![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/d57f1b35b726bbe7543112897e16f516.jpg)
8月20日(木)
最近愛用してた登山靴のソールが剥がれてきた。
今年4月に購入してから僅か4か月である。
実は7月の中央アルプス縦走の時、既にカカトが剥がれていた。
購入した石井スポーツ新宿ビックロ店に相談すると
「うちでは判断できない。メーカー送ると1か月戻ってこない」
と冷たい回答。販売者責任ってのが1ミリも感じなかった。
やっと登山シーズン迎えたのに使えないのは困る。
他の方法ないか相談したけどロボットのように同じ回答を数回繰り返すだけなので諦めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/d57f1b35b726bbe7543112897e16f516.jpg?1597929841)
8月に入って鳳凰三山縦走してると、今度は爪先が剥がれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/8536ea0afe416b10a2e42cfa0a6eda86.jpg?1597929841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/8536ea0afe416b10a2e42cfa0a6eda86.jpg?1597929841)
スカルパの代理店であるロストアローのHPには「接着剤の寿命は5年程度」と謳ってあった。
じゃあこの靴は正常品ではないかも?登山中にどんどん剥がれてきたら?
と思ったのでロストアローに相談してみた。
すると即回答あり、対応も早くしてくれるってことで今週火曜日にロストアロー社に発送したら木曜日には新品が到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/264dc06cb1d6eed75975a0b32d600200.jpg?1597932124)
たったの3日間で解決である。
後で原因追及はするんだろうけど、まずは不便かけまいと対応方法が消費者ファーストだったのが嬉しかったし助かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます