滋野保育園の卒園式でした

2010-03-25 22:28:45 | 雑感
25日は朝から一日氷雨、とても寒い日でした。そんな悪天候の中、滋野保育園の卒園式が行われました。会場は四角い広場を囲んで卒園する子供たちの席、年少・年中の子供たちの席、保護者の席、そして私たち来賓の席がありました。

いよいよ式が始まると卒園する子供たちが一人ひとり一輪車で入ってきました。滋野保育園では一輪車が盛んに行われているのです。みんな上手ですね。

卒園証書授与式はとてもこころ温まるものでした。園長先生は卒園証書を授与するにあたり一人ひとりの子供たちに対してひと言ことばを添えていました。それも子供たちの様子を日頃から十分わかっていなければ言えない内容でした。

証書をもらった子供たちはそこで自分の将来なりたい職業を述べていました。男の子はサッカー選手、女の子はケーキ屋さんと保育園の先生というのが多かったようです。その後保護者のところに行き、「お母さん、ありがとう」などと感謝の言葉を述べました。保護者は「頑張ったね」などと言い、子供たちの頭をなでたり抱きしめたりしていました。

子供たちの成長が確かに感じられ、何か胸にジーンとくる卒園式でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。