どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【自転車・MTB】京都 笑福亭うどんライド

2025年02月22日 | ケッタ(自転車)
2月22日(土)

岐阜、彦根のこの時期は雪ばっか
朝からどっさり降ったみたいやけど

京都はこの青天


シミズさん、サタケ、イシイの3人がトレイル目指してはるばるやってきました。

カラトは落ち葉の下が湿ってて滑りやすく調子乗ってると滑るで!
いや滑ったで!!

サタケは脇のベンチに足をぶつけたらしくド派手に前転。
福井和泉で解放骨折寸前だった鎖骨を強打。
ヒビ入ってるかも?

ちょっと遠いけどウタテンに向かい、シミズさんご希望のうどん屋「笑福亭」へ。


創業108年だって!
京都ではまだ新参者のレベルやけど、味のある看板と


この店内。
シミズさんの後ろに背後霊のようにくっつくお母さんのヨレ感が素敵。


数年前にYouTubeでバズってから国内老若男女問わず、さらには外国人観光客もこぞってくるらしい。
実際食べてる最中に外国人も食べにきた。


10年値段据え置きのメニュー。
うどん450円?にしんうどん800円?
すごない?


YouTubeでやってた「のっぺいうどん」
あかん、見るだけで生つば出るわ。


年のせいかよくこぼすオジサン


にしんそばならぬ「にしんうどん」
出汁はしっかり、うどんは細めでこのお店の手打ちでコシがちょうどいい。
にしん?他所から買ってるらしく、これまた美味い!!
サイコーやんか


なにかの肉をバラしてるような顔
こんなしっぽりした店で人相悪くてすみません。


すっかりカラダも温まって、お母さん、息子さんとの会話でほっこりした後、
ウタテンは吹雪でした。
しばらく頂上でMTB談義して過ごす。


互いにバイク交換して同じコースを乗り比べ。
サタケのS-WORKSはオーリンズやからすんごいしっとり。。
調子こいてコーナー突っ込んだらオオゴケしてカーボンクランクを派手に傷つけてしまった。ホントごめん🙏
手の皮剥けて大人になりました。


そしたらレアキャラかつやさん登場!!
一気に会話がぐるぐる回ってボケし合うし賑やかMAXに。

2年ぶりのトレイルライドにビビりモードやったみたいやけど、やっぱり楽しいって喜んでた。
新コースは縦横無尽のラインがあり皆んなそれぞれ楽しんでた。

下山したらかつやさんガラス踏んでパンク


みんなで直す


電動エアポンプをドヤ顔で披露するイシイ
オレも欲しくなったやんか


気に入ったらリピするよね?
その日のうちに。


寒空の中遊んだからお昼ご飯の続きです。
11:30にうどん
15:00は丼にしよか


大将である息子さんは素材や味付けにこだわりがあって、適当なものを作っていない。
話を聞いてると本当に誇りを持った料理屋だって思った。
で、カツ丼は注文受けてから生の肉100gに一枚一枚衣付けから始まり、揚げている。
多くの飲食店は保存が効いて手間のかからない衣付きの冷凍食品を揚げているんやろね。


年季の入った畳の椅子。
インテリアにしたいくらい。


冬は京都やで!
みんなおいでね。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【自転車・MTB】愛知トレイル... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿