ae07a28d5ed56752f8.jpg?1604848396)
「アップダウン多いですよー。」っ言ってけど、これくらいなら上った先で景色いいからいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b0b5d06216044e05fedc94df27e58886.jpg?1604848400)
爽やかに無人の道を進んでると、ヒルクライム度合い強めのアップダウン到来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/e5698daf8d9ca5ae07a28d5ed56752f8.jpg?1604848396)
「アップダウン多いですよー。」っ言ってけど、これくらいなら上った先で景色いいからいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b0b5d06216044e05fedc94df27e58886.jpg?1604848400)
爽やかに無人の道を進んでると、ヒルクライム度合い強めのアップダウン到来。
景色とか海風とか感じることも忘れて必死で息切らしてペダルを回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/3d8c3a4c077b65f63872c5ae3f1df07b.jpg?1604848400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/3d8c3a4c077b65f63872c5ae3f1df07b.jpg?1604848400)
HPゼロ。
ジャイアントストアとあのねーちゃん、もっとシリアスにアップダウンのキツさを教えてくれよ。
爽やか笑顔でニコニコと「アップダウン多いですよ〜。」じゃねぇよ。
山本舞香みたいな顔で「45の腹出たオッサンはやめとけ!」くらい言ってくれ。
脳に酸素いってないから分岐で10分くらい迷った。
景色のいい亀老山展望公園までヒルクライムか、カフェで落ち着くか。
結局、汗だくかオサレどっちにするかでオサレなカフェに向かった。
HPゼロなら迷うな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/10a2ccaf5af161f7c11d527d9426ba19.jpg?1604849042)
ちなみにこれまでの軌跡。
黄色が通ってきた道。今は下の方に示している現在地である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/270e157b79431bd65ec473070b59badf.jpg?1604961386)
カフェ到着。ミツバチとかいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/0355fbe3e254e2755bcfecd3660316e6.jpg?1604849042)
ここも景色ええな。外も気持ち良さそうやけど海風強いからやめとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/78c057c2c3c043e260c27d93c1845edc.jpg?1604849042)
カフェオレとマロンアイスでHP回復中。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/0355fbe3e254e2755bcfecd3660316e6.jpg?1604849042)
ここも景色ええな。外も気持ち良さそうやけど海風強いからやめとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/78c057c2c3c043e260c27d93c1845edc.jpg?1604849042)
カフェオレとマロンアイスでHP回復中。。。
あれ?お気に入りの小物入れがない!買ったばかりのライトも入ってるのに!
さっきの分岐で忘れたのか?泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/5bf899d7b71cd536817d25200a79eada.jpg?1604849045)
道の駅に戻ってきた。観光客はマバラだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/5a5afdb0a5834c03949330ae218679d7.jpg?1604849045)
以前もここで夕日を観た気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/c3dd94114ff2f867f881028fd0e503f6.jpg?1604849045)
しまなみ海道の吊り橋はホントでっかくてカッケーな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/f05138abe370af325024da545a10f7d8.jpg?1604849046)
いちお自撮り。アリバイ写真ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/fc82a5638d5599d768983810839c51cd.jpg?1604849048)
旅の終わりが近づいて寂し、、、くはなく海風MAXで必死である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/18b568bc47ab4927697fda9455a278f3.jpg?1604849049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/5bf899d7b71cd536817d25200a79eada.jpg?1604849045)
道の駅に戻ってきた。観光客はマバラだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/5a5afdb0a5834c03949330ae218679d7.jpg?1604849045)
以前もここで夕日を観た気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/c3dd94114ff2f867f881028fd0e503f6.jpg?1604849045)
しまなみ海道の吊り橋はホントでっかくてカッケーな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/f05138abe370af325024da545a10f7d8.jpg?1604849046)
いちお自撮り。アリバイ写真ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/fc82a5638d5599d768983810839c51cd.jpg?1604849048)
旅の終わりが近づいて寂し、、、くはなく海風MAXで必死である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/18b568bc47ab4927697fda9455a278f3.jpg?1604849049)
16時ジャイアントストア到着。
車両チェックの間、店内を散策。最近のジャイアントはデザインも良くなってきたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/591aa71f5f22577c74b704528beac806.jpg?1604849068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/591aa71f5f22577c74b704528beac806.jpg?1604849068)
約5時間のサイクリング。
風が強いのとアップダウンが多いコースをとった大島周遊。
天気良くて、オサレカフェもあったし秋のサイクリングにオススメ。