昨日は、恒例の墓参に行ってきました。
昨日の朝は、この辺は、台風一過の晴天とまではいきませんでしたが、まずまずのお天気で、曇り空でした。でも、その後は、やはり、“台風一過の、、”のとおり、だんだんと良いお天気となり、気温も上昇し、暑い夏となりました(~_~;)
そんな状況でしたが、先ずは、例によって、朝、妻方のお墓へと向かいました。
その墓前で焼香を済ませ、その脚で妻の実家に立寄りました。妻の実家の仏前で焼香し、しばし雑談を交わした後、次なる目的地の妻の叔母夫妻の眠る墓地へと向かいます。
その後は、今度は、私の実家の墓へと向かいました。
ただ、何時ものことですが、丁度、その途中で昼食時間となりますので、昼食休憩をとります。昨日は、暑くもありましたので蕎麦屋に立寄り、冷たい蕎麦をいただきました。
ゆっくりと昼食を済ませた後は、私の実家の墓に向かい、そこで焼香を済ませました。
何時もですと、この段階で墓参の行程の殆どが終了となるのですが、昨日は、最近、私の叔母が二人亡くなっていて、それぞれ新盆を迎えますので、それぞれの家へと向かいました。
新盆見舞いの訪問ともなりますと、仏前で焼香を済ませてサッサと帰ってくるわけにもいきません。しばし、故人の想い出話などにも花が咲き、ついつい長居をしてしまいます。
そのため、2箇所に寄りましたので、かなり時間が経過してしまい、遅くなってしまいましたが、最後に、私の姉の家にと向かいました。
姉の家の仏前で義兄への焼香を済ませ、姉と雑談を交わし、家路へとつきました。
昨日は、やはり、新盆見舞い2件を含む行程が厳しかったようで、帰宅したのは夜の7時半頃になってしまいました。