2012年6月25日(ダイエット113日目)
開始体重・・・・・57.30キロ
今朝の体重・・・・52.85キロ
(-4.45キロ) 前日比(+0.10キロ)
トマトジュースダイエット(109日目)
噛み噛みダイエット(106日目)
低糖質ダイエット(61日目)
朝・・・・・★にぎり寿司
(いくら えび) いなり寿司1個
法事のお膳
★サラダ(サニーレタス トマト 炒り卵)
★コーヒー(ブラック)
昼・・・・・★ご飯(100グラム)
★油淋鶏
★揚げだし豆腐
★魚のフライ
★きんぴらごぼう(ごぼう 人参)
★マカロニサラダ(マカロニ きゅうり 人参 キャベツ)
★メロン
★クッキー2枚
★コーヒー(ブラック)

夜・・・・・★サラダ(サニーレタス ブロッコリー トマト)
★生姜焼き(豚肉 キャベツ)
★厚揚げ焼き
★味噌汁(豆腐 なす 卵 ねぎ)
★砂肝の酢の物(砂肝 ねぎ)
★トマトジュース


間・・・・・★どら焼き
★コーヒー(ブラック)

運動・・・・・足上げ(左右)32回×8
背筋 50回
ヒップ(左右)50回
今朝の体重52.85キロ。昨日より+100グラムです
危ない
危ない
あと少しで53キロ台に戻りそうだった
しかし危ない
と言いながら、今日の一日の食事は糖質多めですね
昨日の法事のお膳が残っていたので朝はそれをいただき、間食には法事のお菓子のどら焼きを食べてしまいました

明日の朝からは、おから蒸しパンに戻しまっせ~~~~~
先日おから蒸しパンを作る時に、インスタントコーヒーを入れたらなかなか美味しく出来ました
たまには味を変えないと飽きてしまいますからね
ところで低糖質ダイエットを始めたばっかりの頃、いろいろな方のブログを見ていたんですが、ダイエット成功談として低糖質ダイエットをやられた方のブログにたどり着き、そこにこんな事が書いてありました。
■落ちなくなったら我慢を辞める
体重が落ちなくなったら食べたい物をたっぷり食べる方がいい。次の日からまたストイックな状態に戻すとあっさり痩せ始めます。ちなみに一週間に一日我慢しない日を設けるのも良いかと。

これを読んだ時に、そんなことあるの~
と思っていましたが、先日東京から帰って来て6日間外食ばかりで食べたい放題のつけで1.1キロ増加し、低糖質食に戻して3日目でなんと1.55キロも落ちました
その時に、このブログに書いてある事を思い出して本当なのかな~と少し思っています
ダイエットをしていると当然停滞期はあるわけで、普通は停滞期はじっと我慢で体重が落ち始めるのを待ちましょうとなりますが、今回自分の体重が普通食を食べて太り、低糖質を再開したら急にガクン
と落ちたのでこの考えもありなのかな~と思っています。実際このブログを書かれたダイエット成功者の方は、この経験をされているんでしょうからね~。
あまりにも体重が停滞した時は、これを試してみるのもいいかもですよ
今日の糖質多めの結果が明日どうなるか・・・・・。恐っ

それでは今日はこのへんで
開始体重・・・・・57.30キロ
今朝の体重・・・・52.85キロ
(-4.45キロ) 前日比(+0.10キロ)
トマトジュースダイエット(109日目)
噛み噛みダイエット(106日目)
低糖質ダイエット(61日目)
朝・・・・・★にぎり寿司


★サラダ(サニーレタス トマト 炒り卵)
★コーヒー(ブラック)
昼・・・・・★ご飯(100グラム)

★油淋鶏
★揚げだし豆腐
★魚のフライ
★きんぴらごぼう(ごぼう 人参)
★マカロニサラダ(マカロニ きゅうり 人参 キャベツ)
★メロン
★クッキー2枚
★コーヒー(ブラック)

夜・・・・・★サラダ(サニーレタス ブロッコリー トマト)
★生姜焼き(豚肉 キャベツ)
★厚揚げ焼き
★味噌汁(豆腐 なす 卵 ねぎ)
★砂肝の酢の物(砂肝 ねぎ)
★トマトジュース


間・・・・・★どら焼き
★コーヒー(ブラック)

運動・・・・・足上げ(左右)32回×8
背筋 50回
ヒップ(左右)50回
今朝の体重52.85キロ。昨日より+100グラムです

危ない




しかし危ない


昨日の法事のお膳が残っていたので朝はそれをいただき、間食には法事のお菓子のどら焼きを食べてしまいました


明日の朝からは、おから蒸しパンに戻しまっせ~~~~~



ところで低糖質ダイエットを始めたばっかりの頃、いろいろな方のブログを見ていたんですが、ダイエット成功談として低糖質ダイエットをやられた方のブログにたどり着き、そこにこんな事が書いてありました。
■落ちなくなったら我慢を辞める
体重が落ちなくなったら食べたい物をたっぷり食べる方がいい。次の日からまたストイックな状態に戻すとあっさり痩せ始めます。ちなみに一週間に一日我慢しない日を設けるのも良いかと。

これを読んだ時に、そんなことあるの~


その時に、このブログに書いてある事を思い出して本当なのかな~と少し思っています

ダイエットをしていると当然停滞期はあるわけで、普通は停滞期はじっと我慢で体重が落ち始めるのを待ちましょうとなりますが、今回自分の体重が普通食を食べて太り、低糖質を再開したら急にガクン

あまりにも体重が停滞した時は、これを試してみるのもいいかもですよ

今日の糖質多めの結果が明日どうなるか・・・・・。恐っ


それでは今日はこのへんで
